2021年のエンタープライズIT市場、売り上げ1位は圧倒的強さでマイクロソフト。2位IBM、3位にAmazonが食い込む。4位には中国Huawei。Synergy Research Group

今回は「2021年のエンタープライズIT市場、売り上げ1位は圧倒的強さでマイクロソフト。2位IBM、3位にAmazonが食い込む。4位には中国Huawei。Synergy Research Group」についてご紹介します。

関連ワード (げや、先数年、地政学的問題等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


調査会社のSynergy Research Groupは、2021年におけるエンタープライズIT市場の売り上げランキング「2021 Review – Microsoft and Amazon Dominate IT Vendor Revenue and Growth Ranking」を発表しました。

fig

1位のマイクロソフトは圧倒的。Amazonは1年後にIBMを抜くか

このランキングは企業やサービスプロバイダー向けテクノロジーの販売額を推計したもので、コンシューマ向けの売り上げやデバイスの売り上げを含まないと説明されています。

そのため、ソフトウェアやサービスに強い企業が上位に来る傾向が高いようです。その点に留意しつつ順位を見ていきましょう。

ランキング1位となったのはマイクロソフトです。推定売り上げが1200億ドル(1ドル110円換算で約13兆2000億円)。2位のIBMを2倍近く引き離しているだけでなく、成長率でも全体の3位となる24%とされ、この市場での圧倒的な強さを見せつけています。

2位はIBM。3位にはオラクルやSAPなどの有力なソフトウェアベンダを抑えてAmazon Web Serviceを展開するAmazon.comが推定600億ドル(1ドル110円換算で約6兆6000億円)でランクイン。

しかもAmazon.comの成長率は36%と全体のトップとして突出しているため、1年後か2年後にはIBMを抜いて2位になりそうな勢いです。

クラウド企業だけが大きく成長している

ファーウェイの成長率がマイナスとなった理由は、地政学的問題と技術供給制限の影響を受たとのこと、米国による同社に対する制裁措置によるもののようです。

それでもこのランキングにおいてシスコやオラクルより上位に来る点で、HuaweはエンタープライズIT市場において非常に大きな存在となっていることに改めて気づかされます。

下位に目を向けると、富士通は9位ながら成長率が0%なのが気になるところ。13位に入っているSalesforceは下位ながら25%成長なのが目を引くところです。

2桁成長を見せているのはマイクロソフト、Amazon.com、Salesforceの3社のみ。いずれもクラウドに注力している企業です。この先数年、この傾向が強まることはあっても、弱まることはないのではないでしょうか。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本発パブリックブロックチェーン開発のStake Technoloigesが約11億円調達、「世界で勝つ事例つくる」
ブロックチェーン
2021-06-12 19:34
クラウド録画のセーフィーと秘密計算・AI開発のEAGLYSが製造現場の生産ライン不具合検知に向けAI画像解析サービス開発
IT関連
2022-01-26 18:35
ウクライナの国防省サイトや大手銀行にサイバー攻撃
IT関連
2022-02-17 06:12
Google、ChromeOSからChromeを分離する新アーキテクチャ「LaCrOS」を年内に開始、Chromeは独立したアプリに
Chrome
2023-09-06 04:40
Amazon従業員による初の労組結成ならず
企業・業界動向
2021-04-13 17:46
チューリングとノイマン–ベル研とプリンストン高等研究所に集った2人の天才
IT関連
2025-02-06 03:27
日本企業のIT調達に重大な影響が出る恐れ–ガートナー
IT関連
2022-08-05 16:55
富士通、量子シミュレーターでRSA暗号の安全性を評価
IT関連
2023-01-25 07:03
光回線の2年縛り禁止 総務省が本格議論へ 価格競争促す
IT関連
2021-05-29 05:12
LinkedIn、生成AIを搭載した広告作成支援機能「Copy Suggestions」を導入
IT関連
2023-06-10 15:04
米自動車保険スタートアップMetromileがウェブサイトに侵入者が運転免許証番号を取得できるバグがあったと報告
セキュリティ
2021-02-05 23:04
マルチクラウドに向かう日本のIT、今と未来を知る
IT関連
2022-07-21 06:09
マーケティングリーダーの63%、生成AIへの投資を今後24カ月で計画–ガートナー調査
IT関連
2023-08-26 20:43
簡単にアクセシビリティの問題を解決する「アクセシビリティオーバレイ」のaccessiBeが約29.6億円調達
ネットサービス
2021-03-12 08:21