サムスン、新しい半導体研究開発施設に着工–2028年までに約2兆円を投資

今回は「サムスン、新しい半導体研究開発施設に着工–2028年までに約2兆円を投資」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サムスンは現地時間8月19日、2028年までに約20兆ウォン(約2兆円)を投じて、韓国で新しい先進的なチップ研究施設を建設すると発表した。

 器興(キフン)キャンパスに建設される新しい施設は、革新的な新技術と、メモリーおよびシステム半導体の新たなウエハー製造プロセスに関する先進的な研究の旗振り役を務める、とサムスンは述べている。

 19日の起工式には、サムスンの副会長、李在鎔氏が出席した。贈賄罪で有罪判決を受け、8月15日に大統領恩赦を受けて以来、公の場に初めて姿を現した。

 サムスンの事実上トップである李副会長は起工式で、幹部と従業員に向け「40年前に最初の半導体工場の建設に着工したこの場所から、新たな挑戦に乗り出す」と語った。

 「次世代の製品と、その後に登場した製品に大胆な研究開発投資をしていなかったら、今日のサムスンの半導体事業は存在していなかった。先を見越して投資し、技術を重視する伝統を守らなければならない」

 新施設は、敷地面積10万9000平方メートルで、サムスンのキフンキャンパスに建設される。キフンキャンパスはソウルの南に位置し、韓国にある同社の3つの主要半導体製造施設の1つだ。華城(ファソン)とピョンテク(平沢)にあるキャンパスとともに、同社の最新チップを製造している。

 サムスンは6月、最新の3ナノメートル(nm)プロセスによるチップの量産を開始したと発表した。ここ数年の世界的なチップ不足により、顧客は在庫を積み増している。一方で需要の急増を受けてサムスンなどの受託チップメーカーは提供価格を引き上げることも可能になったことから、サムスンのチップ部門にとってチップ不足は好材料だった。

 サムスンのチップ部門は、2022年第2四半期の営業利益の3分の2を占めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NFT総合マーケットLINE NFTが4月13日開始―吉本興業など17コンテンツと提携・Web3への入口を目指す
IT関連
2022-03-25 20:28
日立製作所とNVIDIAが生成AIで協業–AIソリューション「Hitachi iQ」を共同開発へ
IT関連
2024-03-20 10:34
「Google Meet」の通話モードに新機能–UI刷新、絵文字リアクションなど
IT関連
2024-08-17 04:41
LPI-Japan、ITの仕組みを一般教養として学ぶツールを無償提供
IT関連
2022-07-21 02:54
1日に必要な栄養素の3分の1を1食で摂れるBASE FOOD提供のベースフードが20億円調達、新商品開発を加速
IT関連
2022-02-25 10:45
タブレット出荷台数、第2四半期は微増–「Chromebook」は51%減
IT関連
2022-08-03 23:57
第11回(最終回):連載のふりかえり、アジャイルのこれから
IT関連
2023-11-08 16:18
経産省が示すデジタル変革への本気度とは?
IT関連
2021-03-11 09:21
みずほのQR決済「J-Coin Pay」セブン-イレブンで利用可能に
企業・業界動向
2021-07-17 12:11
ウィズセキュアの成長戦略–BtoBへの集中とSaaSモデルへの移行
IT関連
2022-06-11 08:52
「ChatGPT Plus」を使って自社データを分析–試して分かったこと
IT関連
2023-08-24 13:05
BigQueryがDocument AIを統合。請求書など画像データの内容をSQLで検索可能に、AIが画像から項目や数値を自動抽出
Google
2024-01-10 08:13
住友化学とアクセンチュア、住友化学グループのデジタル革新で合弁会社
IT関連
2021-04-05 02:18
リモート管理ソフトウェアを悪用するフィッシング詐欺、NSAとCISAが注意喚起
IT関連
2023-01-28 01:21