Red Hat Ansible Automation Platformのマネージドサービス、Microsoft Azure上で提供開始。クラウドもオンプレミスも構成管理可能

今回は「Red Hat Ansible Automation Platformのマネージドサービス、Microsoft Azure上で提供開始。クラウドもオンプレミスも構成管理可能」についてご紹介します。

関連ワード (構成、統合、自動的等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Red Hatとマイクロソフトは、Microsoft Azure上でAnsibleをマネージドサービスとして提供する「Red Hat Ansible Automation Platform on Microsoft Azure」の正式リリースを発表しました。

.@RedHat Ansible #Automation Platform on @Microsoft @Azure is a managed offering that enables IT orgs to quickly automate & scale in the cloud, with the flexibility to deliver any application, anywhere, without additional overhead or complexity. https://t.co/uNjD9heDa1 pic.twitter.com/YaC526g9TU

— Red Hat Ansible (@ansible) May 16, 2022

Ansibleはインフラの構成管理ツールで、仮想マシンやネットワーク機器、ファイアウォールやロードバランサといったさまざまなシステムの構成を自動的に設定、展開してくれます。

今回発表されたRed Hat Ansible Automation Platform on Microsoft Azureは、このAnsibleをMicrosoft Azure上でRed Hatがマネージドサービスとして提供するものです。そのためすぐに利用が開始でき、運用を気にする必要もありません。

Ansibleがさまざまなインフラに対応しているのと同様に、Azure上のAnsibleからオンプレミスやプライベートクラウド、Azure以外のパブリッククラウドなどに対しても構成管理を拡張して展開することができます。

と同時にAzureのさまざまなサービス、Azure AD、Azure仮想マシン、Azure Database Services、Azure Container Registry、Azure Key Vaultなどとも統合されており、これらを用いてシステムを構成することも容易になっています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東武鉄道と日立製作所、生体認証用いたデジタルIDの共通基盤を構築へ
IT関連
2023-08-31 18:49
Armis、日本向けのサービス提供基盤としてAWSの東京リージョンを採用
IT関連
2023-02-18 19:00
パーソルHD、生成AI専門組織を新設–既に一部事業では技術導入
IT関連
2023-08-04 06:10
Deno DeployでNode.jsアプリが実行可能に、Node.jsビルトインモジュールのサポートで
Deno
2023-06-05 14:01
シンガポール拠点のライドシェアSWAT Mobilityが資金調達、日本におけるサービス開発に投資
シェアリングエコノミー
2021-02-09 19:21
AWS、Aurora MySQLとRedshiftをほぼリアルタイムに同期する「Amazon Aurora MySQL zero-ETL integration with Amazon Redshift」正式版に。追加料金なしで利用可能
AWS
2023-11-13 07:26
Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードを発表
ブロックチェーン
2021-01-17 19:40
「ポストSIビジネス」でIT部門の自立化を支援するPwCコンサルティングの取り組み
IT関連
2023-07-05 05:49
NECと東京医科歯科大学、ヘルスケアサービスの実証事業を開始
IT関連
2021-06-03 04:59
セガサミーHD、総合的SIEM基盤をSplunkで構築
IT関連
2024-10-11 12:17
[速報]AWS、大規模言語モデルのトレーニングに最適化した独自プロセッサ「AWS Trainium2」発表。前モデルより最大4倍のトレーニング性能。AWS re:Invent 2023
AWS
2023-11-29 00:55
EUが第三国へのデータ移転に関する最終ガイダンスを発表
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-30 08:19
商品バーコードをスマホで読み取り、支払いは無人レジで イオンの「レジゴー」使って分かった魅力と課題 (1/2 ページ)
くわしく
2021-06-12 15:38
打刻レス勤怠サービス「ラクロー」と「freee人事労務」、API連携を強化
IT関連
2023-11-11 22:02