まるで「Windows 11」–「deepin Linux」最新RC版の外観と使用感

今回は「まるで「Windows 11」–「deepin Linux」最新RC版の外観と使用感」についてご紹介します。

関連ワード (さまざまなLinuxディストリビューションの世界、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者は「Windows」を好きになったことが一度もない。同OSのどのバージョンにも魅力を感じることがなかった。しかし、多くの人に好まれる理由は理解している。デスクトップは従来のインターフェースとそれほど違いがなく、予測がつきやすいし、見た目は悪くない。

 だが、日常の使用を妨げる他の「要素」が数多くある。「Start」メニューの広告(無効にすることはできる)、気が遠くなるほどのシステム要件、すべてのWindowsアカウントがクラウドに移行されるという懸念などだ。このような問題が気がかりな人には、最新の「deepin Linux」リリースを紹介したい。期待しすぎないように先に言っておくが、これはリリース候補(RC)版だ。したがって、一般リリースの段階には達していない。RC版は次期バージョンの機能が分かる良い指標となるため、それで構わないが。

 筆者は早速、deepinのRC版を入手して、何がどうなっているか確かめてみた。驚いたことに、このオープンソースOSは「Windows 11」に似せる方向にゆっくりと進んでいる。それが悪いことだとは言わないが、考慮すべき事項であることは確かだ。

 筆者に言わせれば、かつて「最も美しいLinuxデスクトップ」だったdeepinが、かなり平均的な外観になってしまった。もはや本当に特別なことは何もしていない(MicrosoftのOSのルックアンドフィールを再現すること以外は)。しかし、先述のように、それは必ずしも悪いことではない。Windows 11のルックアンドフィールが好きな人にとっては、特にそうだろう。

 もちろん、Linuxなので、デスクトップを自分のニーズに合わせていつでも微調整できる。たとえば、ドックを右、左、上に移動できるし、左揃え、右揃え、中央揃えや、スマートな非表示、不透明度の変更、アイコンのサイズ変更が可能だ。筆者としては、サイズを変更して従来のドックのような外観にできないことが、唯一残念だった。deepinのドックはパネルであり、それ以外の何物でもない。

 RC版では、ドックの表示位置の左/右/上がグレー表示されていることに気づいた。なぜそうなっているのか、まだ考えているところだ。

 deepinデスクトップを使うときに、よく間違えてしまう操作がある。その1つが、メニューを開こうとして、デスクトップの左下にカーソルを動かしてしまうことだ。何の話か分かるだろうか。そこにメニューボタンはない。先述のとおり、Windows 11に非常に似ているので、メニューボタンは、ドック中央のランチャーセクションの左端のアイコンだ。画面左下のアイコンはクリップボードだ(筆者が使い慣れた環境ではシステムトレイにある)。deepinがこのような配置にした理由は分かるが、その選択は理解しがたい。

 とはいえ、それによってdeepinの性能が損なわれるわけではない。スムーズに動作し、パフォーマンスは良好で、非常に安定性が高い(RC版にしては特に)。確かに、多少の問題はあったが(たとえば「Browser」という単純な名称のデフォルトウェブブラウザーは、OSのデフォルト言語が英語に設定されていても、デフォルトで中国語になる)、全体的に見ると、筆者はdeepinのRC版に感銘を受けた。

 新しい機能や改善された機能という点では、思ったほど網羅的なリストではないだろう。主な新機能は以下のとおりだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本株に今「強気」の理由–プロが実践、売り買いの3原則
IT関連
2021-04-07 19:33
ゲーム的アプローチでギターやピアノ、歌などの音楽教育をもっと身近にするYousicianが30.6億円調達
EdTech
2021-05-03 04:58
セールスフォース・ジャパン、「Slack AI」日本語版を4月17日に提供へ
IT関連
2024-03-30 01:13
RedisをフォークしたインメモリDBの「Valkey」、次期バージョンでは性能が2倍以上に
NoSQL
2024-09-03 03:21
半導体産業は台湾にとって「切り札」にも「アキレス腱」にもなる
IT関連
2022-02-02 02:32
SpaceXの大型宇宙船Starshipが3度目の試験飛行で高度10kmまで上昇〜着陸に成功
宇宙
2021-03-05 18:00
Rocket LabのベックCEOがより大きなロケットが必要な理由と株式公開の理由を語る
宇宙
2021-03-24 03:46
コロナ禍でサイバーリスク高まる、フィッシングなど深刻に–英政府報告
IT関連
2021-03-26 15:12
GitLabで学んだ最高の働き方。気持ちよく働くための組織と個人のテクニック(後編)。デブサミ2022
GitLab
2022-03-14 23:15
マイクロソフトがZ-Codeを使ってAI翻訳サービスを改善
IT関連
2022-03-24 00:43
GMがシボレー・ボルトEVのマイナーチェンジと新たに加わった兄弟車の電動クロスオーバーを発表
モビリティ
2021-02-16 19:13
ネクストミーツが長岡技術科学大学と提携、マメ科植物を材料に代替⾁に適性のある原料の研究開発
バイオテック
2021-06-08 09:26
フューチャーアーキテクト、JETROの貿易投資相談を支援–自然言語処理を活用
IT関連
2021-03-31 18:52
AI時代に求められる翻訳の在り方–Wovn Technologiesが考えるこれからの多言語化
IT関連
2023-06-21 07:35