Google Cloud、サービスの割引料金や契約をカスタマイズして顧客に提供できる「Google Cloud Marketplace Private Offer」正式リリース

今回は「Google Cloud、サービスの割引料金や契約をカスタマイズして顧客に提供できる「Google Cloud Marketplace Private Offer」正式リリース」についてご紹介します。

関連ワード (割引率、契約、料金等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Cloudは、Google Cloudのパートナーがクラウド上で提供するさまざまなサービスについて、料金の割引率や契約などをカスタマイズして顧客に提供できる「Google Cloud Marketplace Private Offer」を正式リリースしたと発表しました。

Private Offers in @GoogleCloud Marketplace is now available These new capabilities give partners the ability to help shared customers buy products, customize pricing, adjust payment schedules, and more. Learn morehttps://t.co/rrarL2Eo4s

— Google Cloud Partners (@gcloudpartners) July 26, 2022

Google Cloud Marketplaceは、Google Cloud上で同社のパートナーがサービスを販売できるマーケットプレイスです。mongoDBやCassandraといったデータベースやJenkinsやGitLabなどのDevOpsツールなどをはじめとする、さまざまなサービスが提供されています。

これまでGoogle Cloud Marketplaceで提供されるサービスはすべての顧客に対して一律の料金や契約条件で提供されていました。Google Cloud Marketplace Private Offerはこれを顧客に応じて柔軟にカスタマイズできるというものです。

Google Cloud Marketplace Private Offerで選択できる料金モデルは、定額制、従量制、そして従量制+定額制の3種類。

定額制では一定の利用範囲の下で毎月同じ料金が発生する方式。顧客に合わせた割引率を設定できます。

従量制では、顧客に対して一定の割引率を設定することが可能です。また、確約利用割引と呼ぶやや複雑な料金設定も可能。従量制+定額制では、一定の使用量までは定額で、それを超えた部分を従量制にする方式です。

支払いについても前払い、後払いを選択でき、契約期間の設定、自動更新の設定なども可能。

これによりサービスを提供するパートナーは支払いをGoogle Cloudの請求に一本化できる利点を保ちつつ、顧客に対して柔軟な料金と契約形態を提供することが期待されます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【レビュー】「Elden Ring」で私はフロム・ソフトウェアの信者になった
IT関連
2022-03-20 13:02
ストックホルムの成熟したスタートアップエコシステムについて8人の投資家に聞く(後編)
IT関連
2021-03-23 02:39
5人のビジネスリーダーに聞く、新しい職場で好スタートを切る方法
IT関連
2023-03-02 02:44
DXのコモディティー化は2025年–INDUSTRIAL-Xの八子CEO
IT関連
2021-07-21 11:15
陽子線がん治療装置の小型化・低価格化開発を手がけるビードットメディカルが7億円を調達
ヘルステック
2021-02-03 10:34
宮崎市、「Google Cloud」でゼロトラスト環境を構築–災害に耐えるITインフラへ
IT関連
2024-10-12 00:11
「iPhone 16 Pro」の第一印象–試用して気に入った3つの機能
IT関連
2024-09-15 03:47
Apple vs Epic Games裁判の証人候補はいずれも役員リストのよう
ゲーム / eSports
2021-03-22 06:48
グーグル、「Android 15」を開発者向けにリリース
IT関連
2024-09-06 01:44
SpotifyとGIPHYが提携、GIFを通じた新しい音楽の発見をサポート
ネットサービス
2021-07-25 05:09
SnowflakeのCIOに聞く「Snow on Snow」–AI/ML機能など自社製品を社内利用する狙い
IT関連
2024-07-06 17:16
KPMG、組織間の情報共有を促すAIを展開–情報の獲得負荷を軽減
IT関連
2021-02-17 18:21
ランサムウェア攻撃を受けたJBS、約12億円の身代金をビットコインで支払い
セキュリティ
2021-06-11 23:42
スワイプ1つで老眼鏡に変わるサングラス、イスラエルの新興企業が開発
くらテク
2021-07-02 06:28