塩野義製薬、データ駆動型イノベーションに向けて「Cloudera Data Platform」稼働

今回は「塩野義製薬、データ駆動型イノベーションに向けて「Cloudera Data Platform」稼働」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 塩野義製薬は、ハイブリッドデータクラウドプラットフォーム「Cloudera Data Platform」(CDP)の利用を開始した。Clouderaが発表した。

 CDPでは、各基幹システム領域で管理しているソースデータを、メタデータリネージとして集約管理することで、どこに何のデータがあるかや加工履歴などのデータの概略を把握できるようにする。

 また、ビッグデータの特性である4つのV(Volume:量、Variety:多様性、Velocity:スピード、Veracity:正確性)に対応しており、ニーズドリブンかつルールに則してデータを蓄積できる。これにより、解析担当者へのデータへのアクセシビリティーを向上させ、仮説検証サイクルを加速させられる。

 さらにIn-Database機能により、CDP内でデータ抽出と一次加工することで、解析と思考のサイクル高速化が可能となる。

 塩野義製薬は、同プラットフォームをデータエンジニアの基幹システムとして、コンプライアンスを順守しながら効率的なデータ管理に取り組む。また、データサイエンティストと業務担当者がニーズに基づき自社の研究、開発、市販後のバリューチェーンを横断したデータ活用の推進とデータ駆動型のイノベーションを目指す。

 同社はデータ駆動型イノベーションの実現には、社内におけるデータリテラシーの向上・強化、さらにはデータエンジニアやデータサイエンティストの育成・活躍にもつながる、安全に整理・管理された統合データベースが必須であると考えていた。

 それらを可能にするシステムの要件として、構造化データや非構造化データといった社内外にある多種多様なデータを、プライバシー保護などのコンプライアンスを順守しながら、ニーズに基づき集約・分析できることや、大容量データを高速に分散処理し、ビジネスインテリジェンス(BI)ツールや解析システムとシームレスに接続できるなど、他システムと連携しやすいことなどが挙げられていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
水ing、業務デジタル化で2000人のワークスタイルを変革
IT関連
2021-08-19 06:39
第3回:分断された世界をつなぐMDM
IT関連
2022-02-22 10:55
チューブ入り「大根おろし」 ハウスが発売 開発に5年以上
くらテク
2021-07-29 02:12
NECが採用計画発表–ジョブ型人材マネジメントやダイバーシティーの加速へ
IT関連
2022-04-12 21:30
米国株堅調の本質は「ナスダック100」–業績見通しは過去最高
IT関連
2021-02-12 04:12
GitHubのデータセンターでは、Mac miniを分解して取り出したメイン基盤をラックマウントに使っている
Apple
2024-01-11 13:26
ウクライナ情報変革副大臣インタビュー「IT軍団と29億円相当の暗号資産による寄付」について語る
IT関連
2022-03-05 21:17
Cloudflare、世界中からのデータベースアクセスを高速化する「Hyperdrive」正式サービスに。CDNを用いてDBのコネクションプーリングやキャッシュを提供
Cloudflare
2024-04-02 13:22
隅田川花火大会、今年も中止 「地域の方や来場者の健康が第一」
くらテク
2021-06-20 02:05
第1回:経済安保推進法と対象となる基幹インフラを整理
IT関連
2022-07-27 10:33
DNPとパナソニック コネクト、大阪・関西万博の関係者入場に顔認証システム提供
IT関連
2024-10-09 19:18
増え続けるランサムウェア–ハッカーの魔の手から逃れるために必要なこと
IT関連
2022-08-30 22:30
サステナビリティーに向けたNHLの新たな取り組み「NHL Venue Metrics」–SAPと協業
IT関連
2022-10-28 01:00
デジタルトランスフォーメーション実現の原動力となる7つの鍵
IT関連
2022-03-11 14:14