DDoS攻撃の攻撃元はアジアがトップ–A10ネットワークス調査

今回は「DDoS攻撃の攻撃元はアジアがトップ–A10ネットワークス調査」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 A10ネットワークスは、「2024年度版 DDoS武器レポート」を公開した。これによるとDDoS攻撃の攻撃元はアジアがトップだと分かった。

 同レポートは、分散型サービス妨害(DDoS)攻撃の攻撃元である「武器」に焦点を当て、A10のセキュリティリサーチチームが収集したデータを基に、常に変化しているDDoS武器の現状、供給源、種類、特性に関する分析結果をまとめている。

 地域別では、ほとんどのDDoS武器がアジアにホストされ、その数は610万台に上る。アジア内では、22カ国のうち中国が159万台でトップだった。なお、世界の国別では、米国が最も多くのDDoS武器をホストしており、中国をわずかに上回る164万台だったという。

 世界中で急速に普及しているIoTデバイスが、2027年までに290億台を超えると見込まれており、DDoS攻撃者にとっては、つけ込むすきの多い標的になり得る。武器にできるデバイスの数が増え続けていることから、脆弱(ぜいじゃく)性を解消しても利用可能なDDoS武器の総数はほぼ変わらず、ここ数年は1500万台前後を推移しているという。2024年のDDoS武器の総数は、前回のレポートよりわずかに減少して1510万台だった。

 A10が2024年に確認したボット総数は49万4728台となり、2022年のレポートより16%増加している。世界で最も多くのDDoSボットネットエージェントをホストしているのは中国で、全体の33%を占めていた。次に多い国はインドで、こ2カ国がDDoSボットの上位ホスト国となっている。

 なお、「アンプ(増幅)攻撃」用の武器は、DDoS武器全体の97%を占めた。2024年にA10のリサーチチームが確認した「反射型アンプ攻撃」に利用できるシステムは、前回のレポートから3%減少したものの、1460万に上る。潜在的アンプリファイアの一部をアクティブにするだけで、大規模なアンプ攻撃を作り上げることが可能なため、費用対効果の高い攻撃方法となっているという。

 アンプ攻撃用の武器には多くのカテゴリーがあり、全てのプロトコルとサービスが武器として悪用される可能性がある。プロトコル別のDDoSアンプ攻撃用武器では、「SSDP」(Simple Service Discovery Protocol)が327万台で最多だった。

 同レポートによると、一部の反射型アンプ攻撃では、驚くべき増幅率が確認された。最も攻撃に用いられているSSDPプロトコルの増幅率は30倍だが、「Memcached」の場合では、追跡されたアンプリファイアの増幅率が5万1200倍だった。

 また、A10のSaaS型サービス「A10 Defend Threat Control」のサンプルによると、全攻撃の23%が米国を標的にしているのに対し、中国を標的にしているのは15%だった。人口当たりのDDoS攻撃件数では、米国や欧州を標的にした攻撃が、中国に対する攻撃の最大6倍に上るという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
VMware、自宅サーバ愛好家のために「動作保証はないけど動くらしい」非公式ハードウェアリストを作成開始、コミュニティに情報提供を呼びかけ
Docker / コンテナ / 仮想化
2022-03-15 14:52
人的資本経営の取り組みがエンゲージメントに影響–NECのESG活動
IT関連
2023-03-31 07:20
商業地、軒並み下落 ネット通販好調で工業地上昇
IT関連
2021-03-25 18:34
ビデオ会議ソフトmmhmmが夏に向かって大量の新機能を発表
ネットサービス
2021-05-30 21:24
クラウドサービス利用で考えること–ビジネスと融合したITとスピードの視点
IT関連
2021-05-28 03:31
栗田工業、経理業務変革プラットフォーム導入で経理業務を可視化・効率化
IT関連
2022-08-04 16:04
夷隅小学校、教職員の働き方改革の一環として「LINE WORKS」を導入
IT関連
2023-08-05 06:51
「JPタワー大阪」に無人決済店舗が開店–オフィスワーカーの時短ニーズに応える
IT関連
2024-05-10 20:15
空中に浮かぶ映像に触れ、裏側に回り込める技術 愛工大が開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-20 20:39
「Apple Intelligence」、開発者向けにリリース
IT関連
2024-07-31 23:32
日立Sol、米o9 Solutionsと販売代理店契約を締結–AIで製造業の需要予測や計画最適化を支援
IT関連
2024-07-25 09:53
「Windows 11」、AIで刷新か–「フォト」「ペイント」アプリなど
IT関連
2023-08-25 07:17
サイバー脅威に対抗するマイクロソフトの「Secure Future Initiative」とは
IT関連
2023-11-11 02:47
ブラジルの新進フィンテックNubankが2.6兆円の評価額で420億円調達
フィンテック
2021-02-01 02:08