JAL、経費精算システムなどに「テックタッチ」導入–画面UI改善でエラー低減

今回は「JAL、経費精算システムなどに「テックタッチ」導入–画面UI改善でエラー低減」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本航空(JAL)は、従業員向けの立替経費精算システムと調達・購買システムに、テックタッチのデジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」を導入した。11月28日、テックタッチが発表した。

 今回の導入により、ノーコードで画面UIを改善でき、操作画面上に操作に関する知識や注意点などを表示できるようになった。また間違いやすい箇所にはガイドを表示している。さらに操作者の未習熟領域を、リアルタイムにOJT的に機械サポートすることで、エラーの発生率を大きく下げることができた。こうした措置により、担当者は、質問対応などのサポート業務から解放されたという。

 テックタッチは、あらゆるウェブシステムの入力をアシストするDXプラットフォーム。大手企業、自治体、官公庁など、幅広い分野で導入されている。

 JAL調達本部によると、従来型の人材育成では、従業員全員のシステム習熟が困難だったという。テックタッチの導入により、操作習熟とエラー削減を実現できた。またサポート担当者の業務効率化や従業員体験向上にも貢献しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Copilot Pro」、無料で1カ月間の試用が可能に–モバイルアプリで
IT関連
2024-03-19 23:43
5Gワゴン車で変える過疎地 Society 5.0社会の快適な暮らし
IT関連
2021-03-03 09:01
野村総研、データ漏えいリスクに対処する「プライベートLLM」を提供へ
IT関連
2024-01-12 14:48
オートバックスセブン、顧客ID統合基盤として「SAP Customer Data Cloud」を導入
IT関連
2024-03-31 15:17
京都中央信用金庫、NECの生成AIサービスで業務適用への実証を開始
IT関連
2024-04-25 17:19
グーグル、「Chrome」のサードパーティークッキー廃止を2024年に再延期
IT関連
2022-07-29 02:50
入退室管理と勤怠管理をAPI連携–PhotosynthとDONUTS
IT関連
2023-02-15 00:35
東急百貨店と日立製作所、小型無人店舗サービスを活用した、新たな購買体験を実証実験
IT関連
2022-09-09 12:59
ICTやデジタル技術の本質を理解し技術者の誇りを–JISA会長が年頭あいさつ
IT関連
2025-01-11 09:49
シスコ、Wi-Fi 6E対応APなどハイブリッドワーク時代を支えるネットワーク製品群
IT関連
2022-04-02 16:58
「サーバーは変わる、運用も変わる」–HPE、新CPU搭載のサーバーを提供
IT関連
2022-11-30 14:33
「Windows 10」の「EcoQoS」機能、バッテリー持ち改善やファンノイズ低減を可能に
IT関連
2021-04-26 09:28
日本IBM、千葉銀行の法人向けデジタルサービスの開発支援
IT関連
2021-04-06 20:26
米企業の財務報告書、5社に1社が生成AIのリスクに言及
IT関連
2024-08-28 10:02