ライオンと日立、最適組成を提案する新システム–開発時間を最大4割削減

今回は「ライオンと日立、最適組成を提案する新システム–開発時間を最大4割削減」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ライオンと日立製作所(日立)は、研究所で開発した新たなハミガキの組成を基に、工場で生産する際に生じる課題を事前に予測し、製造プロセス上最適な組成情報や物性情報を自動提案するシステムを開発した。

 同システムの導入により、組成開発の初期段階で、製造プロセス工程の課題を事前予測することが可能となるため、製造の妨げとなる事象の発生率低下に貢献できるという。他の課題についても適用範囲を広げることで、最大で従来の開発業務時間の約40%を削減できると見込んでいる。

 同システムでは、ライオンが長年培ってきた「ハミガキの製品開発の知見」「原料配合量の組み合わせ」「物性測定データ」などのサンプルデータに、日立のマテリアルズインフォマティクス(MI)技術を適用して物性を予測するモデルを構築している。このモデルを活用して、研究所で新たに開発したハミガキの組成や物性の情報から移送性を事前予測するとともに、移送性の情報などの目標とするハミガキの物性値から逆解析することで最適な組成情報や物性情報の候補を自動で提案する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
シスコの元CEOチェンバース氏、ネットワーキングの新興企業で再び表舞台に
IT関連
2022-09-17 02:01
東芝、橋梁内部をセンサーで点検–目視からの脱却で人手不足に対抗
IT関連
2024-10-31 18:38
Waymo Viaがテキサス、アリゾナ、カリフォルニア州で自動運転トラックのオペレーションを拡大中
IT関連
2021-08-20 05:12
Twitter、新APIの「学術研究」トラックで公開ツイート全履歴への無料アクセスなど提供
IT関連
2021-01-27 18:26
豚の個体数や体重・健康状態を把握できる養豚農家向けAIカメラシステム「PIGI」がベータ版公開
フードテック
2021-06-17 22:48
「Linux 6.3」がリリース–より安全、高速に
IT関連
2023-04-27 09:21
eスポーツのオンライン大会プラットフォームを提供するJCGが総額5億円のシリーズB調達
ゲーム / eSports
2021-05-13 02:35
社会インパクト可視化システム・社会インパクト投資プラットフォームのインパクトサークルが8000万円のシード調達
IT関連
2022-03-17 03:33
TwitterがAPI刷新のテコ入れためにAPI統合化プラットフォームReshuffleを買収
ネットサービス
2021-03-25 15:51
UiPath、「UiPath Platform」最新版を提供開始–自動化を加速するAI搭載
IT関連
2023-05-20 19:24
LINE WORKS、「LINE WORKSセキュリティホワイトペーパー」を公開
IT関連
2024-04-11 10:17
マイクロソフト、モールス符号を用いる「ユニークな」フィッシング詐欺の手口を公開
IT関連
2021-08-16 00:49
GVA TECHの法人登記簿取得サービス「GVA 登記簿取得」、法務省提供の登記・供託オンライン申請システムと連携
IT関連
2022-03-24 13:18
20機の小型ロボット群をハンドジェスチャーで直感操作 スタンフォード大など開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-01-29 07:18