Slack、「ハドルミーティング」にビデオ通話など複数の新機能

今回は「Slack、「ハドルミーティング」にビデオ通話など複数の新機能」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Slackは音声通話機能「ハドルミーティング」に、ビデオ通話など複数の新機能を追加する。同社は米国時間6月22日に開催した年次カンファレンス「Slack Frontiers」でこれらの新機能を発表し、「働き方の新しい現実」に対応しつつ、オフィスで同僚とともに働く時の「エネルギーと連帯感」を再現することを目指すものだとした。

 ハドルミーティングは今後もデフォルトでは音声のみで始まるが、ビデオをオンにするオプションが提供される。自宅で働いている人やプライバシーが欲しい人のために、背景をぼかすことも可能だ。また、ハドルミーティング中に複数のユーザーが画面を同時に共有できるようになる。「特定のポイントや視覚要素を強調」するために、チームメイトの共有画面上で「描画やライブカーソルの使用」も可能になる。

 さらに、ハドルミーティング内で共有されたすべてのコンテンツを保存するメッセージスレッド機能や、会話に反応するための絵文字、エフェクト、ステッカーも追加される。

 これらの新機能は2022年秋に提供予定だ。

 Slackは22日、「GovSlack」のリリースについても発表した。GovSlackは、政府機関の「他とは異なる課題」を対象に設計されたバージョンだ。2021年9月にプレビュー公開されており、7月から米国で一般提供となる予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
企業はWindows 11をどう受け止めるべきか
IT関連
2021-07-01 00:44
「TemaSpirit」と「SmartHR」、システム連係で非財務情報を可視化–人的資本経営を支援
IT関連
2022-06-22 01:57
AIが職場の偏見を助長する?–企業が注意すべき4つのリスク
IT関連
2024-03-26 05:31
GitHubによるDockerコンテナレジストリ「GitHub Packages Container registry」が正式サービスに
Docker
2021-06-23 09:23
JA共済、セールスフォースの金融機関向けクラウドを導入
IT関連
2021-05-12 13:56
シスコ、日本のデジタル化施策を「CDAで推進」と表明
IT関連
2021-02-12 08:54
NTTデータ、調達・購買プラットフォームを活用して購買システムを更改
IT関連
2023-03-11 15:26
ウェブブラウザー、今最もよく使われているのは?
IT関連
2022-04-13 07:34
増加するQRコードを悪用したフィッシング–難読化や検知回避の手法も
IT関連
2024-01-10 00:06
オープンソースの安全性を高める「アルファ-オメガプロジェクト」、OpenSSFが開始。マイクロソフトとGoogleがプロジェクトリーダーに
オープンソース
2022-02-14 05:03
EUがValveほか5つのゲームパブリッシャーにジオブロッキング行為で9.8億円の罰金
ゲーム / eSports
2021-01-22 08:56
日立系技術商社の瑞穂、ランサムウェア対策でイミュータブルストレージを導入
IT関連
2024-01-13 09:42
画面に話しかけながら操作すると生成AIがRPAフローを自動生成する「Record with Copilot in Power Automate Desktop」がパブリックプレビュー
Microsoft
2024-09-24 17:36
2021年のデータ侵害件数、米国で68%増–過去最高に
IT関連
2022-01-27 18:16