三菱商事、社内問い合わせ対応にAI対話エンジンを導入–利便性向上を図る

今回は「三菱商事、社内問い合わせ対応にAI対話エンジンを導入–利便性向上を図る」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 三菱商事は、深層学習と自然言語処理 (NLP) を活用した人工知能(AI)対話エンジン「BEDORE Conversation」を導入し、4月に運用を開始した。同エンジンを提供したPKSHA Workplaceのグループ会社であるPKSHA Technology(PKSHA)が発表した。

  三菱商事では、日々発生している社内の問い合せ対応業務の負荷を軽減するため、既に人工知能を有するFAQ(よくある質問)検索エンジンを活用していた。しかし、回答精度に課題があり、ユーザ利便性の更なる向上を図るとともに効率的な運用を目指し、新たなサービスの検討を始めていた。

 従来のエンジンに登録されていたFAQをBEDORE Conversationに取り込み、精度検証を行った結果、従来のエンジンよりも高い回答精度95%を実現した。また、「言語処理能力」「学習チューニングの運用性」「機能拡張性」といった評価項目においても、既存チャットボットや他社製品と比較してBEDORE Conversationに優位性があると判断され、採用したという。

 同エンジンはPCやモバイル用のウェブサイト、「Microsoft Teams」アプリ上で展開されている。今後も、機能拡張性や発展性を活用し、継続してユーザ利便性の向上を進めていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
豪雨災害で気象庁にアクセス集中、一時閲覧しにくい状態に 「NHKのサイトも見て」
ネットトピック
2021-08-17 15:54
KDDI、Microsoft 365ヘルプデスクを提供–グループ会社のノウハウ活用
IT関連
2024-11-13 11:22
「wena 3」で家電操作、「アテッサ」に電子マネー ソニーとシチズンがスマートウォッチで協力
くらテク
2021-06-17 02:13
練馬区で大規模停電 企業や在宅勤務者に大ダメージ
社会とIT
2021-08-06 10:02
1億画素の底力! 富士フイルム「GFX100S」 :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/5 ページ)
くらテク
2021-04-04 09:22
企業の業務プロセス改革を支えるCelonisの野望とは–最高収益責任者のミラノ氏
IT関連
2023-03-28 17:15
三菱地所、街づくりとサービス創出でデータ統合クラウドを採用
IT関連
2022-06-10 06:34
海外現地人材のリモート雇用、世界的に増加中–Deel調査
IT関連
2024-02-14 00:11
密避けて 避難所の混雑状況をリアルタイムに可視化
IT関連
2021-03-02 00:44
第10回:大規模開発向けにスケールアップする
IT関連
2023-07-27 15:13
デジタルウォレットの相互運用性を目指す団体、The Linux Foundationが設立へ
IT関連
2022-09-17 03:45
パイオニアが「モノ×コト」で切り開く「未来の移動体験」
IT関連
2023-12-15 17:23
⾃律制御システム研究所とエアロネクストが4D GRAVITY搭載物流用ドローンの最新試作機を発表
ドローン
2021-03-20 06:38
Twitter、YouTube動画をタイムライン上で再生する機能をiOSでテスト中 日本でも
アプリ・Web
2021-03-20 17:43