Wi-Fi対応の「Raspberry Pi Pico W」が登場、価格は6ドル

今回は「Wi-Fi対応の「Raspberry Pi Pico W」が登場、価格は6ドル」についてご紹介します。

関連ワード (オフトピック等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2021年1月に発売された「Raspberry Pi Pico」は、価格がわずか4ドル(約540円)の超小型シングルボードコンピューター(SBC)だ。発売以来、約200万台が販売された。

 そして米国時間6月30日、要望の多かったWi-Fi機能を搭載した「Raspberry Pi Pico W」が発売された。価格は相変わらず安く、わずか6ドル(約810円)だ。

 マイクロコントローラーはRaspberry Pi Picoと同じ「RP2040」で、133MHzのデュアルコア「Arm Cortex-M0+」チップと264KBのSRAM、2MBのフラッシュストレージ「QSPI」という構成もそのままだ。

 それがすべて、21mm×51mmのボードに取り付けられている。つまり、Raspberry Pi Picoを利用しているけれどもWi-Fi機能があると都合のいいプロジェクトなら、Raspberry Pi Pico Wに置き換えてしまえばいい。

 だが、観察眼の鋭い人であれば正方形の金属部品に気付くかもしれない。

 ここには、2.4GHz帯を使用するWi-Fi規格「IEEE 802.11b/g/n」をサポートするInfineonの「CYW43439」チップが入っている。CYW43439自体はBluetoothもサポートしているが、Pico Wでは発売時に有効になっておらず、今後対応する可能性があるという。

 ヘッダーピンがはんだ付けされた価格5ドル(約680円)の「Raspberry Pi Pico H」も発売された。8月には、ヘッダーピン付きでWi-Fiも使える「Raspberry Pi Pico WH」が7ドル(約950円)で発売される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
パルスセキュア、VPN製品の脆弱性情報を公開
IT関連
2021-04-22 01:27
AWS、商用サービス化を制限するライセンス変更に対抗し「Elasticsearch」をフォーク 独自のオープンソース版へ (1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-01-27 01:42
胃に埋め込む食欲ペースメーカー 青色LEDで偽の満腹感与えて食欲を抑える :Innovative Tech
トップニュース
2021-01-28 13:32
静岡銀行、データ活用の高度化でりそな銀行らと連携
IT関連
2024-05-02 08:48
Google CloudとWorkdayが戦略的パートナーシップを発表
IT関連
2021-08-14 18:36
伊予銀行、AI活用の与信管理サービス採用–情報収集にかかる時間を短縮
IT関連
2022-01-28 12:55
「Grok」のチャットボットと画像生成機能、Xの全ユーザーが利用可能に
IT関連
2024-12-13 00:07
マイクロソフトの「Edge」ブラウザーがGoogleの広告技術「FloC」を無効化、事実上の「NO」か
セキュリティ
2021-04-21 12:10
コロナ禍で拡大したIT・ビジネスサービス市場、2023年も堅調の見込み–IDC
IT関連
2022-11-02 11:35
今日3月31日は「世界バックアップデー」、バックアップとリストアについて見直してみては?
ストレージ
2025-04-01 23:52
職員がアバターで接客、フライト情報を案内 中部国際空港で実証実験
企業・業界動向
2021-05-18 00:30
HashiCorp、「Terraform 1.8」を一般提供–プロバイダー定義関数を追加
IT関連
2024-04-13 04:14
小泉今日子が音声配信サービスに挑戦 「心の扉をノックしたい」 
IT関連
2021-04-20 20:05
国を挙げた一大プロジェクト「新型コロナウイルスワクチン接種」の管理にITを生かせ
IT関連
2021-02-18 12:37