アップル、開発者会議「WWDC22」を6月6日から開催へ

今回は「アップル、開発者会議「WWDC22」を6月6日から開催へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Appleは米国時間4月5日、2022年のWorldwide Developer Conference(WWDC)22を6月6日~10日に開催することを発表した。過去2回と同様にオンラインで開催するほか、本社のApple Parkに開発者と学生を人数限定で招待し、冒頭の基調講演とState of the Unionのビデオを視聴するSpecial dayも計画している。参加申し込みに関する詳細については、Apple DeveloperサイトおよびApple Developerアプリケーションで近日中に公開予定だ。

 さらに、開発者がAppleのOSやソフトウェアスイートの次期バージョンの新機能について視聴および学習できるとみられる、情報セッションや学習ラボをライブ配信する予定だ。

 Appleは例年、WWDCの初日に基調講演を行っている。基調講演では、その年に「iOS」「iPadOS」「macOS」「watchOS」「tvOS」にそれぞれ提供される新機能や変更点が、開発者と報道関係者に先行披露されてきた。

 WWDCで新しいハードウェアが発表された年もあったが、2022年のWWDCの基調講演で発表する準備が整ったハードウェアが存在するかどうかは、現時点では不明だ。

 Swift Student Challengeもまた開催される。応募期限は4月25日だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Excelを用いた属人的な需給調整を、クラウド上のMySQLシステムへ変革。MySQL Database Serviceが選ばれた理由とは[PR]
DBaaS
2023-03-07 03:08
次の11インチiPad Proと新型MacBook AirはミニLED採用か
IT関連
2021-07-14 16:01
「GPT-4」とは–能力が向上したOpenAIの言語モデルシステム最新版
IT関連
2023-03-21 20:55
三菱重工グループ、全社的なコンテンツ管理基盤に「Box」を採用
IT関連
2023-07-14 20:10
Tesla決算、売上高が初の100億ドル超、通年で初の黒字に
企業・業界動向
2021-01-29 08:07
「Samba」に深刻な脆弱性–対応パッチがリリース
IT関連
2022-02-03 04:31
米通信大手Cogent、ロシアでインターネットサービスを停止
IT関連
2022-03-09 17:16
Stack Overflowが急成長中の企業内で知識を管理、共有する新SaaS「Teams」に無料版追加
ソフトウェア
2021-03-22 19:36
AIは開発者とビジネスユーザーのコラボレーションを加速する
IT関連
2024-02-15 13:46
ユーザー同士すれ違えば、お薦め本を交換する斬新アプリ
IT関連
2021-04-22 15:55
「Windows 365」はWebブラウザで使えるWindows 10/11 Microsoftが8月2日に提供開始
アプリ・Web
2021-07-16 23:35
極右に人気でAWSに締め出された「Parler」の創業者CEO、取締役会が解雇
企業・業界動向
2021-02-05 23:04
マクニカネット、サイバー攻撃に遭いやすいIT資産調査サービスを開始
IT関連
2021-06-24 07:32
ADEC、クラウドデータ暗号化の消去を証明する新制度を開始
IT関連
2025-02-06 16:35