データベース、アナリティクス、ガバナンスを統合した「Microsoft Intelligent Data Platform」

今回は「データベース、アナリティクス、ガバナンスを統合した「Microsoft Intelligent Data Platform」」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftはここ数年、データベースとアナリティクスを統合することの利点を力説してきた。本格的に始まったのは、「Azure Synapse Analytics」が発表されたときのことだ。同社は米国時間5月24日オンラインで開催している開発者会議「Build 2022」の初日、このデータ統合戦略に新たな要素を追加した。ガバナンスだ。

 Microsoftは、データベース、アナリティクス、ガバナンス製品の統合スイートを「Microsoft Intelligent Data Platform」と呼んでいる。この新しいプラットフォームには、「SQL Server 2022」「Azure SQL」「Azure Cosmos DB」「Azure Arc」対応データサービスなどのほか、「Azure Synapse Analytics」「Power BI」、新たに名称が変更された「Azure Purview」コンプライアンス/ガバナンス製品ファミリーも含まれる。

 しかし、こうしたグループ化よりも興味深いのは、Microsoftがまた新たなプラットフォームを作ろうとしている理由だ。

 Azure DataチームのコーポレートバイスプレジデントRohan Kumar氏は、今後Microsoftは、「Microsoft Azure」「Microsoft 365」「Dynamics 365」について「Microsoft Cloud」として語るのと同じように、データエステートの3つの側面(データベース、アナリティクス、ガバナンス)について「Microsoft Intelligent Data Platform」として語るようになるだろうと述べた。Microsoftには壮大な計画がある。「世界のデータをMicrosoft Cloudに」持ってくること、「世界のすべての人がデータを使用してより優れた意思決定を下せるようにする」ことだ。

 Kumar氏はBuildで、Microsoftやパートナーはこれまでにも、データベースとアナリティクスを統合しようと取り組んでいるが、「アクションをインサイトに変えるには、数日はかからないとしても、依然数時間を要する場合がある」と筆者に話した。アナリティクスは今日、将来の意思決定の単なるバックエンドのものではなく、データは今日下されるあらゆる判断の一部を成しているため、アナリティクスはこのプラットフォーム、アプリ、サービスの核の部分となる必要があると同氏は言う。

 Microsoftは、この新しいIntelligent Data Platformの下で統合されているサービスについて、いくつかの発表を行っている。

 最高経営責任者(CEO)のSatya Nadella氏は、Buildの基調講演で、データは開発者が「アプリで考慮するべき最も重要な事項」だと話した。さらに、「アナリティクスはアプリのエクスペリエンスで不可欠な要素になる」とし、Eコマースをこの新しいレベルの統合が必要になる理由の最適な例に挙げた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Microsoft Azureで仮想マシンのハイバネーション(休止)が正式機能に。業務時間後にマシンを休止、翌朝再開などでコストダウン
Microsoft Azure
2024-05-31 13:32
DDoS攻撃の攻撃元はアジアがトップ–A10ネットワークス調査
IT関連
2024-05-29 15:20
DNAに“設計図”以外の新機能を発見 酵素活性を強める効果
科学・テクノロジー
2021-06-10 15:51
Zoomの「中の人」に聞く、社内でのZoomの利用と活用術
IT関連
2022-03-19 17:07
ITの強みを生かして4つの社会課題にチャレンジ–TIS・岡本社長
IT関連
2023-01-13 22:46
学校現場のICT化、コロナ禍で加速も実現に高いハードル
IT関連
2021-01-29 08:30
Microsoftの1〜3月決算、クラウドとゲームが好調
企業・業界動向
2021-04-30 13:16
ドローンのオープンソフトウェアプラットフォームが火星探査支える技術企業と提携–業界変える動力へ
IT関連
2021-05-27 04:45
ロシア、米巨大IT企業に罰金訴訟 ネット統制強化が鮮明に
IT関連
2021-04-06 04:18
お金の未来を探る–買い物、貯蓄、融資、保険を変革するフィンテックソリューション
IT関連
2022-02-08 23:07
起点は「データの集約」–Snowflake インダストリーCTOが説く、小売業界のデータ活用
IT関連
2023-12-05 18:24
GitHub、「GitHub Actions」向けに「M1 macOS」大規模ランナー–パブリックベータ版を提供
IT関連
2023-10-05 09:00
政府、「ラブライブ!サンシャイン!!」とコラボ サイバーセキュリティ月間で
セキュリティ
2021-01-23 12:12
大創産業、世界約6000店舗のマスター管理を一元化–年間約2万時間の工数削減へ
IT関連
2022-06-10 19:07