契約審査プラットフォーム「LegalForce」、自動レビュー機能がシステム保守契約に対応

今回は「契約審査プラットフォーム「LegalForce」、自動レビュー機能がシステム保守契約に対応」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LegalOn Technologiesは2月28日、AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」の自動レビュー機能がシステム保守契約に対応したと発表した。

 システム保守契約は、情報処理システムを利用するユーザーが、ベンダーに対して、当該システムの使用に際しての問い合わせ対応や、本番運用後に問題が発生した場合の原因調査・復旧などの保守に関する業務を委託する際に締結する契約。

 システム保守契約では、保守業務の内容、委託料の取り決め、保守業務の対応時間・方法、契約終了(中途解約や更新拒絶)の制限など、この類型特有のチェックポイントを踏まえて契約を審査する必要があるため、一定の習熟が求められる。

 LegalForceがシステム保守契約の自動レビューに対応したことで、システムの保守を委託する事業者、システムの保守を受託するベンダーそれぞれの立場から、抜け漏れや見落としのない契約審査業務の支援が可能となる。

 LegalForceでは、ソフトウェアの開発を委託する際に締結するソフトウェア開発委託契約を自動レビュー可能な類型として提供済み。システム保守契約の自動レビューに対応したことで、開発から保守までトータルで契約審査を支援する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
TOYO TIRE、従業員の健診データを一元化–在宅勤務に対応した健康管理が急務に
IT関連
2021-06-26 12:58
Facebookが大統領就任式時のワシントンD.C.と州議会議事堂周辺での新イベントを禁止
ネットサービス
2021-01-18 23:46
東京ガス、ボットと人を組み合わせた問い合わせ環境構築–セッション数は前年比約1万件増
IT関連
2022-12-24 12:18
バイデン大統領、NSAや国防総省のサイバー防衛強化に関する覚書に署名
IT関連
2022-01-22 04:33
悲哀に満ちたガンダムのスノードーム発売 「ザク」の散り際、大破した「百式」再現
くらテク
2021-07-28 06:22
「ドラクエ3」リメイク決定 順番を3→1→2にして「驚き」を
くらテク
2021-05-28 01:49
マイクロソフト「Surface Laptop 4」発表、インテル版とAMD版–アクセサリーも
IT関連
2021-04-14 02:11
Osaka Metro、ロボットと生成AIで多言語の「おもてなし」–万博控え実証実験
IT関連
2025-01-10 10:58
Spotify、Podcastの有料サブスクサービス発表 手数料2年間無料(Appleは1年目30%徴収)
アプリ・Web
2021-04-29 10:47
ITに疎い上司は「テクハラ」被害者か 「聞いてくれれば教える」「仕事丸投げ」と賛否
IT関連
2021-04-21 17:53
「つなぐチカラを進化」させ、「思いを実現できる社会」へ–KDDI・高橋社長
IT関連
2025-01-09 18:50
エーピーコミュニケーションズ、開発者のノンコア業務効率化を支援する新サービス
IT関連
2024-03-08 01:50
三井住友海上、インターネット保険募集システムにFinatextの「Inspire」活用
IT関連
2022-11-05 03:57
NTTら10社がセキュリティ推進団体を設立–SBOMの課題解決と活用へ
IT関連
2024-02-18 12:13