円安により大半の企業でクラウド出費が増加–さくらインターネット調査

今回は「円安により大半の企業でクラウド出費が増加–さくらインターネット調査」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 さくらインターネットは12月9日、「円安ドル高におけるクラウド予算の影響についての調査」の結果を発表した。最近の為替相場の円安ドル高傾向により、企業の8割以上でクラウドの支払い料金が上昇したことが分かった。

 調査は、11月14~18日にビジネスで利用しているクラウドサービスの支払いをドルでしている人にインターネットでアンケートした。有効回答は398人。

 まずドル払いで利用しているクラウドサービスの種類は、IaaSが60.1%で最も多く、PaaSが55.3%、SaaSが42.2%、その他が1.8%だった。

 最近の円安ドル高傾向で、支払い料金が上昇した回答者は83.4%に上った。上昇していないとした回答者は11.8%、不明は4.8%だった。

 支払い料金が上昇したとの回答者(332人)に前年からの上昇幅を尋ねたところ、1万円以上10万円未満が42.8%、10万円以上100万円未満が29.5%、100万円以上が14.4%、1万円未満が13.3%だった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
LIXIL、アバター動画を自社制作–公開までの時間を30分の1以下に短縮
IT関連
2022-08-26 20:14
​VRゲーム「ソード・オブ・ガルガンチュア」開発のThirdverseが20億円調達、國光宏尚氏が代表取締役就任
ゲーム / eSports
2021-08-11 02:20
インテック、愛媛県の製造業DXを推進–デジタル人材の育成も視野に
IT関連
2024-09-19 18:13
マイクロソフト「Teams」に"バーチャル通勤"など–ウェルビーイング重視の新機能
IT関連
2021-04-23 17:37
ワークマンが「着る網戸」発売 フードにメッシュ、植物由来の防虫加工も
くらテク
2021-03-11 03:27
増えすぎたデータベースと計画停止の苦労を、TiDBへの移行で解決できるか? レバテックの挑戦[PR]
MySQL
2024-10-15 19:40
アップルのWWDC 2021基調講演をライブ中継で観よう!
イベント情報
2021-06-08 12:44
生成AIをさらに推進するセールスフォース、カスタマーサービスでの展開
IT関連
2024-06-19 06:32
デジタルプロセスを拡大、社外でのDXも支援–横河電機が進めるDX戦略の勘所
IT関連
2022-12-14 16:14
マイクロソフト、法人向けAIチャット「Bing Chat Enterprise」を提供開始
IT関連
2023-07-20 21:42
Apple、Xcodeで使われているビルドエンジン「Swift Build」をオープンソースで公開。WindowsとLinuxもサポートへ
Apple
2025-02-04 23:52
電通デジタルとアクイア、オムロン電子部品事業のグローバルDXを支援
IT関連
2022-03-26 08:35
サイバーエージェントの開発組織ら、AI活用でワクチン接種関連の電話応対サービス提供
IT関連
2021-03-04 13:46
マネーフォワード、インボイス制度対応の新機能と開発ロードマップを明らかに
IT関連
2022-11-06 11:41