「NTT再編」で海外事業をNTTデータに一本化、信頼を集める理由

今回は「「NTT再編」で海外事業をNTTデータに一本化、信頼を集める理由」についてご紹介します。

関連ワード (PDF Report at ZDNet Japan、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTとNTTデータが海外事業を統合すると発表した。NTTドコモを吸収した「NTT再編」の動きの一環と言えるが、今回はNTTが自社の役割をNTTデータに任せるという形になっている。

 社長の本間洋氏は、ITサービス業界がさらなる業績向上を図るための施策を聞かれ「労働集約から知識集約的な仕事の仕方に大きく変えていくべきだ」と答えており、システムインテグレーターのリーダー企業として影響力は大きい。

 統合により、NTTデータが海外事業会社の過半の株式を所有することになる。NTTからの信頼の厚さがうかがえる。

 NTTデータは海外事業に注力しており、2017年には米DellのITサービス部門を買収するなど、構造的な改革を実践してきた。2022年3月期の海外売上高は、当面の節目とも言える1兆円を突破するなど好調だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
答えが分からないものを模索しながら作り続ける世界に我々は突入した。和田卓人氏による「組織に自動テストを根付かせる戦略」(その1)。ソフトウェア品質シンポジウム2022
CI/CD
2022-09-26 22:40
「2月の株主優待」人気トップ、イオン–コロナ後の成長見えてきた
IT関連
2021-01-27 17:50
IIJ鈴木会長は次世代インターネット「Web3」をどう見ているか
IT関連
2023-02-25 20:30
グーグルがWear OSの大規模アップデートを発表、Fitbitの「健康」関連機能も導入
ソフトウェア
2021-05-20 03:27
NVIDIA、ゲームとデータセンターが好調で純利益3.8倍と過去最高に
企業・業界動向
2021-08-20 14:37
第2回:大規模パーソナライズに生成AIが欠かせない理由
IT関連
2023-11-08 06:55
トランスパイラ「Babel」の開発チーム、資金難で寄付を募集 (1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-05-13 09:42
5Gがもたらす可能性–大きな変化が予想される4分野
IT関連
2022-03-10 00:49
エリソン氏が語る、AWSとの戦略的協業–Oracle CloudWorld 2024
IT関連
2024-09-13 12:48
銀行のさまざまな場面に導入されるAI、付き合い方はいかに変わっていくか
IT関連
2024-07-17 04:53
顔は全てハンコ “胸熱”の4コマ漫画作れる「シヤチハタコミックメーカー」
くらテク
2021-08-06 13:34
グーグル「VLOGGER」の可能性–画像からリアルな動画アバターを生成するAIツール
IT関連
2024-03-30 02:58
国内ITエンジニアの給与は過去1年でわずか0.4%増、国際比較では円安もあり主要国の中でも下位に。ヒューマンリソシア調べ(2024年)
働き方
2024-01-26 22:45
InstagramがスタンドアローンのIGTVアプリを3月中旬にアプリストアから削除
IT関連
2022-03-02 13:59