Slack、「ハドルミーティング」にビデオ通話など複数の新機能

今回は「Slack、「ハドルミーティング」にビデオ通話など複数の新機能」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Slackは音声通話機能「ハドルミーティング」に、ビデオ通話など複数の新機能を追加する。同社は米国時間6月22日に開催した年次カンファレンス「Slack Frontiers」でこれらの新機能を発表し、「働き方の新しい現実」に対応しつつ、オフィスで同僚とともに働く時の「エネルギーと連帯感」を再現することを目指すものだとした。

 ハドルミーティングは今後もデフォルトでは音声のみで始まるが、ビデオをオンにするオプションが提供される。自宅で働いている人やプライバシーが欲しい人のために、背景をぼかすことも可能だ。また、ハドルミーティング中に複数のユーザーが画面を同時に共有できるようになる。「特定のポイントや視覚要素を強調」するために、チームメイトの共有画面上で「描画やライブカーソルの使用」も可能になる。

 さらに、ハドルミーティング内で共有されたすべてのコンテンツを保存するメッセージスレッド機能や、会話に反応するための絵文字、エフェクト、ステッカーも追加される。

 これらの新機能は2022年秋に提供予定だ。

 Slackは22日、「GovSlack」のリリースについても発表した。GovSlackは、政府機関の「他とは異なる課題」を対象に設計されたバージョンだ。2021年9月にプレビュー公開されており、7月から米国で一般提供となる予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「のど」撮影画像の解析で診断、アイリスがインフルエンザを判定可能な感染症診断AI搭載医療機器を日本初承認申請
ヘルステック
2021-06-17 18:19
「Zoom連携アプリ」と「Zoom Events」リリース
IT関連
2021-07-26 00:20
テスト自動化のために作られたIDE「Aqua」、JetBrainsが正式公開。Webインスペクタ、HTTPクライアント、テストランナー、デバッガーなど統合。個人向けは無料
ソフトウェアテスト・品質
2024-05-21 22:47
JR東日本、駅構内の店舗でAIカメラを活用した実証実験–オンライン接客を支援
IT関連
2022-07-03 18:47
高齢者などの見守りロボ「BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ」に離れた家族の見守りを支援する4つの新機能
IT関連
2022-02-10 08:05
歩行者・モビリティ・ロボットが共存する空間の実現に向け、東京都千代田区丸の内仲通りで自動運転バスの走行実証実験
IT関連
2022-02-09 18:47
VCマネーの2%しか女性起業家に注がれない–VC立ち上げから5年、セリーナ・ウィリアムズ氏の挑戦
IT関連
2022-12-30 08:44
NECら13社、コンソーシアム設立に基本合意–海外拠点持つ企業への5Gソリューション提供へ
IT関連
2021-02-06 05:56
次世代iPhoneでもAppleがUSB-Cを採用しない理由
IT関連
2021-03-04 02:25
140年の歴史を持つ老舗IT企業のNCRはどのように生まれ変わったのか
IT関連
2024-03-09 22:18
「Linux」ディレクトリーを「rsync」を使用してリモートマシンにバックアップするには
IT関連
2024-02-02 15:43
ServiceNowと「Oracle Cloud Infrastructure」連携、マルチクラウド管理を向上
IT関連
2021-04-16 06:55
中国の検索大手BaiduがEV製造ベンチャー設立へ
モビリティ
2021-01-12 02:12
コンビニ市場で存在感を高めたい食品デリバリー事業の英Zappが約231億円調達
IT関連
2022-01-29 16:13