NVIDIA、HBM3eメモリー搭載の次世代「GH200 Grace Hopper」を発表

今回は「NVIDIA、HBM3eメモリー搭載の次世代「GH200 Grace Hopper」を発表」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NVIDIAは、同社が命名した「スーパーチップ」の強化版として、HBM3eメモリーを搭載する次世代「NVIDIA GH200 Grace Hopper Superchip」を発表した。

 これを搭載するシステムは2024年第2四半期に提供が始まる見込みだ。最高経営責任者(CEO)Jensen Huang氏が米国時間8月8日、ロサンゼルスで開催されているコンピューターグラフィックスの年次カンファレンス「SIGGRAPH」の基調講演で語った。次世代GH200 Grace Hopperは、CPUとGPUを組み込み、より高速なメモリーを搭載することで、回路を行き来するデータの大容量化を実現している。

 これは、2023年に入って発表されたGrace Hopperの次期バージョンだ。初期バージョンは、すでにDellなどのコンピューターに搭載されて出荷されている。

 初代のGrace Hopperでは、「Hopper」GPUにデータを転送する広帯域幅メモリー(HBM)の容量は96GBだが、新GH200では、HBM規格の次期バージョンであるHBM3eの容量が141GBになる。HBM3eにより、GPUに転送されるデータレートは初代Grace Hopperの毎秒4TBから5TBに高速化する。

 次世代GH200は初代と同様、ArmベースのGrace CPUと、Hopper GPUを搭載している。これらは回路基板上で、高速かつキャッシュコヒーレントなメモリーインターフェース「NVLink」によって接続されている。このNVLinkを通じて、Hopper GPUはCPUのDRAMメモリーにアクセスする。

 Huang氏の説明によると、GH200をデュアル構成のサーバー内で第2のGH200に接続することで、HBM3eメモリーの帯域幅は合計10TBになるという。

 NVIDIAは過去にも、GPUパーツのメモリー速度をアップグレードしてきた。例えば、「Ampere」アーキテクチャをベースにした前世代のGPU「A100」は、HBM2からHBM2eに移行した。

 以前のGPUメモリー標準だったGDDRからHBMへの移行は2015年に始まったが、それをけん引したのは、ビデオゲームグラフィックス用の4Kディスプレイのメモリー需要増だった。HBMは積層型のメモリー構成で、個々のメモリーダイが互いに垂直に積み重ねられ、各チップを貫通する「シリコン貫通ビア」を介して、各チップ間の表面にはんだ付けされた「マイクロバンプ」に接続される。

 AIプログラム、特に「ChatGPT」のような生成系AIは、メモリーを大量に消費する。というのも、膨大な数のニューラルの「重み」、すなわちパラメーターを保存する必要があるからだ。ニューラルネットワークにおいては、主要な機能単位である行列がパラメーターになる。これらの重みは、大規模言語モデルのような生成系AIプログラムの新しいバージョンが出るたびに増加し、1兆個のパラメーターに向かう傾向にある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Docker DesktopとDocker Hubがシングルサインオンに対応。SAML 2.0と Azure Active Directoryをサポート
Docker
2022-01-20 12:23
凸版印刷、農産物の需給マッチングプラットフォームを活用した実証実験を開始
IT関連
2022-07-15 07:12
絶滅危惧種「フタ止めシール」の歴史を振り返る
くらテク
2021-06-04 04:37
グーグルも注力、クラウドシフトを起点にITの「内製化」は進むか
IT関連
2022-11-08 22:35
可用性や安全性を高めつつ、ソフトウェアをシンプルにすることは不可能だ。カオスエンジニアリングから継続的検証へ(中編)。JaSST'23 Tokyo基調講演
CI/CD
2023-04-24 05:03
メルカリ、靴・カバンを補修する実験店舗オープン 修理→出品の流れを創出
企業・業界動向
2021-03-30 06:50
HPE、「Ezmeral」ポートフォリオを拡充
IT関連
2021-03-18 00:35
Twitter、米バイデン政権へのアカウント移行を無事完了 @POTUSは意気込みをツイート
社会とIT
2021-01-22 21:13
Twitter、「API v2」の学術研究者向けトラックをリリース 無料ですべての公開ツイートデータにアクセス可能
アプリ・Web
2021-01-28 16:20
画像認識AIで路面凍結を発見、降雪時の視界不良も測定 新潟で実証実験
ロボット・AI
2021-02-16 22:46
NEC、AI活用してテレビ生放送の字幕を自動付与–日本テレビと共同で
IT関連
2023-06-23 20:56
コスパで勝負するクラウドストレージの中堅WasabiがシリーズCで約122億円調達
ネットサービス
2021-05-01 06:32
数秒のサンプルで動画から「うずくまる」「倒れ込む」動きを検出 NECがAI活用の新技術
ロボット・AI
2021-04-06 16:41
アップルが詐欺撲滅を目指してApp Storeガイドラインを改訂
ソフトウェア
2021-06-09 04:03