アップル、中小企業向けサブスク「Business Essentials」を正式提供

今回は「アップル、中小企業向けサブスク「Business Essentials」を正式提供」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Appleは米国時間3月31日、「Apple Business Essentials」サービスの正式な提供を米国で開始したと発表した。従業員数500人以下の中小企業向けに、デバイス管理、「iCloud」ストレージ、24時間サポートを組み合わせて「iPhone」「iPad」「Mac」の管理を支援するもので、2021年にベータ版を提供開始していた。

 この新サービスは、1ユーザーに1デバイスでストレージが50GBのプランが月額2.99ドル(約360円)、1ユーザーあたりデバイス最大3台でストレージが200GBのプランが月額6.99ドル(約850円)、1ユーザーあたりデバイス最大3台でストレージが2TBのプランが月額12.99ドル(約1600円)。これに「AppleCare+」のサポートと修理を付けるとそれぞれ月額9.99ドル(約1200円)、月額19.99ドル(約2400円)、月額24.99ドル(約3000円)となる。加入を検討したい企業に対し、2カ月間の無料体験も提供する。

 「この新しいサービスの利用は、専用のITスタッフがいない企業も含めて、貴重な時間の節約につながり、顧客は浮いた時間を自社の業務に割り当てられる」と、Appleのエンタープライズおよび教育マーケティング担当バイスプレジデントを務めるSusan Prescott氏は発表の中で述べた。同社によると、通常は何時間にも及ぶデバイスの設定作業を、15分未満で終えられた顧客もいるという。

 Appleは今後もこのサービスを拡大していく予定だ。企業は現在、「App Store」からユーザーがダウンロードするアプリのリストを作成している。2022年夏には、App Storeで配信されていないMacアプリも含められるようにするという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日経225企業の「なりすまし詐欺」対策は加速も米国水準に届かず–プルーフポイント調査
IT関連
2024-09-10 12:56
北朝鮮の攻撃グループ、韓国の原子力研究機関にハッキング攻撃か
IT関連
2021-06-22 01:03
ニューヨークの電力網に負担をかけずに電動モペッドの電力を供給するためにRevelはゲーム化したアプリを利用
モビリティ
2021-07-15 10:13
フェイスブックのVR広告参入は前途多難
VR / AR / MR
2021-06-23 05:03
SUBARU、国内工場を一時停止 半導体供給に支障
企業・業界動向
2021-01-17 21:16
Googleのpring買収報道に主要株主がコメント 「現時点で決定した事実はない」
ネットトピック
2021-07-10 12:23
「ネット予約」はなぜ落ちるのか どうすれば落ちないのか (1/3 ページ)
くわしく
2021-05-22 02:00
Rocket Labの20回目の打ち上げは失敗、ペイロードも失う
宇宙
2021-05-17 15:12
インテル、ノートPC向けAI対応チップ「Core Ultra 200V」シリーズを発表
IT関連
2024-09-06 12:28
セールスフォースのAI倫理担当が語る、AI製品を取り巻く倫理問題
IT関連
2022-07-12 06:02
都市などの空間シミュレーションをクラウドで–AWS、「SimSpace Weaver」を発表
IT関連
2022-12-02 07:29
本物の天窓のような空間演出を実現する「天窓Vision」をパナソニックが開発、照明や音響の連動制御ユニットが夏頃完成
ハードウェア
2021-05-26 15:03
実寸大、煉獄杏寿郎の「日輪刀」をバンダイが発売 セリフや効果音収録 劇中の「うまい!」を全て収録した「うまいモード」も
くらテク
2021-01-16 12:29
グーグル、「ゼロデイ攻撃」の分析結果と6つの推奨策を提示
IT関連
2024-04-17 04:30