グーグル、「Chrome」のサードパーティークッキー廃止を2024年に再延期

今回は「グーグル、「Chrome」のサードパーティークッキー廃止を2024年に再延期」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは、同社のブラウザー「Google Chrome」でサードパーティークッキーを段階的な廃止の開始タイミングを再度見直し、2024年後半に先延ばしすると、米国時間7月27日に公開した公式ブログで明らかにした。

 Googleは2019年の時点で、サードパーティークッキーをブロックすることでブラウザーのプライバシーを強化する意向を明らかにしていた。クッキーとは、広告主やパブリッシャー、データブローカーなどがユーザーの行動を追跡し、広告のターゲティングを行うために利用するテキストファイルだ。Googleの当初の計画では、「Privacy Sandbox」と呼ばれる取り組みの一環として、サードパーティークッキーは2022年までにブロックされることになっていた。だがその後、廃止時期は2023年に先送りされた。

 今回の再延期にあたり、Googleは検証にもっと時間が必要なためだと述べている。

 Google Chromeは今でも最も人気の高いブラウザーであり続けているが、ユーザートラッキングの阻止に関しては、Appleの「Safari」、Mozillaの「Firefox」、Microsoftの「Edge」、Brave Softwareの「Brave」といった競合ブラウザーのほうが取り組みが進んでいる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
関西電力、クラウド契約サービス「クラウドサイン」を全社導入–印紙税や人件費を削減
IT関連
2022-03-08 01:15
サイダス、LGWAN環境で「CYDAS」の利用が可能に–地方自治体の戦略人事を支援
IT関連
2024-02-24 23:39
第39回:「ひとり情シス列伝」の10人
IT関連
2022-08-17 12:07
日本経済新聞社、オラクルのクラウドERPを導入–経理・財務領域のDXを加速
IT関連
2022-05-17 11:40
ServiceNow Japan、「Now Platform Utah」をリリース–従業員の安全を支援する新機能も
IT関連
2023-04-13 16:52
女性のコーディング学習–男性中心の業界でスキルを磨くためのヒント
IT関連
2022-06-08 03:30
身代金5億円?–サイバー攻撃の脅威と米国ETFの投資戦略
IT関連
2021-07-16 13:53
ソフトウェア開発のスピードを向上–開発者の「フロー状態」を維持する3つのポイント(前編)
IT関連
2023-04-27 09:27
コードのペースト先をAIが自動判別、別プログラミング言語への変換や、変数名、関数名を自動変換してくれる「Smart Paste」機能、Codeiumが提供開始
機械学習・AI
2024-09-04 09:53
「Yahoo!副業(ベータ版)」スタート 副業求人のマッチングサービス
キャリア・しごと
2021-03-04 05:34
携帯ゲーム機「Steam Deck」はPCとして使える Windowsの導入も
くらテク
2021-07-17 18:47
Twitter、青バッジ認証を一時停止 申請殺到でバックログ山積
アプリ・Web
2021-05-30 07:39
対話型AIがコンタクトセンター分野で着実に成長–ガートナー
IT関連
2023-08-09 22:42
日立システムズ、出張手配から旅費・経費精算まで管理できるシステムを販売
IT関連
2023-04-28 01:33