SIerがコト売りに転換できない2つの決定的な要素

今回は「SIerがコト売りに転換できない2つの決定的な要素」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、戦略なきIT投資の行く末等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 最近、日本企業の経営者が書く中期経営計画の中に必ず入っている2つのキーワードが「DX(デジタルトランスフォーメーション)」と「コト売りへの転換」だそうです。これはIT産業やその中核であるSIer(システムインテグレーター)も同じなのですが、コト売りへの転換に関しては全く進んでいません。その原因はコト売りのメカニズムが正しく理解されておらず、転換するために必要な2つの決定的な要素がそろっていないからです。

 その2つの要素とは「ソリューションブランド」と「課題探知能力」です。 ソリューションブランドとは

 モノ売りからコト売りに転換しようとしたときに経営者が真っ先に取り組むことはスキルアップだそうです。スキルアップ自体簡単なことではありませんが、営業がスキルアップしたからといって顧客からのイメージがすぐに変わるわけではありません。「出入りの業者」というポジションでフットワークと価格が評価されていた企業の担当者が、いきなりコンサルタントのようなスタンスで課題を指摘したところで誰も話を聞いてはくれないでしょう。必要なことは、その会社がどんな得意技を持っていて、どんな課題を解決した実績を持ち、なぜそういう課題を解決できるのか?という「ソリューションブランド」なのです。

 弊社ではBtoB企業のブランドを以下の通りに分類して考えています。

 企業ブランドは文字通りターゲットから見た企業名の認知で、ある課題を解決しようとしたときに担当者の頭にその企業名が頭に浮かぶか、というものです。非情に細かいちりが多い環境で作業員の健康を守ろうと考えている人の頭に「3M」という企業名が浮かべば、同社のウェブサイトに行くことで素晴らしい機能を備えた防じんマスクを見つけることができるでしょう。

 製品/サービスブランドも同様で、ある課題を解決しようとしている担当者の頭に製品やサービスの名前が浮かべば商談化につながります。実はこの企業ブランドと製品ブランドはどちらかだけでも十分に用が足ります。社内にサーバーを置くのはもう嫌だと考えている情報システム担当役員の頭に「AWS」というサービス名が浮かべば良く、そのサービスを提供している企業がAmazonという社名だと知られている必要はないのです。

 ただし、社名であっても製品/サービスであっても、商談を作るためにはそれに「ソリューションブランド」がひも付いていることが重要です。これは「その企業や製品/サービスが何を得意とし、どういう課題を解決するときに役に立つのか」という認知です。これがなければ社名やロゴが知られていてもほとんど意味はありません。

 Gartnerという企業があります。リサーチ&アドバイザリーファームというカテゴリーの企業で、IT業界のビジネスパーソンならば誰でも社名やロゴは知っていると思います。それはこの会社が社名ブランドに長年投資を続けてきたからです。しかしこのGartnerが「何が得意で、どういう課題を解決してくれるのか」はほとんど知られていません。

 この会社のレポートやアナリストとのミーティングを利用している企業を除けば、時折、新聞紙面に半導体やサーバーの需要予測が掲載されているリサーチ会社だと思われているのです。多くのSIerも社名やロゴばかりにお金を掛けていますが、ソリューションブランドは認知されていません。その企業が「何が得意なのか」が分からなければ何も相談できないものです。

 「御社は何が得意ですか?」と質問すると、SIerの方は「弊社はシステムインテグレーターなので何でも作れます」と言いますが、「何でもできる」ということは「何もできない」のと同義です。人は得意技に引かれて相談をするものです。

 このように、企業ブランドや製品/サービスブランドばかり高めても、肝心のソリューションブランドが認知されていなければ健在化したビジネスを営業が足で拾い集めるという従来のスタイルから抜け出すことはできず、コト売りには転換できません。顧客から相談相手として認識されるためには「何が得意か」「どんな課題が発生したら門をたたくべきか」を認知してもらうしかないのです。


マーケティングとは何か? その定義や意味を知ろう …

「マーケティング」とは何か? 一般的にビジネスで使われる言葉ですが、その正しい定義・意味を理解しているでしょうか。企業と顧客の間にWin-Winの関係を永く築く仕組み、それがマーケティングです。マーケティングは企業戦略にどう役立っているのでしょうか。

マーケティング – Wikipedia

企業や非営利組織が顧客や生活者に商品やサービスの販売をしたり、何かを遂行したりするために、マーケティングの使用可能な複数の手段を組み合わせて戦略をたて、計画、実施すること。. マーケティングミックス要因にはさまざまなものがあるが、古典的なものとしては エドモンド・ジェローム・マッカーシー が 1960年 に提唱し、友人であった フィリップ …

マーケティングとは – コトバンク

ASCII.jpデジタル用語辞典 – マーケティングの用語解説 – 商品、サービスを生産者から消費者へ円滑に移転するためのビジネス活動を指す。または、消費者側のニーズやウォンツと、サービスや製品を販売する企業の意図(適切な資本投下量で最大の販売・生産効果を目指す)を連関させるための情報収集手…

マーケティングとは?~知っておくべき基礎知識~

マーケティングとは、. 企業および他の組織がグローバルな視野に立ち、顧客との相互理解を得ながら、. 公正な競争を通じて行う市場創造のための総合的活動である。. (引用元: https://www.jma2-jp.org/jma/aboutjma/jmaorganization ). ちなみに、ここで言われている市場創造のための総合的活動とは、. 「統合・調整されたリサーチ・製品・価格・プロモーション・流通 …

[マーケティングとは 10分でわかるマーケティング入門]

マーケティングとは?. マーケティングとは、「お客様に価値を提供してお金をいただくこと」、だと。. シンプルですね。. 難しい単語もありません。. これだけです。. ただ、さすがにこれでは具体性に欠けるので、どういうことか、説明していきましょう。. マーケティングで知っておくべき言葉・概念はそんなに多くありません。. マーケティングの基本用語. 1 …

初心者が勉強すべきポイントはここ!マーケティングの基礎 …

Webサイト運営にはWebマーケティングの知識が必須ですが、その基本となるのがマーケティングの基本的な知識や考え方です。Webサイト運営の部署に配属された新人の方など、「基本的な考え方がわかっていないかも」…

【初心者向け】マーケティングとは?歴史からトレンドまで …

デジタルとの融合によってマ効果測定しやすくなったこともあって、その効果を実感している企業も増えてきています。 ここでは、改めてマーケティング活動の基本や意義を知りたい方に向けて、歴史やトレンド、メリットについて解説します。

マーケティング戦略の立て方と実践例をご紹介 …

マーケティング活動で最大の成果を出すためには良い戦略が欠かせません。マーケッターの日々の活動はもとより、企業が生み出す価値を決める「マーケティング戦略」。そのマーケティング戦略の立て方と実践例をご紹介します。

マーケティングを始めるための基礎~「マーケティング …

エムタメ!はマーケティング担当者の“ため”に 、デジタルマーケティングに関わる“タメ”になる情報を“溜め”ていくサイトです。

4P戦略とは?マーケティング戦略の根幹を事例とともに紹介 …

4P戦略とは、ビジネスの場でよく聞く言葉ですが、その正しい意味や事例とは? マーケティングプロセスはR-STP-4Pで実施されます。今回は4P戦略、いわゆるマーケティングミックスについて、事例とともにお届けしていきましょう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Apple M1チップ対応のDocker Desktop、同梱のKubernetesも実行可能に
Apple
2021-02-19 04:26
GitLab、「GitLab Duo Pro」発表–「GitLab Duo Code Suggestions」を統合
IT関連
2024-01-20 17:54
ITセキュリティガバナンスの目指す姿とアプローチ
IT関連
2022-07-01 05:13
クアルトリクス、生成AI搭載基盤「XM/os2」を発表–“人間らしさ”増幅に期待
IT関連
2023-08-03 06:13
クラウドのセキュリティ–利用企業側での対策とプロバイダーの能力の判定
IT関連
2022-06-14 00:38
GitHubのAIプログラミング支援機能「Copilot」、著作権や倫理の問題は?
IT関連
2022-07-22 11:10
コンテナランタイムのcontainerdに、WebAssemblyをコンテナとして扱うための「runwasi」が統合。これからのコンテナランタイムはWebAssemblyと統合されていく
Docker
2023-02-21 18:22
QuikNodeがAWSに対抗のブロックチェーン開発クラウドプラットフォームを開発中
ブロックチェーン
2021-04-04 16:43
大林組ら「リアルハプティクス」応用しトンネル発破–遠隔から安全作業
IT関連
2024-12-04 01:24
Windows 10の累積アップデート「KB5001330」でパフォーマンス低下やブートループ発生か
セキュリティ
2021-04-20 04:44
JPCERT/CC、カスタマイズできるマルウェアスキャンツールを公開
IT関連
2023-08-16 06:46
脳からの命令を自分の手に伝え、動かす 脊髄損傷でも手を動かし触覚を得る試み :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-11 21:08
テレワーカーの方が出社している人より残業時間が長い パーソル調査
キャリア・しごと
2021-04-20 08:14
[速報]マイクロソフト、ChatGPTとCopilotのプラグイン共通化を発表。プラットフォーム化とエコシステムを促進。Build 2023
Microsoft
2023-05-24 15:15