日立システムズ、出張手配から旅費・経費精算まで管理できるシステムを販売

今回は「日立システムズ、出張手配から旅費・経費精算まで管理できるシステムを販売」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立システムズは、「Microsoft Azure」を基盤として活用した総合経費管理システム「Traveler’sWAN」を主に従業員数500人以上の企業向けに提供する。今後サービスを拡販し、Traveler’sWAN全体で2024年度までに累計30億円の売り上げを目指す。

 この製品は、国内外の出張手配から旅費・経費精算までを1つのシステムで管理できる総合経費管理システム。今回、従来のTraveler’sWANが持つ日本企業特有の複雑な精算文化や独自の規程・ルールにも柔軟に対応している機能および品質を維持したまま、マルチクラウドソリューション「Gateway for Business Cloud」を活用し、Microsoft Azure上で稼働するTraveler’sWANをSaaS型、プライベートクラウド型の2つのクラウドサービスとして提供する。

 SaaS型のクラウドサービスでは、旅費精算などの基本機能を安価かつ短期間で導入でき、設定されている豊富なパラメーターの中から自社が必要とするパラメーターの選択が可能だ。

 プライベートクラウド型のクラウドサービスでは、SaaS型の機能に加えカスタマイズが可能で、日当手当てなどの規定の反映や、個別条件による承認ルートの選択、さらには公務員旅費法の反映など、旅費精算における企業、公共団体固有の制度や仕様を反映できるという。

 2種類のクラウドサービスとして提供されるTraveler’sWANは、Gateway for Business Cloudのサービス群の中からMicrosoft Azureをベースとしたクラウド基盤サービス「おてがるCloudスターターパック」を採用している。

 おてがるCloudスターターパックはクラウドの構築から運用・セキュリティまでがパック化されており、Microsoft Azureのようなパブリッククラウドを使用しながらも、運用・監視ノウハウが蓄積された「日立統合管制センター」を活用し、24時間の監視運用が可能だ。

 またMicrosoft AzureはISMAP(Information system Security Management and Assessment Program)に登録されており、政府が政府情報システムに求めるセキュリティ水準をクリアしているため、同サービスにおいても情報を厳格に取り扱うことができるとしている。

 さらに同サービスを使用することにより完全モバイル対応での経費申請も可能になるため、ペーパーレス化、業務の効率化、利便性向上などを実現するという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
技術的負債を抱えたレガシーコードをどうリファクタリングする?/AWS、生成AIへのプロンプトで業務アプリ開発/アプリ実行時に生成AIがUIを動的生成ほか。2024年7月の人気記事
編集後記
2024-08-05 13:15
サーバーワークス、新会社設立でGoogle Cloud事業に参入
IT関連
2021-08-18 13:20
GUIでDockerコンテナのビルドやPodsのKubernetesへの展開を可能にする「Podman Desktop」が登場。新たなDocker Desktop対抗となるか
Docker
2022-11-15 03:56
インテルとロッキード・マーティン、米国防総省の5G対応ソリューションで連携強化
IT関連
2022-04-07 19:38
AIによる不正な画像改変を抑止する技術「PhotoGuard」、MITが考案
IT関連
2023-07-28 16:29
「不確実性」は言い訳、IT部門が次世代に向けてすべきこと–ガートナー・長谷島氏
IT関連
2024-01-12 00:59
国際物流プラットフォーム「Giho」を手がけるWillboxが9500万円を調達し事業を本格始動
フードテック
2021-05-19 03:01
初代ゲームボーイでビットコイン採掘に挑んだハッカー、人気の単語当てゲームWordleを初代に移植
IT関連
2022-02-09 16:30
経営者と従業員の双方で不安を解消–仮想オフィス「Sococo」活用の実際
IT関連
2021-02-28 04:17
エンジニア採用支援「Qiita Jobs」が登録求職者数1万人を突破
IT関連
2021-08-06 09:29
オラクルが描く「データとAIの未来」–データ管理の再構築で「究極のシンプルさ」を追求
IT関連
2025-02-20 07:01
JCB、Salesforceリリース効率化ツール「Flosum」導入で開発力向上
IT関連
2024-09-05 11:05
セールスフォース、グローバルなワクチン管理を支援する「Vaccine Cloud」発表
IT関連
2021-01-28 22:02
アイデンティティー管理のSailPointが日本事業を本格始動
IT関連
2021-03-05 18:29