社会インパクト可視化システム・社会インパクト投資プラットフォームのインパクトサークルが8000万円のシード調達

今回は「社会インパクト可視化システム・社会インパクト投資プラットフォームのインパクトサークルが8000万円のシード調達」についてご紹介します。

関連ワード (実施、調達、資金等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


インパクトサークルは3月16日、シードラウンドとして、第三者割当増資による約8000万円の資金調達を実施したと発表した。引受先は、インクルージョン・ジャパン、Relicなど。調達した資金は、国内外事業展開の加速にあてる。

2021年7月設立のインパクトサークルは、社会インパクト可視化システムと、社会インパクト投資プラットフォームを構築するFinTechスタートアップ企業。「インパクト×リターン」を実現するマイクロファイナンス・リースを自ら運用し、また投資によって生み出される社会インパクトを可視化することで、新たな社会インパクト投資の機会を創出するプラットフォームを構築する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
イトーキ、IoTでオフィスワーカーの休憩を充実させるプロトタイプ試作
IT関連
2024-08-10 16:41
IT産業がデジタルの可能性を引き出す新しい産業に生まれ変わる–日本ユニシスの平岡社長
IT関連
2021-03-26 17:05
Docker Desktop 4.32リリース。ターミナル機能が統合、ボリュームをAWSやAzureなどにバックアップ、Compose Fileビューアなど新機能
Docker
2024-07-24 07:58
「Brave」、IPFSプロトコルをサポートする初の主要ブラウザーに
IT関連
2021-01-20 04:38
DeepMind、核融合炉におけるプラズマ制御を実現するAIを開発
IT関連
2022-02-19 07:00
「物流の2024年問題」をサステナブルな社会への変革と捉えよ
IT関連
2024-03-15 08:32
日本のITとDXの意志決定におけるサステナビリティーの認識はまだ低い–ピュア・ストレージ
IT関連
2023-07-25 12:29
セールスフォース、Slackの買収完了–「デジタル本社の創造」目指す
IT関連
2021-07-26 21:59
プロダクトバックログDeep Dive。スクラムのプロダクトバックログをどう作成し、手入れし、スプリントに投入するべきか(後編)。Regional Scrum Gathering Tokyo 2022
DevOps / アジャイル開発
2022-01-11 03:56
サーバーレスCMSのWebinyがサーバーレス開発フレームワーク提供のために資金調達
IT関連
2021-08-21 21:28
日立ら、生体認証とマイルポイントを組み合わせたチェックインサービス実証
IT関連
2022-07-07 04:30
クラウドインフラのシェア、AWSが足踏みの一方、マイクロソフトが順調に拡大中。2023年第4四半期。Canalysの調査
AWS
2024-02-28 17:28
NTT東西、固定電話から携帯への通話料金を値下げ 「総務省からの要請に対応」
企業・業界動向
2021-06-23 21:43
富士通、学校現場を支援するクラウド提供–「GIGAスクール構想」の早期定着へ
IT関連
2021-04-09 07:07