グーグル、「IE」の脆弱性が依然として悪用されている実態を明らかに

今回は「グーグル、「IE」の脆弱性が依然として悪用されている実態を明らかに」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは米国時間12月7日、Microsoftが11月の月例セキュリティパッチ「Patch Tuesday」で対処した興味深いゼロデイ脆弱性について、より詳しい情報を公開した。

 共通脆弱性識別子として「CVE-2022-41128」が割り当てられたこのリモートコード実行(RCE)の脆弱性は、「Windows」上で稼働するJavaScriptスクリプティング言語の1つである「JScript9」に潜んでいたものだ。JScript9は「Internet Explorer 11」(IE 11)のJavaScriptエンジンとして採用されていたため、この脆弱性は「Windows 7」から「Windows 11」、そして「Windows Server 2008」から「Windows Server 2022」に影響を与えるものとなっている。

 MicrosoftはIE 11のサポートを6月15日に終了しており、「Microsoft Edge」の「IEモード」を使用するようユーザーに勧めている。しかしGoogleによると、IEに存在するこの種の脆弱性の悪用が続いているという。というのも、JScript9エンジンが依然として「Office」に統合されているためだ。

 では、レガシーなIE 11に存在するこの新たなエクスプロイトの背後にいる攻撃アクターとは誰なのだろうか。

 Googleの脅威分析グループ(TAG)のメンバーであるClement Lecigne氏(Microsoftに同脆弱性を報告した人物でもある)とBenoit Sevens氏によると、IEに対する今回のエクスプロイトを生み出したのは北朝鮮の脅威アクター「APT37」だという。

 TAGが説明しているように、OfficeはHTMLコンテンツの描画にIEを使用するため、この攻撃者らは同エクスプロイトをOffice文書に潜ませて配布していた。OfficeがHTMLやウェブコンテンツを描画する際、デフォルトブラウザーが「Google Chrome」に設定されていたとしても、IEのエンジンがデフォルトで用いられる。Officeを介してIEのエクスプロイトを配布するというこのような手口は、2017年の登場以来続いている。

 両氏は「このベクターを介してIEのエクスプロイトを配布する場合、標的側がデフォルトブラウザーとしてIEを使用していなくてもよく、また攻撃側が強化された保護モード(EPM)によるサンドボックスからの脱出エクスプロイトを併用しなくても済むという利点がある」と同社ブログに記している。

 また両氏は、この脆弱性が「CVE-2021-34480」とよく似ているとも記している。同脆弱性はGoogleのセキュリティチーム「Project Zero」が2021年に発見した、IE 11のJITコンパイラーに潜んでいたものであり、同チームの分析によると今回の脆弱性もIEのJITコンパイラーに端を発しているという。

 同チームの研究者であるIvan Fratric氏は当時、MicrosoftによるIE 11のサポートが終了しているとはいえ、IE(すなわちIEのエンジン)は他の製品、特に同社のOffice製品に統合され続けていると指摘していた。Fratric氏は、こういった統合が依然として存在しているため、攻撃者によるこの種の脆弱性の悪用がいつまで続くのか分からないとしていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ワークフロー革命を支援するServiceNow–コロナ禍での効率化事例
IT関連
2021-05-12 20:47
React.js開発当初、「そんなものが使えるはずがない」とFacebook社内で評価されていた。React.jsの開発経緯を振り返る「React.js: The Documentary」YouTube公開
Facebook
2023-02-22 04:36
松吉医科器械、「AS/400」で動く基幹システムをクラウドERPで刷新
IT関連
2023-12-12 21:17
Cohesity、ベリタスからデータ保護事業を買収–ベリタスは新会社に
IT関連
2024-02-14 15:55
Spotifyのオンラインイベント「Stream On」まとめ 新高音質サービス「HiFi」など多数発表
アプリ・Web
2021-02-25 04:03
東芝テックとTTG、棚一台から導入できる無人店舗システム発売へ–品川駅で実証
IT関連
2024-03-13 06:25
米石油パイプラインColonialが支払ったランサムウェア身代金、米司法省が約2.5億円相当を回収
IT関連
2021-06-08 16:33
日立製作所、エクイニクスと協業強化–DX通じて持続可能な社会や事業の実現に取り組む
IT関連
2023-04-27 21:32
生成AIをビジネス価値に変える「最高AI責任者」と実証プロジェクト例
IT関連
2024-02-16 08:50
富士通、カスタマーサービスに生成AIを活用–コンタクトセンターの業務効率化など目指す
IT関連
2024-03-23 19:28
PCデポ、HISから出向受け入れ 最大400人、顧客の“デジタル担当者”に
企業・業界動向
2021-02-09 05:56
飲食店向けSaaS「delico」を手がけるフードテックキャピタルが1.4億円のシード調達、事業強化と加盟開発事業加速
IT関連
2022-03-19 03:00
請求書発行「請求QUICK」、JIIMA「電子取引ソフト法的要件認証」取得
IT関連
2023-01-18 16:52
ウェブ会議の議事録作成を効率化できる録音・メモツールEkaki提供のChiefが2000万円のシード調達
IT関連
2022-01-21 17:43