コードのペースト先をAIが自動判別、別プログラミング言語への変換や、変数名、関数名を自動変換してくれる「Smart Paste」機能、Codeiumが提供開始

今回は「コードのペースト先をAIが自動判別、別プログラミング言語への変換や、変数名、関数名を自動変換してくれる「Smart Paste」機能、Codeiumが提供開始」についてご紹介します。

関連ワード (個人、利用可能、機能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


生成AIによるプログラミング支援ツール「Codeium」を提供しているCodeiumは、コードをコピー&ペーストする際にAIが自動的にエディタ上のプログラミング言語を判別し、コードをペースト先のプログラミング言語に変換する機能などを備えた新機能「Codeium Smart Paste」(以下、Smart Paste)の提供開始を発表しました。

Found the perfect answer on the internet? But the sample code is in Python, and your project is not? Time for some manual work to translate the answer…

Not with Smart Paste!

Paste code directly to a desired language while matching variable and function names. pic.twitter.com/hK7YjkTbSz

— Codeium (@codeiumdev) August 21, 2024

Codeiumは生成AIを用いたコードの補完やプロンプトによるコードの自動生成などの機能を提供するツールです。個人は無料で利用可能です。GitHub Copilotの競合といえるでしょう。

AIがペースト先を自動判別し、コードを変換

Smart Pasteによるプログラミング言語の変換は、自動的に行われます。下記はデモ動画から、プログラミング言語の自動変換例です。

まず、Pythonのコードをコピーします。

Codeium Smart Paste fig1

コードエディタのGo言語のページにペーストしようとすると、クリップボード内のPythonコードが自動的にGo言語に変換されてペーストされます。

Codeium Smart Paste fig2

プログラミング言語の変換だけでなく、ペースト先のコードの内容に合わせて変数名や関数名も自動的に変更してくれると説明されています。

このSmart Pasteにより、既存のコードを別のプログラミング言語へマイグレーションする作業や、別のプログラミング言語で書かれているサンプルコードの活用、スニペットのコードを利用する場合の変数名や関数名の整合性の確保などが容易になることが期待されます。

Smart PasteはVisual Studio CodeにCodeiumをインストールした環境で利用可能。今後JetBrains IDEにも対応する予定とされています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル・クラウド、Web3/AIのスタートアップ向け支援プログラムを追加
IT関連
2023-07-28 04:17
半数超の企業がDX推進のために導入するテクノロジーとは–ガートナー調査
IT関連
2023-11-08 16:02
デル、新型「PowerEdge」サーバー13機種を発表–23年後半にはAPEXでの提供も予定
IT関連
2023-01-26 12:23
AIを創造的、倫理的に利用するために–人の要素が果たす重要な役割
IT関連
2022-04-27 15:20
Cohesity Japan、バックアップとデータ隔離/復旧をSaaSで提供
IT関連
2023-01-28 22:40
足立区、RPA導入でオンライン申請受付の業務効率向上を目指す
IT関連
2022-07-02 08:44
Instagram、表示アルゴリズムや「シャドーバンニング」について説明
アプリ・Web
2021-06-10 09:55
Google、「AppSheet Automation」正式リリース ノーコードで業務用bot、レシートの読み取りやメールの自動送信など
クラウドユーザー
2021-04-21 07:46
「Microsoft 365」の個人/家庭向けプランもAIに対応–料金は3~4割値上げ
IT関連
2025-01-18 23:11
日本企業の基幹システムのクラウド化は進んでいるのか–日本オラクル社長に聞いてみた
IT関連
2023-11-11 19:11
ライブ配信「SHOWROOM」で社内イベントやセミナーも 企業向け「ビジネスパッケージ」発売
企業・業界動向
2021-02-10 03:01
神戸大学やCTCなどが、メタバースを活用した実験体験のデジタルツインを共同開発
IT関連
2024-05-29 16:09
住友不動産、グループ全体で文書管理システムを導入–年約3万枚の請求書を電子保存対応へ
IT関連
2023-05-12 02:23
Facebookがラップを制作・公開できるTikTok風アプリ「BARS」を発表
ネットサービス
2021-03-01 14:10