NTT、モバイル6Gの実証に向けた連携体制を構築

今回は「NTT、モバイル6Gの実証に向けた連携体制を構築」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTとNTTドコモは6月6日、2030年頃の商用化が検討されている第6世代移動体通信システム(6G)の実証に向けて富士通、NEC、Nokiaとの協力体制を構築したと発表した。6Gで使用される見込みの周波数帯域別に各社と実証実験を行うとしている。

 6Gは、現行の5Gの各特性(高速・大容量、低遅延、多数接続)のさらなる向上と、各特性を同時に実現すること、また、100GHz超の「サブテラヘルツ帯」などの新たな周波数帯の利用や、空域や海域、宇宙などへの通信エリアの拡大、超低消費電力・低コスト通信などの実現が期待されている。

 実証実験では6GHz超のミリ波帯やサブテラヘルツ帯も含めた広帯域にまたがる周波数の有効活用、分散MIMO(Multi-Input Multi-Output)技術を用いたサブテラヘルツ帯での超高速大容量伝送の実現、人工知能(AI)による通信品質の向上を実証していく。

 各社との取り組みついて、富士通とは100GHz帯および300GHz帯の異なる周波数帯を活用した分散MIMO技術、NECとは24~90GHz付近における「OAM多重伝送」技術、Nokiaとは140GHz帯でAIを用いたさまざまな伝搬環境に応じた無線伝送技術をそれぞれに検証していくことにしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ヤマハ発動機、予算管理業務システムを刷新–SAPジャパンらが変革を支援
IT関連
2024-03-02 08:26
米Microsoftが「Discord」の買収を検討か──提示額は1兆円超 Bloomberg報道
企業・業界動向
2021-03-24 16:10
職業としてのセキュリティ–日本企業がIT分野で思考を停止した経緯
IT関連
2022-12-22 12:13
イーロン・マスク氏の伝記を「スティーブ・ジョブズ」のアイザックソンが執筆中
企業・業界動向
2021-08-08 12:45
シヤチハタが日本初の「NFT印鑑」を共同開発、API連携サービスを提供予定
IT関連
2021-08-21 15:14
自然の中に隠れたポケモン探す「ポケモンワンダー」、よみうりランドに17日オープン
くらテク
2021-07-02 05:45
「Windows 10」のサポート終了迫る–古いPCを引き続き使用する5つの方法
IT関連
2024-08-16 00:29
NASAが火星ヘリコプターの任務を9月まで延長
IT関連
2022-03-23 23:02
三井住友トラスト総合サービス、「Bill One」を導入–グループ全体の生産性向上へ
IT関連
2023-09-09 19:00
米東海岸で大規模なインターネット障害
IT関連
2021-01-27 16:06
中国でここまで進んでいる「ブロックチェーンECセール」とは何か (1/3 ページ)
くわしく
2021-06-20 15:48
noteと博報堂が業務提携、法人向けブランディング支援サービスを共同開発し提供
ネットサービス
2021-04-08 12:16
Google検索、いわれなき中傷の被害者を守るアルゴリズム変更
アプリ・Web
2021-06-12 11:13
日本工営とKDDI、タイでローカル5Gを実証
IT関連
2022-01-28 09:14