Snapchatの初期メンバーが女性のためのソーシャルストーリーテリングアプリ「Yoni Circle」を開始

今回は「Snapchatの初期メンバーが女性のためのソーシャルストーリーテリングアプリ「Yoni Circle」を開始」についてご紹介します。

関連ワード (SNS、Yoni Circle、音声ソーシャルネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Snapchat(スナップチャット)の初期メンバーで「Our Story」機能を設計したChloë Drimal(クロエ・ドリマル)氏が、自身のソーシャルアプリ「Yoni Circle(ヨニ・サークル)」を立ち上げた。会員制のコミュニティとして誕生した同アプリは、ライブビデオの他、いつでも聴くことのできる事前録音のストーリーなどを用いたストーリーテリング通してすべてのWomxn(女性)を結びつけることを目指している。

同社は2020年4月よりベータテストをひっそりと行っていたが、公開に向けてついにその姿を現した。

ドリマル氏がソーシャルストーリーテリングアプリのアイデアを思いついたきっかけは、同氏がSnapchatで「Our Story」製品に取り組んでいた際に感じたストーリーテリングの将来性の高さも一部あるという。

「ストーリーテリングが人々を繋げてくれるのを目の当たりにしました。大晦のイベントやメッカへのハッジ巡礼のようなグローバルな経験を目にし、私たちがいかに人としてつながっているのかを肌で感じることができました。ストーリーテリングのおかげでSnapchatユーザーが世界と結びつきを感じることができ、いかにユーザーが影響されているのかを見てとることができました」と同氏は振り返る。

Snapchatで別のプロジェクトに取り組むため、「Our Story」製品の担当から外された際の同氏の個人的な経験も同アプリ誕生の背景にある。キャリアにおいて困難と孤独を感じていた当時、さまざまな女性に相談を求めた同氏。その多くは自らの経験を共有してくれた年上の女性たちだったのだが、彼女らと話をすると自分は思っていたほど孤独ではないことに気づかされたという。

「彼女たちのストーリーは、私が人生の次のステージへと進むための力を与えてくれました。また24、5歳の私がキャリアの終わりだと悲劇的に感じていたのは間違いで、むしろキャリアの始まりにすぎないと気づかされました。ストーリーテリングが持つ癒しの力だけでなく、他人が心を開いてくれた時のすばらしさに気づくことができました」と同氏はいう。

その後Snapchatにて女性に向けた取り組みを運営した後、ドリマル氏はより構造化されたストーリーテリングサークルに焦点を当てた対面式のコミュニティを開始した。このコミュニティが現在のYoni Circleアプリへと進化を遂げ、ベータ版はSnapchatの元エンジニアのAkiva Bamberger(アキヴァ・バンバーガー)氏によって構築された。バンバーガー氏は現在Yoni Circleのアドバイザーとなっている。

画像クレジット:Yoni Circle

現在、同アプリには2つの主要機能が存在する。参加型の「Storytelling Circles(ストーリーテリング・サークル)」とより受動的な「Yoni Radio(ヨニ・ラジオ)」である。

前者では60分間のガイドつきライブビデオチャットに最大6名のメンバーが参加することができ、互いのストーリーを聴き合うことで繋がりを持つというものだ。セッション中には訓練を受けた「Salonniere(サロニエール)」と呼ばれるガイドがセッションの紹介や呼吸法の指導を行い、その後「感謝にまつわるストーリー」や「驚きについてのストーリー」など、特定のテーマに基づいたストーリーテリングへと誘導する。

Salonniereはボランティアではなく、セッションをリードするためのトレーニングを受けた有給の請負業者である。いずれはメンバーを集めてヨガクラスやブッククラブ、料理教室など、ウェブベースの有料イベントを開催する予定だという。

画像クレジット:Yoni Circle

Storytelling Circlesのセッションには、「ストーリーは持ち帰っても、名前は持ち帰るべからず」という基本ルールがある。つまりメンバーが公に共有することを希望しない限り、セッションで共有されたものは部外秘であるということだ。このルールに違反したメンバーはアプリから追放される。

シンプルに話す、エゴを捨てて互いの個性を尊重するといった姿勢もメンバーに求められる要素だ。事前にトピックが知らされることはないため、自身のスピーチを練習したり「パフォーマンス」したりすることもできない。信頼性と正直な心がセッション参加への第一条件ということだ。

セッション中、各参加者は順に自分の話を共有し、そしてその他のメンバーの話を聞く。「トーキングピース」が回ってきた際にのみ話すことができ、他のメンバーのストーリーにはスナップアイコンをクリックすることにより反応することができる。

グループセラピーのような高揚感を体験することもできるが、これらのセッションは心理的な問題の解決に焦点を当てているわけではない。ドリマル氏によると、メンバーたちはこうしたセッションを「パジャマパーティーとマインドフルネスのクラスをかけ合わせたようなもの」と捉えている。

それでもやはり、メンバーの多くは「参加することがセルフケアになる」とも感じているようだ。

「気持ちが軽くなります。他の人の話を聞いて自分と照らし合わせると、自分の人生の良い時期も悪い時期も、これで普通なんだと感じさせられるからです」とドリマル氏。

画像クレジット:Yoni Circle

メンバーは自分のストーリーを録音し、Yoni Circleのプロフィール上で公開したり非公開に設定したりすることもできる。同社のチームが厳選した公開ストーリーは、アプリのホームでハイライトとして共有され、またこれらの公開ストーリーは「Yoni Radio」でもフィーチャーされる。

同社はこれまで録音されたストーリーを試験的に週毎に放送していたが、今後は「本日のストーリー」としてのトライアルを開始していくという。

Yoni Circleのベータ版アプリは、新型コロナウイルスのパンデミックが米国内で始まったばかりの2020年4月に開始した。人々が友達や家族、社会的な関わりから孤立することを余儀なくされたため、新たな社会的体験への需要が高まった。

しかしYoni Circleは、Clubhouse(クラブハウス)やTwitter Spaces(ツイッタースペース)を筆頭とする最近開発されている新たな対話型のモバイル市場とは一線を画しているように見える。

画像クレジット:Yoni Circle

「市場にすでに存在するものとは別の何かを切り開いたと思っています。心が弱くなっている時にも安心して訪れることができる親密な場所を、私たちは作り出しました。ここで共有するようなことは決してClubhouseでは共有できません。そのため、このコミュニティを拡大していく方法に細心の注意を払っています。もちろん何百万人ものメンバーの獲得を目指していますが、非常に慎重になっているのも確かです」とドリマル氏は語る。

現在Yoni Circleは自身を女性と認識するすべての人々に開かれているが、申請時には自己紹介文とこのアプリでの経験に何を求めているかなどを共有しなければならない。長期的な目標は、同プラットフォームを誰にでも開かれた安全な空間へと進化させることである。

パンデミックによりアプリへの関心が高まったこともあり、現在は80カ国1000都市にメンバーが存在する。しかしポストコロナの市場において、同スタートアップは対面式のイベントを開催してメンバー同士をさらに結びつけていきたいと考えている。

Yoni Circleは現在iOSで無料で利用可能だ。将来的にはCircleのセッションへのアクセスを提供するAudible(オーディブル)のようなクレジットモデルで収益化していく予定だ。

ロサンゼルスとニューヨークを拠点とする7人の同社は、BoxGroup(ボックスグループ)が主導する130万ドル(約1億3700万円)のプレシード資金により支援されている。投資家には、Cassius Family(カシウスファミリー)、Advancit(アドバンシット)の他、Rent the Runway(レントザランウェイ)の共同創業者Jenny Fleiss(ジェニー・フレイス)氏、Mirror(ミラー)の創業者兼CEOのBrynn Putnam(ブリン・パットナム)氏、Beme(ビーム)CTOのMatt Hackett(マット・ハケット)氏、Snap(スナップ)の初期エンジニアDaniel Smith(ダニエル・スミス)氏などのエンジェル投資家が名を連ねている。

同社は今後数週間以内にシードラウンドの調達を計画しているようだ。

画像クレジット:Yoni Circle


【原文】

An early Snapchat employee who once architected the “Our Stories” product, Chloë Drimal, has now launched her own social app, Yoni Circle. Described as a membership-based community, the app aims to connect womxn using storytelling — including through both live video chat sessions as well as with pre-recorded stories that are available at any time.

The company has been quietly operating in beta since April 2020, but is now making its public launch.

Drimal came up with the idea for a social storytelling app, in part, because she saw the potential when working on the Snapchat “Our Stories” product.

Yoni Circle founder Chloë Drimal. Image Credits: Yoni Circle

“I got to see that storytelling connects us,” she explains. “I got to peer into global experiences like New Year’s Eve or witnessing the Hajj pilgrimage to Mecca, and I just saw firsthand how connected we are as people,” Drimal continues. “I got to see how that was affecting our Snapchat users and making them feel more connected to the world because of this art of storytelling,” she adds.

But another inspiration came from Drimal’s personal experience in being taken off the “Our Stories” product to work on other projects at Snap — a difficult time in her career that started to make her feel very alone. She later ended up having conversations with other women — often older women who shared their own experiences — who helped her realized that she wasn’t as alone as she first thought.

“Their stories empowered me to write my next chapter, and know that this wasn’t the end of my career as I dramatically thought as a 25 or 24-year-old. It really was just the beginning and it helped me see the healing of storytelling — but also the importance of what strangers being vulnerable can do,” she says.

After leaving Snap, where she had later run women’s initiatives, Drimal began hosting an in-person community focused around more structured storytelling circles. The community evolved to become what’s now the Yoni Circle app, whose beta version was built with help from former Snap engineer Akiva Bamberger, now a Yoni Circle advisor.

Image Credits: Yoni Circle

Today, the app has two main features: the interactive Storytelling Circles component and the more passive Yoni Radio.

The former allows members to join 60-minute moderated live video chat sessions with up to six womxn who connect with one another by listening to each others’ stories. During the Circle, a trained “Salonniere” guide will first lead the group through introductions, a breathing exercise and will then introduce a storytelling prompt based on a specific theme, like “Stories on Gratitude,” or “Stories on Surprise,” for example.

The Salonnieres are not volunteers, but rather paid contractors who have undergone specific training to lead these sorts of sessions. Over time, they’ll also be able to gather members to paid web-based events, which could be things like yoga classes, book clubs, cooking classes and more.

Image Credits: Yoni Circle

The Circle sessions have a basic rule: Take the stories with you and leave the names behind. In other words, what’s shared in circles is meant to remain confidential, unless the member chooses to share it publicly. Anyone violating that rule will be banned.

Members are also advised to speak simply, leave their egos at the door, and respect differences. No one receives the topic beforehand, either, so members can’t rehearse their speeches and put on a “performance.” The act of participating is meant to be about authenticity and vulnerability.

During the session, each participant takes their turn to share their own story and will listen to the others’ in return. Users only speak when they have the “talking piece,” and they can react to another story with snaps, or by clicking a snap icon.

While the sessions may uplift members the way that group therapy does, they’re not really focused on addressing psychological issues. Instead, Drimal says members compare them to “a slumber party combined with a mindfulness class.”

Still, she says, members feel like participating is an act of self-care.

“You just feel lighter,” Drimal explains. “It’s hard not to listen to other stories, to see yourself and just be reminded that you aren’t alone in the highs and lows of life.”

Image Credits: Yoni Circle

Members can also opt to record their own stories and then set them as either public or private on their Yoni Circle profile. The team then curates the public stories to share as highlights on the app’s homepage, allowing users to listen at any time. This also powers the Yoni Radio feature.

Recently, the company had been testing a weekly broadcast of these recorded stories, but will soon trial a new “story of the day” feature instead.

The Yoni Circle app first launched into beta last April, just as the COVID-19 pandemic in the U.S. had begun. That led to people isolating themselves at home away from friends, extended family, and other social interactions — driving demand for new social experiences.

But Yoni Circle doesn’t quite fit into the new live, interactive mobile market that’s developed as of late, led by apps like Clubhouse and Twitter Spaces.

Image Credits: Yoni Circle

“I like to think we’ve carved out something different,” says Drimal. “It is intimate because we’re creating a safe space to be vulnerable … the things that I share in Yoni Circle I would never share on Clubhouse,” she says. “I think that’s also why we’ve been so focused on the way we grow our community. Yes, we’re looking to have millions of members, but we need to get there carefully.”

Currently, Yoni Circle is open to people who identify as womxn, and it involves an application process where you have to share who you are and what you’re looking to gain from the experience. Longer term, the goal is to evolve the platform into a safe space that’s open to all.

Though the pandemic helped generate initial interest in the app — it now has members from 1,000 cities across 80 countries — the startup sees a future in the post-pandemic market with in-person events that further connect its members.

Yoni Circle today is available on iOS for free. It will later monetize through an Audible-like credits model which provides access to the Circle sessions.

The L.A. and New York-based team of seven is backed by $1.3 million in pre-seed funding, led by BoxGroup. Investors include Cassius Family, Advancit and angels including Rent the Runway co-founder Jenny Fleiss, Mirror founder and CEO Brynn Putnam, Beme CTO Matt Hackett, early Snap engineer Daniel Smith.

Yoni Circle plans to raise a seed round in a few weeks.

(文:Sarah Perez、翻訳:Dragonfly)

COMMENTS


4365:
2021-02-15 20:40

4分割し一枚の大きな写真になるよう編集してSNSにアップしたつもりがどちゃくそ失敗しているフランシス・ボヌフォワ

4364:
2021-02-15 17:02

これ知らない若い子が多いと思うんだけど、 『東日本大震災のとき、LINEはまだなかった』 ので、個人的に安否確認をする手段は、メールかSNSだったのよ。あと、携帯会社の災害伝言板。 だから、「震災当時はLINEで云々」とかの話を見かけたら信じないで…

4361:
2021-02-15 16:33

yamamaさん、初めまして! アレルギーのお子様のご飯作るの大変ですね。 子育てだけでも大変なのに、ご飯に気をつかわなければならないママさんすごいなといつも思います!!

4362:
2021-02-15 14:22

記事で取り上げられている宜野湾のハッピーモア市場。 こちらはコロナ禍の前から元々SNS発信に力を入れており、市外や県外の食の安全にこだわる方々への人気が高かった。 自分も何度も行った事があるが、個人的にはスムージーと野菜カレーが絶品。…

4360:
2021-02-15 14:07

個人間融資を装ったヤミ金業者に注意! SNS上には多くの貸主がいます。 個人融資で友達のように借りれると錯覚してしまい悪質な業者に引っかからないでください。 そんな業者に相談する前に当方の月1回返済に相談してください。…

4363:
2021-02-15 03:30

恐らく、今回の新型ワクチンを接種した後に「気分が悪くなってぶっ倒れた」という人が一定数出ますし、それを目撃した、という方も出ると思います。 SNS等でそういう情報を見た時は、この「迷走神経反射」の話を知っていると、あまり驚かずに済むかもしれ…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Android」でバッテリーを大量消費しているアプリを見つけるには
IT関連
2022-08-14 18:28
コインチェック、デジタルアイテム「NFT」の取引所を開始 所有権をブロックチェーンで証明、海外では75億円の価値が付く例も
社会とIT
2021-03-19 19:14
競争力を高めるにはDevOpsが必要、導入のリスクを下げるには
IT関連
2022-09-08 17:24
Zoom、開発者向けに「Video SDK」やポータルサイトなど充実
IT関連
2021-03-23 06:34
日経平均上昇–米中景気好調と1ドル110円台の円安も追い風
IT関連
2021-04-05 09:06
食品ロス削減のフードシェアリングTABETEが1.1億円のシリーズA調達、開発体制や新規店舗・新規ユーザー獲得を強化
IT関連
2022-02-02 04:07
サイバー犯罪のプロフェッショナル化–ウィズセキュア調査
IT関連
2023-05-27 10:22
「ヌメルゴン」など新ポケの進化条件に要注意 ポケモンGOのフェアリーイベント
くらテク
2021-05-06 09:58
日本では半数以上の組織が未登録デバイスで業務プラットフォームにログイン–シスコ調査
IT関連
2023-01-14 11:38
フードデリバリーのDoorDashがレストラン向け新価格設定を発表、手数料を最低15%まで引き下げ
シェアリングエコノミー
2021-04-29 00:40
サッポロビール、Teamsで使えるAIチャットボットで社内問い合せを効率化
IT関連
2022-02-25 09:54
サイバー脅威の進化と増大–防衛の要はリスクの把握と基本対策の徹底
IT関連
2022-07-22 12:41
ブロックチェーン技術のスキルに関するニーズが上昇中–その理由とは?
IT関連
2023-02-01 19:54
独自チップ搭載のマイコンボード「Raspberry Pi Pico」を見る
IT関連
2021-03-28 23:49