イスラエル企業QuaDreamが閉鎖か–「iOS」向け商用スパイウェアの開発元

今回は「イスラエル企業QuaDreamが閉鎖か–「iOS」向け商用スパイウェアの開発元」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 政府顧客向けにスパイウェアを販売していたイスラエル企業のQuaDreamが、近日中に閉鎖されることが明らかになった。イスラエルのIT業界ニュースサイトであるCTechが報じた。

 Microsoft Threat Intelligenceから提供されたサンプルに基づき分析を行った、トロント大学ムンク国際問題・公共政策研究所のCitizen Labは、現地時間4月11日に発表したレポートで、QuaDreamが「iOS14」のゼロクリックエクスプロイトを利用し、開発した商用スパイウェアが、北米、中央アジア、東南アジア、欧州、中東の10カ国で、ジャーナリストや反体制派の人物、非営利団体の職員など少なくとも5人に対して使用されたと告発していた。

 Reutersも、2022年にQuaDreamがイスラエル企業NSO Groupが開発するスパイウェアに似たものを開発していたと報じている。これらの告発によって同社の運営が難しくなったとみられる。

 CTechは、情報筋の話として、QuaDreamはこの数カ月間厳しい状況に直面しており、同社のオフィスには現在、コンピューターやその他の機器を管理する従業員2人しか勤務していないと報じている。同社は近日中に営業を停止する予定で、従業員はすべて解雇される。同社の経営陣は、知的財産の売却を試みているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
大阪大学レーザー研究所、核融合に不可欠な固体トリチウムの新しい物性値を60年ぶりに解明
IT関連
2022-02-18 08:05
ID管理の今後は消費者向けサービスが鍵に–OktaのケレストCOO
IT関連
2021-03-31 14:44
「Windows 11 24H2」に新たなバグ–今度は「eSCL」対応機器の検出に不具合
IT関連
2024-11-30 12:59
オリオンビール、缶に純アルコールのグラム数表記へ 背景に沖縄の飲酒文化
くらテク
2021-04-27 06:24
NTTデータ関西、オウンドメディア「D×KNOWLEDGE(ディーナレッジ)」開設
IT関連
2022-07-06 09:11
武田薬品、デジタルツイン作成で治療シナリオを検証– PwCの「Bodylogical」活用
IT関連
2021-05-20 20:36
「フォントの日」で驚かされた、草を生やすカラーフォントと日本語バリアブルフォント (1/6 ページ)
イラスト・デザイン
2021-04-14 00:49
大阪市とAWSジャパン、生成AI活用に関する協定を締結–責任あるAI利用を追求
IT関連
2023-09-13 20:27
ドイツ裁判所がフェイスブックに対する「スーパープロファイリング」訴訟を欧州司法裁判所に付託
ネットサービス
2021-03-26 07:48
ソフトウェア事業による成功は道半ば–パナソニック コネクトの成長戦略と施策
IT関連
2023-06-03 02:14
月定額のカーリースサービス「カルモ」を展開するナイルが50億円超の資金調達
シェアリングエコノミー
2021-01-19 16:31
富士通とAWS、金融・小売業界のDX加速に向けて戦略的協業
IT関連
2022-05-25 07:07
中国で配車アプリDidiがストアから削除、不正個人情報収集疑いで
シェアリングエコノミー
2021-07-06 07:17
2024年のAIと自動化–UiPathが示したトレンド
IT関連
2023-12-13 18:54