「Internet Explorer」がついにサポート終了へ–登場は1995年

今回は「「Internet Explorer」がついにサポート終了へ–登場は1995年」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ついにその日がやって来ようとしている。Microsoftは米国時間6月15日に「Internet Explorer(IE)」のほぼすべてのバージョンのサポートを終了する。同社は1年以上も前に、2022年には「Windows 10」のほとんどのバージョンでIEを退役させると発表していた。また顧客に対しては何カ月にもわたり、組織内でIEの利用をやめてその日に備えるよう促してきている。

 サポートが終了する「IE 11」はWindows 10のクライアントSKU(バージョン20H2以降)と「Windows 10 IoT」(バージョン20H2以降)に搭載されているものだ。なお、「Microsoft Edge」の「IEモード」のほか、「Windows 8.1」や「Windows 7」 (拡張セキュリティ更新プログラムが適用されたもの)、「Windows Server LTSC」(全バージョン)、「Windows Server 2022」、「Windows 10クライアントLTSC」(全バージョン)、「Windows 10 IoT LTSC」(全バージョン)は影響を受けない。また、「Windows 11」ではEdgeがデフォルトブラウザーとなっているため、デスクトップアプリケーションのIE 11は同OS上では利用できない。

 同社によると、EdgeのIEモードは少なくとも2029年までサポートする予定であり、ウェブ開発者はそれまでの8年間でレガシーアプリをモダナイズし、最終的にIEモードの必要性をなくせるという。

 同社はデスクトップアプリケーションのIEについて、6月15日のサポート終了後、数カ月間をかけてEdgeに順次リダイレクトしていき、最終的に将来のWindowsアップデート(現時点ではいつになるか発表されていない)で恒久的に無効化する計画だと顧客に伝えている。また同社によると、IE 11はIEモードを機能させる上で必要となるため、顧客はIEを完全にアンインストールするべきではないという。

 さらに同社はIEモードのサポートについて、少なくとも2029年までは現在の、そして将来のWindowsのクライアント版とサーバー版、IoT版のライフサイクルに従ってサポートしていくと述べている。また、2029年までにサポートが終了するWindowsのバージョンについては、該当バージョンのIEモードもその時点でサポートが終了するという。同社はIEモードを終了する1年前にはその旨を告知すると約束している。また、過去に発表したIE 11のサポート終了日を延長することはないとしている。

 Microsoftは1995年に「Windows 95」のリリースとともにIEの最初のバージョンを提供開始した。そして2013年10月にはIE 11を公開。2015年にはWindows 10でEdgeをバンドルするようになった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
韓国NAVERがユーザーがオリジナル作品を10億本以上公開するストーリープラットフォームWhattpadを買収
ネットサービス
2021-01-21 10:32
日本オラクル、「OCI Dedicated Region」と「Compute Cloud@Customer」を発表
IT関連
2022-06-25 12:48
レッドハットが事業戦略を発表–OpenShiftやAnsibleに注力
IT関連
2023-04-27 18:27
CTC、金融機関向けのデジタルマーケティング評価サービスを提供
IT関連
2023-06-10 18:37
PythonやR対応の統合開発環境「JupyterLab 4.0」正式リリース。 より効率的なレンダリング、リアルタイムコラボレーション機能が分離など
Python
2023-06-15 04:27
Miso Robotics、AI搭載コーヒーシステム「CookRight Coffee」発表–分量、鮮度、温度を監視
IT関連
2022-04-15 01:44
オンラインRPGでAWSを学ぶ「AWS Cloud Quest」/登大遊氏はインチキネットワークの普及に取り組む/Electronの代替を狙うRust製「Tauri」ほか、2022年3月の人気記事
編集後記
2022-04-08 14:45
「GNOME」ベースの「Linux」でDNSサーバーを変更するには
IT関連
2024-01-05 16:21
[速報]マイクロソフト、ChatGPTとCopilotのプラグイン共通化を発表。プラットフォーム化とエコシステムを促進。Build 2023
Microsoft
2023-05-24 15:15
AIが「細胞を見分ける」新技術でがんの超早期発見などを目指すCYBO、6000万円調達
IT関連
2021-03-02 17:25
メルカリで障害 アプリやWebサイトが一時つながりにくく 決済サービスにも影響
企業・業界動向
2021-05-11 18:32
heyが実店舗とネットショップの商品・在庫・売上データを自動で同期・一元管理できるPOSレジアプリ「STORES レジ」公開
ネットサービス
2021-06-16 03:06
CIOが掲げるIT課題とコンテナー採用で検討される技術要素(後編)
IT関連
2022-08-16 01:21
「世界一のExcel職人」を決める選手権が米国で開催–優勝者はどんな人?
IT関連
2025-01-26 11:57