「Googleドキュメント」でプロジェクト管理機能を使うには

今回は「「Googleドキュメント」でプロジェクト管理機能を使うには」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 プロジェクトに取り組んだ経験のある人なら、関連するタスクの管理がいかに重要であるかご存じのはずだ。しかし、本格的なプロジェクト管理ツールが万人に必要なわけではない。確かに、カンバンボードは素晴らしい。ガントチャートが大好きな人もいる。しかし、自分のプロジェクトでは、そこまで本格的なツールは必要ないという人もいるだろう。

 それに当てはまる人は、Googleが「Googleドキュメント」に追加した新機能を歓迎するはずだ。この新機能が発表されたのは、Googleが「ユーザーチップ」機能を公開した直後のことだった(この機能を使えば、Googleドキュメント内から簡単にほかのユーザーを呼び出すことができる)。ユーザーチップをリリースした直後から、GoogleはGoogleドキュメントの大幅な強化に着手し、ユーザーにタグを付ける機能だけでなく、ファイルのリンクや日付を追加する機能も追加した。

 Googleは先頃、プロジェクトのステータスを追跡する機能を追加し、Googleドキュメントをさらに高い次元に引き上げた。この新機能により、プロジェクトの追加、ステータスの選択、ファイルの関連付け、メモの追加が可能になった。それだけではない。「Product Roadmap」(プロダクトのロードマップ)と「Review Tracker」(レビュートラッカー)の両方を追加できるので、プロジェクトの進捗状況を把握し、さまざまなタスクのレビューのステータスを追跡することが可能だ。

 これら2つの機能を組み合わせれば、Googleドキュメントに簡単に埋め込むことができる(基本的ではあるが)非常に強力なプロジェクト管理ツールが手に入る。

 本記事では、この新機能の使い方を紹介する。この機能は、「Google Workspace」の無料版と有料版の両方で利用可能だ。

 最初に、プロダクトのロードマップをGoogleドキュメントに追加する。この機能を使用すると、さまざまなプロジェクトのステータスを追跡できる。

 プロダクトのロードマップを追加するには(必要なだけ追加できる)、まずGoogleドキュメントのドキュメントを開く。ロードマップを追加したい場所にカーソルを置き、@文字を入力すると、ドロップダウンが表示されるので、いずれかのオプションを選択する(図1)。

 「Product roadmap」(プロダクトのロードマップ)を選択すると、オブジェクトがドキュメントに追加される(図2)。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「IIJのSI事業はアプリ開発にも乗り出すのか」との質問に鈴木会長は何と答えたか
IT関連
2023-05-27 17:00
最も需要の高いAI関連スキルは機械学習–スタンフォード大調査
IT関連
2023-04-07 21:18
富士通の研究戦略はこれまでと何が変わり何が変わらないのか
IT関連
2023-10-20 03:55
マイクロソフト「.NET 6」初めてのプレビュー版リリース。Xamarin統合、マルチプラットフォームUI、Blazorでデスクトップアプリ、Apple M1ネイティブなど
.NET
2021-02-24 03:32
91歳のラストサムライ、「ネットサムライ」に転身しコロナ禍乗り切る
IT関連
2021-01-14 16:26
グーグル「Chrome」のロゴ、8年ぶりに変更
IT関連
2022-02-08 13:44
ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2022」ベスト10発表。「シェル・ワンライナー160本ノック」「モノリスからマイクロサービスへ」「恐れのない組織」など
働き方 / 給与 / 学び
2022-01-20 10:23
NECら、ケニアでサーモグラフィーカメラを導入–主要施設の再稼働に向けて
IT関連
2021-04-27 21:41
三井住友海上、顧客一人ひとりへの提案力強化で全社データ基盤を構築
IT関連
2021-06-18 10:16
ドラッグ&ドロップで自分だけのAIチャットボットを作れる「Botpress」
IT関連
2023-08-23 12:10
東芝、オンプレミスとクラウドストレージの連係でコストを30%削減
IT関連
2023-12-21 00:38
菱洋エレクトロ、生成AI導入サポートを発表–エヌビディアらと提携
IT関連
2024-10-31 21:12
VRイベント「バーチャルマーケット」のHIKKYがシリーズA調達を70億円で完了、メディアドゥと提携し「メタバースと読書」追求
IT関連
2022-02-09 04:50
オラクル、本物のようなテストデータ群を生成AIが自動生成してくれる「Select AI for Synthetic Data Generation」発表。Oracle CloudWorld 2024
Oracle
2024-09-12 07:46