スパイウェア「Pegasus」は世界中の記者や人権活動家の端末にインストール済みとの調査結果

今回は「スパイウェア「Pegasus」は世界中の記者や人権活動家の端末にインストール済みとの調査結果」についてご紹介します。

関連ワード (万台、組織、調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Washington Postは7月18日(現地時間)、世界のメディア企業16社、人権団体Amnesty Internationalと仏非営利団体Forbidden Storiesと協力して実施したイスラエルのサイバーテクノロジー企業NSO Groupのスパイウェア「Pegasus」についての調査「Pegasus Project」の結果を発表した。同メディアの記者を含む記者や人権活動家、企業幹部のスマートフォンにPegasusが不当にインストールされ、悪用されたとしている。

 少なくともCNN、Associated Press、Voice of America、New York Times、Wall Street Journal、Bloomberg News、Le Monde、Financial Times、Al Jazeeraの記者のスマートフォンにインストールされていたという。

 Amnesty Internationalのアニエス・カラマール事務局長は発表文で「Pegasus Projectは、抑圧的な政府がジャーナリストを沈黙させ、活動家を攻撃し、無数の命を危険にさらすための武器としてNSOのスパイウェアを選んでいることを明らかにする」と語った。

 プロジェクトの結果、Pegasusがインストールされた可能性のある約5万台のスマートフォンの電話番号がリストアップされた。Washington Postは、この電話番号リストから、アラブ王室の数人、少なくとも65人の企業幹部、85人の人権活動家、189人のジャーナリスト、600人以上の政治家や政府関係者の番号を確認できたとしている。

 リストには殺害されたサウジアラビアのジャーナリスト、の番号もあった。Amnestyによると、カショギ氏殺害の4日後には、同氏の婚約者、ハティージェ・センジズ氏のスマートフォンにもPegasusがインストールされたことが確認できたという。

 NSO Groupはサイバー戦争を専業とするイスラエルの組織で、各国の政府機関にスパイウェア製品を売り込んでいるとされる。Pegasusを密かにインストールされたスマートフォンからは、すべてのデータの抽出が可能で、音声通話も盗聴されてしまうとされている。

 これまでにもアラブ首長国連邦(UAE)の著名人権活動家からの情報窃盗の目的で悪用されたと報じられている。

 NSOは同日、「Forbidden Storiesによる報告は、情報源の信頼性と利益について深刻な疑問を提起する誤った仮定と裏付けのない理論に満ちている」とする抗議文を発表した。「以前説明したように、われわれの技術はジャマル・カショギ氏の殺害と無関係だ。(中略)NSOは、犯罪やテロ行為の防止で人命を救うことを唯一の目的として、法執行機関や政府の諜報機関に技術を提供している」としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

組織とは - コトバンク

精選版 日本国語大辞典 - 組織の用語解説 - 〘名〙① (━する) 組み立てること。また、組み立てられたもの。くみたて。そしょく。〔和英語林集成(再版)(1872)〕※明六雑誌‐二二号(1874)知説四〈西周〉「諸学の見象を類次し単純なる者より組織なる者に至り五学の模範を立つ」 〔孟郊‐...

組織とは何? Weblio辞書

「組織」の意味は 組み立てること。Weblio国語辞典では「組織」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。

組織 (社会科学) - Wikipedia

社会科学 における 組織( そしき 、. (. 英: organization )は、共通の目標を有し、目標達成のために協働を行う、何らかの手段で統制された複数の人々の行為や コミュニケーション によって構成されるシステム のことである。.

組織 (生物学) - Wikipedia

組織は普通は細胞が立体的、三次元に配置した生物で認められ、細胞と個体の間の階層をなすものと見なされる。複数の組織が組み合わさって一定の働きを持つまとまりをなしたものを器官(きかん organ)といい、これは組織と個体の間の

組織づくりに欠かせない5つの原則と「組織は戦略に従う」の ...

「組織」はいたずらにその構成に変更を加えても、効果の出るものではありません。大切なことは変更に際して、しっかりとした「戦略」的な裏付けがあるか否かです。チャンドラーの「組織は戦略に従う」と、組織づくりをする際に押さえるべき大原則について解説します。

組織マネジメントとは?組織マネジメントの基本知識と必要な ...

組織を効率的に管理するためには組織マネジメントが必要不可欠ですが、組織マネジメントとは、何か、どうすれば成功するか、ご存知でしょうか? この記事では組織マネジメントの基本概念を解説します。何を管理するべきなのか、必要なスキルについてもご紹介します。

組織マネジメントとは?知っておくべき組織の7S ... - All About

「組織マネジメント」を考えるに際して、その仕組みを知るための有効なツールである「組織の7S」について解説します。「組織マネジメント」が人材など頭文字「S」の7つの経営資源によっていかに構成されているのか、まずはその基本構造を知るところから始めましょう。

「強い組織」と「問題の多い組織」の決定的な違い、スキル ...

あなたの組織を強くするために新たに人材を選ぶとしたら、どんな人材を選ぶだろうか。当然、マインドもスキルも高い人材がほしいと答えるだろう。しかし、そのどちらかが欠けている人材なら、「スキル」「マインド」どちらを重視すべきだろうか。

最近よく聞く「ティール組織」とは?近年話題の「組織論」の ...

 · 組織をひとつの生命体になぞらえ、構成員はその生命体を構成する細胞であると考えます。コハク組織以降のこれまでの組織との大きな違いは、ピラミッド構造を有していないこと。

組織を変えるためには、「組織改革」が先か「意識改革」が先 ...

 · 組織は組織であって、単なる集団ではありません。メンバーが組織の共通目的に向かって互い協力し、活発にコミュニケーションをとっている ...

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
APAMANグループ、ドキュサインの電子署名で契約締結をオンライン化
IT関連
2022-04-07 04:46
「Copilot Pro」を「PowerPoint」で利用–プレゼンテーションを改善するには
IT関連
2024-03-24 21:22
テレワーク、中高年は「歓迎」も20代「幸福度低下」のナゼ 若年層が実感する「抑圧」と「強制」
IT関連
2021-06-17 14:44
日本のチャレンジャーバンクを目指すナッジが資金調達、次世代型クレジットカード「Nudge」今夏発行予定
フィンテック
2021-08-12 12:33
「LegalForce」、「法改正リマインドサービス」開始–法改正に関連する情報を通知
IT関連
2023-03-11 03:07
PCの世界出荷台数、第3四半期は前年比15%減
IT関連
2022-10-12 08:50
SaaS企業に新規顧客の呼び込みスピードと内容の向上を提案するOnboard
ソフトウェア
2021-02-18 11:14
NECがDX事業戦略の現状を説明–「攻めのデータ起点ビジネス」を推進
IT関連
2022-10-05 22:39
IBMとパロアルトネットワークス、セキュリティ分野で包括的に協業
IT関連
2024-05-22 00:47
ジョブ型導入で「適材適所」から「適所適材」へ–富士通のHR戦略
IT関連
2022-03-30 18:19
Snowflakeのマーケティングはいつも顧客が中心–D・ピアソンCMO
IT関連
2023-09-16 08:51
「新たな領域の開拓で日本での存在感を強めていきたい」–ペガジャパンの福島新社長
IT関連
2021-07-01 14:16
デジタル庁のオフィスが紀尾井町に決定 ヤフー本社と同じビルに 21日から稼働
企業・業界動向
2021-06-20 19:48
「NoOps」のビジョンはどれほど現実的に?–今あらためて考える
IT関連
2022-05-11 23:01