「iPhone」でブラウザーのキャッシュをクリアするには–動作が遅いと感じたら

今回は「「iPhone」でブラウザーのキャッシュをクリアするには–動作が遅いと感じたら」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「iPhone」でアプリを切り替えたり、新しいブラウザータブを開いたりするのに長い時間がかかっているのなら、キャッシュをクリアした方がいいかもしれない。それによって、iPhoneの動作速度が向上し、iPhoneのアップグレードにお金をかける必要がなくなる可能性もある(「iPhone 13」をすでに検討しているのなら、話は別だが)。ストレージも解放されるので、iPhoneの動作の高速化に効果があるはずだ。

 通常、ユーザーがウェブサイトにアクセスすると、iPhoneは写真やバナー、そのほかのデータなどの情報をダウンロードする必要がある。そのプロセスを高速化するため、ほとんどのインターネットブラウザーはそうしたデータの一部をキャッシュに保存し、より簡単に取得できるようにする。飲み物が欲しくなるたびに食料品店に足を運ばなくてもいいように、飲み物の24本パックを冷蔵庫に入れておくのと同じ原理だ。キャッシュの量が少ないのであれば、これは便利な機能である。

 ブラウザーのキャッシュが古くなり、キャッシュから取得されるデータとウェブサイトで実際に使用されているデータが一致しなくなると、利便性は低下する。それが原因で、読み込み速度が低下し、ウェブサイトが正しく表示されなくなる。キャッシュをクリアすると、問題が軽減されることがあるのは、そのためだ。キャッシュを消去すると、ブラウザーがサイトのすべてのデータを新たに読み込むようになるほか、キャッシュが占有していたストレージのスペースも解放される。

 キャッシュをクリアすると、現在ログインしているサイトからサインアウトされることに注意してほしい。とはいえ、そのちょっとした不便を時折強いられることになっても、キャッシュをクリアする価値は十分にある。ブラウザーの高速な動作を維持できるからだ。

 本記事では、iPhoneのキャッシュをクリアする方法をブラウザー別に紹介する。

 SafariはiPhoneのデフォルトのブラウザーである。Safariのキャッシュは、いくつかの簡単なステップでクリアすることが可能だ。「iOS 11」以降の「iOS」では、この手順を実行すると、「iCloud」アカウントにサインインしているすべてのデバイスに影響が及ぶ。つまり、すべてのデバイスのキャッシュがクリアされるので、次にそれらのデバイスを使用するときは、すべてのサイトにサインインする必要がある。具体的な手順は以下の通りだ。

 これで完了だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ファン内蔵テック系マスクの真価は? Philips「ブリーズマスク」を2週間使ってみた (1/2 ページ)
くわしく
2021-02-15 15:43
IT人材の副業、コロナ禍後に開始が79.4%
IT関連
2022-12-24 11:09
The Linux Foundation、「Chromium」ベースブラウザーの支援構想を発表
IT関連
2025-01-11 12:09
三井不動産、商業施設運営の大規模基幹システムをクラウド化
IT関連
2022-04-14 09:25
「便利すぎる」──GitHubから直接「Visual Studio Code」を起動できる新機能が話題に
企業・業界動向
2021-08-13 02:20
EC・SaaS企業に収益ベース融資で資金を提供する仏SilvrがシリーズAで約171.5円調達
IT関連
2022-02-10 01:07
ドコモ、「dミュージック月額コース」終了へ タワレコの新サービスに引き継ぎ
くらテク
2021-07-02 02:43
Republicのメタバース不動産部門が分離独立、Everyrealmにリブランド
IT関連
2022-02-12 03:12
生成AIの普及で高まるリスク、従業員による機密データ入力も
IT関連
2024-03-08 16:43
「Microsoft Teams」、主催者がチャットを無効にできる機能を追加
IT関連
2021-02-19 14:50
ニトリグループ、配送ルート作成にデジタルアニーラを活用–全国80カ所の配送センターで運用
IT関連
2024-01-26 02:38
「Ruby on Rails 8」正式リリース。SQLiteを本番DBとして利用可能に。今後は6カ月ごとに新バージョンをリリース
Ruby
2024-11-11 23:07
Sentropyがソーシャルメディア上の攻撃から人々を守るツールをローンチ、Twitterを皮切りに展開
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-01 10:00
この後、午前3時からのアップル新デバイス発表会を「生」で観よう!
IT関連
2022-03-09 07:26