Sansan、「Bill One」に請求書テンプレートカスタマイズ機能–インボイス制度対応を容易に

今回は「Sansan、「Bill One」に請求書テンプレートカスタマイズ機能–インボイス制度対応を容易に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Sansanは8月22日、インボイス管理サービス「Bill One」に「請求書テンプレートカスタマイズ機能」を追加し、請求書のテンプレートを簡単に作成できるようにした。

 2023年10月のインボイス制度開始後、課税事業者は適格請求書を発行する必要がある。適格請求書では、登録番号とともにインボイス制度の要件に沿った税率や税額の記載が必要で、企業は発行する請求書のフォーマット修正が求められる。

 しかし、請求書のフォーマットは、利用する請求書発行システムに依存することが多く、フォーマットの変更には大規模な改修作業が必要になり、フォーマット変更の完了までに数カ月間を要する場合もある。当初想定していなかった追加費用・工数の発生やインボイス制度開始に間に合わない可能性も懸念されるという。

 請求書テンプレートカスタマイズ機能は、Bill One上で、請求書に表示する項目を自由にカスタマイズしたテンプレートの作成を可能にする。インボイス制度で求められる登録番号の追加や消費税の表示項目の変更ができるので、大規模なシステム改修をせずに適格請求書の発行が可能になる。さらに、請求書テンプレートは、記載したい項目をBill One上で選択するだけで簡単に作成・編集できるので、システムに不慣れな担当者でも工数をかけずに作業を完了できる。

 同機能は、Bill Oneの「請求書発行機能」を契約中のユーザーであれば追加費用なしで利用きる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
軽量なコードエディタ「JetBrains Fleet」パブリックプレビュー開始。バックエンドをリモートマシンに分離可能
開発ツール
2022-10-18 06:21
マッキンゼーやBCGも注目、自律分散型の「アジャイル組織」とは
IT関連
2021-02-18 20:26
ふくおかFGのみんなの銀行が事業発表–勘定系は国内初のパブリッククラウド採用
IT関連
2021-01-15 09:42
今年ばかりは「エアコンの試運転」をした方がいい理由
くらテク
2021-05-23 21:19
「Windows 11」のセキュリティ新機能–ゼロトラスト、ハイブリッドワークなど想定
IT関連
2022-04-09 18:59
大正製薬、海外事業の経営基盤にオラクルのSaaS採用–データドリブンな市場予測へ
IT関連
2021-07-19 03:40
日本企業で進まぬデジタル化、対策は「紙業務」の課題解消から–ラクスら3社が討議
IT関連
2023-09-23 13:16
AR/VRヘッドセットの世界出荷台数、2021年は92.1%増–IDC Japan
IT関連
2022-04-07 15:33
NASA、火星で酸素を生成 将来は水の合成も
科学・テクノロジー
2021-04-23 04:34
全社DX推進後のゴールイメージを視覚化・言語化する
IT関連
2022-02-22 20:05
米国防総省、オープンソースをプロプライエタリより優先的に採用する調達方針を明らかに。同省CIOが書面で通知
オープンソース
2022-02-14 08:56
ソフトウェア企業に見る、DevOpsによる製品開発と事業展開の変化
IT関連
2023-01-21 08:28
宮城県、インフラ異常を通報するミニアプリを実証実験
IT関連
2023-11-29 13:07
筋トレゲーム「リングフィット」の最速クリア新記録へ 記録保持者の挑戦が話題
ネットトピック
2021-08-12 15:52