NATOサイバー防衛協力センターに韓国が参加–アジアの国で初

今回は「NATOサイバー防衛協力センターに韓国が参加–アジアの国で初」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 韓国の国家情報院(NIS)は現地時間5月5日、韓国がアジアの国で初めて北大西洋条約機構(NATO)サイバー防衛協力センター(CCDCOE)に参加することを明らかにした。

 韓国はカナダ、ルクセンブルグとともに、CCDCOEに参加することが認められた。CCDCOEはエストニアのタリンに本拠を置く。学際的なサイバー防衛研究や訓練、演習で加盟国とNATOをサポートする組織だ。

 CCDCOEは2008年、エストニアでロシアが関与するとみられる深刻なサイバー攻撃が発生していたことなどを受け、設立された。

 今回3カ国が新たに加わり、CCDCOEの参加国は計32カ国となった。そのうち27カ国は「スポンサー国」、韓国を含む5カ国は「貢献国」(NATO非加盟)だ。

 韓国のNISは、サイバー攻撃対応の専門知識を獲得し、自国のバックボーンインフラストラクチャーを保護するとともに、グローバルな戦略を策定するため、2019年からCCDCOEに参加する準備を進めてきたとしている。

 NISは、さらなるスタッフをCCDCOEに派遣し、共同訓練の規模を拡大させる計画だという。

 サイバー脅威は個人や国家に大きな損害をもたらしており、国際的に協調して対応する必要があるとNISは述べている。今後、CCDCOE参加国と緊密に連携していくという。

 韓国は、CCDCOEに正式に参加する前から、CCDCOEによる大規模な実戦形式のサイバー防衛演習「Locked Shields」に参加していた。この演習では、参加国やパートナーの専門家多数が協力し、サイバー攻撃のシミュレーションで架空の国を保護する。

 韓国は過去に多数のサイバー攻撃の被害に遭っており、政府系の原子力研究機関をはじめとするさまざまな組織が標的となっている。北朝鮮のハッカー集団が攻撃の多くに関与したとみられている。

 CCDCOEは3月、ウクライナが貢献国として参加することを承認している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
買い物でたまったポイントで株式投資できるサービス JCBとマネックス証券が共同開発
企業・業界動向
2021-02-18 06:22
データをファンエンゲージとチーム強化に活用–ブンデスリーガがAWSを選んだ理由
IT関連
2021-08-17 20:20
成長領域がマイナスに–富士通のDX事業が直近四半期決算で減収だった理由とは
IT関連
2021-08-05 22:24
インテル、ロシアで事業を停止–「ウクライナに対する戦争を非難」
IT関連
2022-04-08 00:10
琉球大学、AvePoint製品の導入で学内外コミュニケーションを活性化
IT関連
2024-03-27 00:15
国内携帯各社のMECサービス、急速な台頭も将来性に複数課題–IDC
IT関連
2023-10-13 07:04
「動物虐待+都道府県名」で通報先表示 Yahoo!検索に新機能
社会とIT
2021-06-02 22:03
採用担当者の7割以上が求職者の「クリエイティブツールスキル」を重視–アドビ
IT関連
2021-07-13 02:03
Twitterがきっかけで発見された新種のダニ、学名に「twitter」
科学・テクノロジー
2021-03-25 02:27
さらに成長するインドのeコマースを動画やクリエイターの力でサポートするSimsimをYouTubeが買収
ネットサービス
2021-07-22 03:27
ぴあ、ライブ配信サービスサイトの英語化で「WOVN.io」導入
IT関連
2023-04-05 00:41
IIJ、社内開発した文書共有アプリをOSSとして無償公開
IT関連
2023-05-27 03:38
日本オラクル、「MySQL HeatWave Lakehouse」を国内向けに説明–2023年前半に一般提供へ
IT関連
2022-12-18 13:11
スパコン「TOP500」、米「Frontier」が首位を維持–「富岳」は2位
IT関連
2022-11-19 11:40