「Microsoft Teams」、検索改善や「カスタマーロックボックス」など順次

今回は「「Microsoft Teams」、検索改善や「カスタマーロックボックス」など順次」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは、「Microsoft Teams」の改善された検索機能や、「Customer Lockbox」(カスタマーロックボックス)対応などを順次リリースしている。

 Teamsの「Microsoft Search」による検索結果は以前より整理され、検索結果のサマリーはよりコンテキストを反映したものになっている。また、「OneDrive」から「Word」まで、Microsoftのサービス全体でファイル、コンテンツ、人を見つけるためのフィルターも改善されている。

 Microsoftは「Windows 11」をよりコンシューマーが使いやすいOSにするため、検索機能の改善に取り組んできた。また、Teamsのチャット機能をWindows 11に統合し、機能が豊富なTeamsを消費者にとってなじみやすいものにしようとしている。

 また、Teamsで新たにCustomer Lockboxが順次導入されている。Microsoftは数年前からこのコンセプトを「Office 365」で採用している。Microsoftのサポートエンジニアが、サービスのサポート対応時にも、ユーザーの承認がなければ、顧客のコンテンツにアクセスできないようにすることができる。

 Customer Lockboxのサポートページによると、Customer Lockboxは「Exchange Online」「SharePoint Online」「OneDrive for Business」、そしてTeams内のデータへのアクセス要求をサポートする。「Customer Lockboxにより、ユーザーの明示的な承認がない限り、Microsoftがコンテンツにアクセスしてサービス業務を行うことができない」と説明されている。

 Customer Lockboxの対象となるコンテンツは、電子メール、「SharePoint」「Skype for Business」、インスタントメッセージや音声会話などだ。Teams内のテキスト(個人間チャット、グループチャット、共有チャネル、プライベートチャネル、ミーティングチャット)、Teamsチャットとチャネル内のアプリやボットのデータ、Teamsのアクティビティーフィード、SQLコンテナーなどのデータなども対象となる。

 このほか、3月のアップデートには、ウェビナーの招待を自動化する機能もある。参加者が登録すれば、ウェビナーの招待が自動でカレンダーに追加される。また、「iOS」「Android」でカレンダーの「Day」ビューを利用できるようになり、予定されている会議やイベントのみでなく、1日の中で空き時間と忙しい時間を確認しやすくなる。

 また、「iPhone」ユーザーはビデオを利用中でも、ミーティングのリマインダーや招待に自動応答できるようになった。医療業界などで特に役立つ機能だとMicrosoftは説明している。

 さらに、Teamsのライブキャプションが、仮想デスクトップインフラ(VDI)の「Azure Virtual Desktop」や「Windows 365」でサポートされるようになった。OneDriveやSharePointに保存された会議の記録を自動で期限切れにすることができる機能も用意されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サッポロビール新商品、ラベル誤表記で発売延期 「×LAGAR」「○LAGER」
くらテク
2021-01-13 23:37
Web3の概念、利点、懸念–未来の分散型インターネットを知る
IT関連
2022-02-22 09:58
AIチャットへの質問、1割近くが「性的な内容」–安全なAIを目指す研究者らの取り組み
IT関連
2023-10-12 09:03
ウマ娘に「体操服」着せられるアップデート配信
くらテク
2021-07-07 17:41
リコーが3Dコンテンツを全方位立体映像として現実空間に映し出せる投影装置を開発、裸眼で視認可能
ハードウェア
2021-03-09 12:52
日立とNTTBP、AIで介護施設入居者の感情変化を予測する実証実験
IT関連
2024-08-10 05:24
グーグル、「AI Test Kitchen」を一般公開–対話型AIなど最新の成果を体験可能に
IT関連
2022-08-30 17:14
LINEに“いいね”風の新機能 スマホアプリ版に「リアクション」追加
企業・業界動向
2021-08-03 04:28
暗礁に乗り上げ、迷走するDX–デジタルシフトウェーブの鈴木社長に解決策を聞く
IT関連
2023-02-01 15:19
第2回:サイバーエクスポージャー管理が今のセキュリティに必須である理由
IT関連
2023-06-14 06:16
JR西日本とバカン、トイレ清掃を効率化する新システムを共同開発
IT関連
2022-11-12 13:24
NTT-AT、クラウドサービスの安全性を確認する診断サービスを提供開始
IT関連
2022-09-10 06:24
楽天モバイル、ソフトバンクによる提訴に争う姿勢
企業・業界動向
2021-05-07 23:50
3Dプリントで「弾力性とエネルギー効率の高い住宅」を建てるICONが213億円調達、評価額は約2300億円に近づく
IT関連
2022-02-20 17:10