米、ロシアで利用された世界最大規模のダークネットマーケット「Hydra」閉鎖

今回は「米、ロシアで利用された世界最大規模のダークネットマーケット「Hydra」閉鎖」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米司法省(DOJ)は米国時間4月5日、世界最大規模のダークネットマーケット「Hydra Market」を閉鎖したと発表した。米国の法執行機関とドイツ連邦刑事庁が同日、Hydraのサーバーと、2500万ドル(約31億円)相当のビットコインが保存された暗号資産(仮想通貨)ウォレットを押収したという。

 Hydraは犯罪者向けのオンラインマーケットプレイスで、主にロシア語圏のユーザーが違法薬物や、窃盗で入手した金融情報、不正な身分証明書を含む違法な物品やサービスの売買のほか、マネーロンダリングや暗号資産のミキシングサービスなどで利用できるようになっていた。

 Hydraでの取引は暗号資産で決済され、運営者はHydraを介した取引に手数料を課すことで収益を得ていた。

 DOJによると、Hydraは2021年におけるダークネット市場関連の暗号資産トランザクションのうち、80%を占めていたと推定されている。2015年以降、およそ52億ドル(約6400億円)の暗号資産を受けとっていたという。

 米連邦捜査局(FBI)のChristopher Wray長官は、「世界最大規模のダークネットマーケットプレイスHydraの閉鎖に成功したことで、ロシアのサイバー犯罪者や、暗号資産のミキシングなどを遂行するタンブラー、彼らのような犯罪者をサポートするマネーロンダリング業者、ドラッグトラフィッカーなど、さまざまな犯罪者を支えてきたデジタルインフラが解体された」と述べた。

 またDOJは、ロシア在住のDmitry Olegovich Pavlovを薬物流通の謀略と、Hydraの運営に用いたサーバーの運用と管理に伴うマネーロンダリングの実行を謀ったとして刑事告発している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Android 13」開発者プレビュー第2弾、アプリ通知はユーザーの許可が必須に
IT関連
2022-03-19 21:52
レノボ、ハイブリッドAI戦略を推進–NVIDIAと新基盤、第6世代液冷など披露
IT関連
2024-10-18 14:46
M4搭載「Mac mini」とM2搭載モデルを比較–自分に最適なモデルはどっち?
IT関連
2024-11-03 19:41
電通、「デジタル販促」の効果予測システムを提供
IT関連
2023-02-22 19:09
開発者の男女格差是正に向けて–業界の女性を支援する非営利団体の取り組み
IT関連
2022-03-26 17:44
一般的な樹脂ペレット材対応の超大型3Dプリンター・独自新型3Dプリントヘッドを開発するExtraBoldが約3.6億円を調達
ハードウェア
2021-04-02 02:53
対話型AIがコンタクトセンター分野で着実に成長–ガートナー
IT関連
2023-08-09 22:42
OpenAI、低コストの小型モデル「GPT-4o mini」の提供を開始
IT関連
2024-07-20 22:45
YouTube動画から5〜60秒抜き出してSNSで共有できる「クリップ」のα版登場
アプリ・Web
2021-01-30 18:31
EdTechユニコーンDuolingoが株式公開を申請
EdTech
2021-06-30 08:19
廃棄物の再生資源化工程をデータ化するシステムを開発–サトーとナカダイ
IT関連
2024-11-29 11:27
「Contract One」、電子署名ソリューション「ドキュサイン」との連携
IT関連
2023-02-01 19:14
理研と富士通、量子コンピュータの研究拠点を埼玉に開設 実用化に向け試作機など開発
企業・業界動向
2021-04-03 05:05
「生成AIのポテンシャルはクラウド上でこそ最大限発揮できる」–AWS Summit Japan 2024
IT関連
2024-06-23 23:19