グーグル親会社Alphabetの第1四半期決算、売上高が予想下回る–クラウド好調

今回は「グーグル親会社Alphabetの第1四半期決算、売上高が予想下回る–クラウド好調」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleの親会社Alphabetが米国時間4月26日、第1四半期決算(1~3月期)を発表した。売上高が予想を下回り、アナリストの予想に届かなかった。

 売上高は680億ドルで、米Yahoo Financeが集計したアナリスト予想の681億ドルをわずかに下回った。1株あたり利益は24.62ドルで、アナリスト予想の25.94ドルに届かなかった。

 Googleは収益源の多様化を図っており、その中で検索への依存にも対応しようとしている。同社は検索市場の約90%を占めている。

 Googleは、Amazon Web Services(AWS)やMicrosoft Azureに競合するクラウドコンピューティングサービスを拡大している。Google Cloudの売上高は前年同期比で40%以上増加し、58億2000万ドルだった。営業損失は減少している。

 しかし、Googleの売上高をけん引するのは依然広告だ。世界経済の鈍化で広告市場は低迷しているとみられ、売上高全体を圧迫した可能性がある。

 またAlphabetの取締役会は、新たに700億ドル分の自社株買いを承認した。

 最高財務責任者(CFO)のRuth Porat氏はアナリストとの電話会談で、同社は第1四半期にデータセンターや従業員増員で投資を精力的に拡大したと述べた。GoogleとAlphabetの最高経営責任者(CEO)Sundar Pichai氏は、「第1四半期は、検索とクラウドが堅調な成長を見せた。デジタルトランスフォーメーションが続く中、いずれも人々と企業に役立っている」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、「Windows 10 21H1」の新ビルドをリリース
IT関連
2021-04-15 07:11
暗号資産取引所Coinbaseが直接上場
ブロックチェーン
2021-01-30 12:04
FRBタカ派転換? 米利上げ懸念で株安–バリュー株「押し目買い」方針継続
IT関連
2021-06-21 01:25
ハイパーパーソナライゼーションが切り開く銀行の未来–AIとデータで顧客体験を最適化
IT関連
2023-11-25 17:27
富士通、Palantirと戦略的連携強化–AIとデータ統合機能を「Fujitsu Uvance」へ組み込む
IT関連
2023-12-13 08:16
マイクロソフトとソフトバンク、クラウドと生成AIの日本展開で戦略的協業
IT関連
2023-08-04 06:12
マイクロソフト、Blazorでデスクトップアプリやモバイルアプリを開発できる「Blazor Hybrid」は.NET MAUIベースになると説明
.NET
2022-02-22 14:16
ツイッターアプリ「Tweetbot 6」がリリース、サブスクを導入しビジュアル変更や新機能追加も
ソフトウェア
2021-01-28 13:04
SpaceXの衛星ネットサービス「Starlink」、9月ごろに全世界で継続的利用が可能に
IT関連
2021-06-24 05:47
スマホで営業報告するインド発の「Vymo」が日本で本格展開
IT関連
2021-02-09 15:35
リモートでカットの指示が出せる撮影プラットフォームのSoona、シリーズBで約40.1億円調達
IT関連
2022-02-09 01:10
クラウド契約サービス「クラウドサイン」、リコーのクラウドアプリケーションと連携
IT関連
2022-04-24 16:12
霧の中に立体映像、32台のプロジェクターで投影 ドコモと東大「RayGraphy」開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-08-21 08:02
東京海上日動と日本IBM、産業・エネルギー関連インフラの安全性向上に寄与
IT関連
2022-11-12 22:09