豪スーパー大手Woolworths、SAPプラットフォームを「Microsoft Azure」へ移行完了

今回は「豪スーパー大手Woolworths、SAPプラットフォームを「Microsoft Azure」へ移行完了」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 オーストラリアの大手スーパーマーケットチェーンWoolworths Groupが、「Microsoft Azure」への移行を完了した。この計画は2020年より進められていた。

 Woolworths Groupは8カ月で、「SAP ECC ERP」「SAP Customer Activity Repository(CAR)on HANA」といった、SAPを利用したミッションクリティカルなアプリケーションやプラットフォームをAzureに移行したという。Woolworthsの小売業やサプライチェーン、企業財務、企業サポートチームを支える20を超えるSAPアプリケーション、75TBのデータ、135のデータベースサーバー、435のアプリケーションサーバーが移行された。

 Microsoftによると、WoolworthsはSAPの「Near Zero Downtime」サービスを利用し、サービスが中断する可能性のあった時間を数日から17時間に短縮した。またWoolworthsは、クラウド移行を機に災害復旧機能を見直した。さらに、Azureで保持するデータのサイズは半分に圧縮されたほか、OSやデータベースのアップグレードが実施された。

 Woolworthsの最高情報責任者(CIO)John Hunt氏は、今回のプロジェクトによって、継続的なERPのモダナイゼーションと、今後「SAP S/4 HANA on Azure」に移行する計画に向けた体制が整ったと述べている。

 同氏は、「Woolworths Groupではクラウドを活用して、イノベーションを推進し、市場投入のスピードを加速させている。われわれのクラウド変革は、店舗とデジタルチャネル全体で、より優れた顧客エクスペリエンスとチームエクスペリエンスを実現する重要な要素だ」と述べている。

 「このクラウド変革の一環として、SAPからAzureへの移行は、変化し続けるデジタル環境に対応したテクノロジーソリューションを提供するという、われわれのロードマップにおける新たなマイルストーンだ。Tata Consultancy Services(TCS)とMicrosoft、SAPはWoolworthsの長きにわたるパートナーだ。Woolworthsを深く理解し、クラウドテクノロジーの専門性を有している点を考えた場合、この戦略的イニシアチブで彼らと提携していることを喜ばしく感じている」(Hunt氏)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本はデジタル化を「IT化/情報化」と混同–ガートナーが指摘
IT関連
2022-03-17 06:14
ランサムウェアで考えてほしいデータセキュリティの重要性–RubrikのシンハCEO
IT関連
2022-05-25 14:02
「パートナー重視」を掲げるWasabiの脇本日本代表
IT関連
2022-10-12 00:38
AIによる生産性向上と技術職の新たな役割–求められる「AI活用」能力
IT関連
2024-05-11 17:54
新アプリ「My IIJmio」で他人の情報誤表示 254人に影響
セキュリティ
2021-07-20 10:43
デジタルヘルスケアの支援に本腰を入れるセールスフォース日本法人
IT関連
2022-04-06 05:59
多様なデータで人事異動を最適化–人事労務ソフト「SmartHR」に新機能
IT関連
2023-02-09 08:34
Excelから発展–「Power Fx」から見えるローコード開発環境の未来
IT関連
2021-05-15 23:09
スペースデブリの軌道を精緻に把握–富士通の新解析システムがJAXAで運用開始
IT関連
2022-04-09 21:50
インテル、半導体パッケージングの先端技術で復権目指す
IT関連
2022-08-25 11:18
NEC、生成AIで高度な業務を自動化するビジネスに本腰
IT関連
2024-11-28 11:14
GitHub、Markdown構文でフローチャートやクラス図、ガントチャートなどのダイアグラムを表示できる「Mermaid」をサポート開始
GitHub
2022-02-17 11:07
契約審査プラットフォーム「LegalForce」、自動レビュー機能がシステム保守契約に対応
IT関連
2023-03-02 05:15
三菱電機との協業でPLC向けセキュリティセンサーを提供–Nozomi Networks
IT関連
2024-12-10 10:09