ヘルスケア分野の組織を狙うランサムウェア「Maui」、CISAらが警告

今回は「ヘルスケア分野の組織を狙うランサムウェア「Maui」、CISAらが警告」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米国の連邦捜査局(FBI)とサイバーセキュリティ・インフラセキュリティ庁(CISA)、財務省は米国時間7月6日、ランサムウェア「Maui」に関するセキュリティアラートを発出した。この、さほど有名ではないランサムウェアは2021年5月以来、ヘルスケアおよび公衆衛生(HPH)組織のITサービスを標的にしてきている。

 同アラートによると、このランサムウェアの本体は「maui.exe」というWindowsの実行ファイルであり、初期の分析では暗号化の対象となるファイルを攻撃者が手作業で選択するようになっているようだ。

 FBIはMaui攻撃の背後には北朝鮮が支援するサイバー犯罪者らがいるとし、2021年5月以来、米国のヘルスケア組織におけるインシデントに対応してきている。

 これら機関は、Mauiによるヘルスケア分野への攻撃が今後も続いていくと考えている。というのも、攻撃者らは同分野の組織が身代金の支払い要求に応じると考えている節があるためだ。

 今回のセキュリティアラートには「FBIは、北朝鮮が支援しているサイバー犯罪者らによって、HPH分野の組織に対してMauiランサムウェアが展開されていると判断している。北朝鮮の支援を受けたこれらサイバー犯罪者は、ヘルスケア組織が人命や健康をつかさどる重要なサービスを提供しているため、身代金の支払い要求に応じると考えているようだ」と記されている。

 また、「FBIとCISA、財務省はこういった仮定から、北朝鮮が支援するサイバー犯罪者らによるHPH分野の組織への攻撃が今後も続いていくとみている」とも記されている。

 今回のセキュリティアラートは、セキュリティ企業Stairwellの主席リバースエンジニアであるSilas Cutler氏のレポートを引き合いに出している。なお、このレポートには、Mauiの背後にいると考えられるサイバー犯罪者らに関する言及は含まれていない。

 しかしCutler氏は、Mauiには身代金の要求文書が埋め込まれておらず、攻撃者らがコマンドラインを用いて手作業で操作していると考えられる点から、同ランサムウェアが他のよく知られている「Conti」や「LockBit」「BlackCat」といった「サービスとしてのランサムウェア」(RaaS)とは一線を画しているとしている。またStairwellによると、Mauiのファイル暗号化戦略は、Contiが2021年に用いていたものとよく似ているという。

 FBIは2021年5月以来、Mauiランサムウェアのヘルスケア組織を標的とする複数のインシデントに対応してきており、そこではさまざまなヘルスケア関連のITサービスが暗号化の対象となっていると述べた。

 今回のセキュリティアラートによると、「北朝鮮国家が支援しているサイバー犯罪者らはこれらのインシデントでMauiランサムウェアを使い、電子健康記録(EHR)サービスや診断サービス、画像サービス、イントラネットサービスを含むヘルスケアサービスを提供しているサーバー群を暗号化した」という。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイアミは次のシリコンバレーにはならない、次のシリコンバレーは不要だからだ
その他
2021-02-22 19:54
集英社、「鬼滅の刃」コミックスの海賊版を確認、注意喚起 メルカリやAmazonマケプレで23巻セットが売られている
くらテク
2021-02-19 16:48
暗号資産取引所Coinbaseが直接上場
ブロックチェーン
2021-01-30 12:04
LegalForce、契約管理システム「LegalForceキャビネ」に担当者向け期限通知機能
IT関連
2022-12-01 10:14
生成AIで製造現場はどう変化する?–「Automation Fair 2024」で見た「自律するマシン」のあれこれ
IT関連
2024-11-28 14:11
選択だけで簡単に作れるブランド向けコラボ動画プラットフォームのCapsuleが2.1億円を調達
ソフトウェア
2021-01-17 14:54
Salesforceのプレジデント兼CPOにVlocityの元CEOデビッド・シューマイヤー氏が昇格
ソフトウェア
2021-02-03 14:05
大成建設、年60万件を処理する経費精算システムをクラウドに移行
IT関連
2023-10-04 01:36
大阪府豊中市とNEC、デジタル活用のフレイル・介護予防サービスを開始
IT関連
2023-03-22 05:53
Netflix、ゲーム分野への進出を明らかに Netflix会員なら追加料金なしでプレイ
IT関連
2021-07-22 10:25
出社組と在宅組をつなぐ–「バーチャルオフィス」の潜在能力
IT関連
2021-08-22 13:27
東北電力とエクサウィザーズ、業務特化のAIソリューション開発で地域企業を支援
IT関連
2025-04-19 03:03
リモートワークの割合が多い組織ほどデータ侵害にかかるコストは増加–IBM調査
IT関連
2022-08-27 05:06
まるで「Windows 11」–「deepin Linux」最新RC版の外観と使用感
IT関連
2024-07-06 19:47