GVA TECHの法人登記簿取得サービス「GVA 登記簿取得」、法務省提供の登記・供託オンライン申請システムと連携

今回は「GVA TECHの法人登記簿取得サービス「GVA 登記簿取得」、法務省提供の登記・供託オンライン申請システムと連携」についてご紹介します。

関連ワード (変更完了後、履歴事項全部証明書、支援等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


リーガルテックサービスの開発・運営を行なうGVA TECHは3月23日、法人の登記簿謄本を取得できるオンラインサービス「GVA 登記簿取得」について、法務省の提供する登記・供託オンライン申請システムと連携したことを発表した。

GVA 登記簿取得は、登記事項証明書(履歴事項全部証明書・現在事項全部証明書・代表者事項証明書)や登記情報のPDFファイルをいつでも交付申請できるサービス。スマートフォンやPCから申請でき、支払いはクレジットカードに対応。登記事項証明書は指定した住所に郵送可能で、登記情報PDFファイルはダウンロードが行える。2021年12月のサービス開始以降、すでに1000通を超える交付申請の実績を持つという。

これまでは、ユーザーがGVA 登記簿取得に申請した情報を、GVA TECHが法務局に依頼する形で作業を行っていたが、今回、法務省が提供する登記・供託オンライン申請システムと連携したことで、ユーザーの申請内容が法務局にも直接申請され、登記事項証明書の交付申請がタイムラグなく行なえるようになった。

GVA TECHは、同社の各種サービス提供を通じ、変更登記申請の書類作成から変更完了後の登記事項証明書の取得までを支援し、今後もユーザーの登記業務のコスト削減に貢献したいという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バッテリーのリサイクルと製造を商業化するBattery Resourcersが約22億円調達
モビリティ
2021-04-14 12:31
アルペン、オラクルの自律型データウェアハウスを導入
IT関連
2022-09-01 11:48
買収ラッシュのServiceNowが今度はインドのRPAスタートアップIntellibotを獲得
ソフトウェア
2021-03-25 12:52
「全人類上司化計画」を唱えるウイングアーク1stの田中社長の思い
IT関連
2021-04-28 01:20
Metaのメタバースが目指す、新たなコラボレーションの世界
IT関連
2022-12-29 14:36
個人の金融データ、第三者提供への抵抗感で意外な違い–マネーツリー調査
IT関連
2022-12-10 06:50
Uber、ワクチン接種での需要回復見込み、ドライバー支援に2億5000万ドル
企業・業界動向
2021-04-09 10:20
日立製作所、2024年度第1四半期は減収増益–中計最終の行方を握る「Lumada」
IT関連
2024-08-02 22:25
日立製作所、金融機関向け勘定系システム事業を強化
IT関連
2022-04-14 00:57
[速報]マイクロソフト、クラウドPCにつながる「Windows 365 Boot」プレビュー発表。PCを起動するとクラウドPCにログイン。Build 2023
Microsoft
2023-05-24 16:15
Webブラウザ版VSCode、WebAssembly版PythonによるWeb上でのPythonコードの実行やデバッグが可能に
Python
2022-12-28 07:23
NTT Comと三井不動産、リアルとバーチャルの垣根を越えた顧客体験の創出で共同実験
IT関連
2021-06-07 01:04
「Firefox 85」でスーパークッキー対策–「Flash」廃止も
IT関連
2021-01-27 10:59
カシオ、従業員の自律性を育成する人材管理システムを開発
IT関連
2022-03-11 09:27