あいおいニッセイ同和損保、電通総研の「POSITIVE」で人事・給与システムを刷新

今回は「あいおいニッセイ同和損保、電通総研の「POSITIVE」で人事・給与システムを刷新」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 あいおいニッセイ同和損害保険(あいおいニッセイ同和損保)は、統合HCM(人的資本管理)ソリューション「POSITIVE」を次期人事・給与システムとして採用した。同サービスを提供する電通総研が発表した。

 POSITIVEは、人事・給与業務に必要な機能や法令順守に必要な処理を標準機能として搭載している。基幹人事システムの主要機能である人事・給与・就業管理、ワークフローに加え、タレントマネジメントやモバイル対応など広範な機能を網羅。また、大手・中堅企業向けパッケージとして、人事シェアードサービスの基盤システムにも多く採用されているという。

 あいおいニッセイ同和損保はPOSITIVEについて、現在の業務プロセスを改善し、同社の人事業務全体の効率化・最適化を進められることを評価した。また、POSITIVEの標準機能の活用により、システムの安定性と保守性が向上し、将来的な拡張や制度変更にも柔軟に対応できるようになる点も評価している。

 同社の従来の人事給与システムは、カスタマイズを多用しており、業務プロセスが複雑化し、システム改修への負荷が増大していた。これらの課題を解決するため、人事給与システムの刷新を決定し、今回の導入に至ったという。同社の約1万8000人の従業員を対象に、2026年10月に同サービスを稼働する予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ITセキュリティガバナンスとは
IT関連
2022-04-21 02:20
富士通とNECは決算発表で「成長事業」をもっと前面に押し出せ
IT関連
2023-05-12 13:22
グーグルが米国とアルゼンチンを結ぶ新海底ケーブル「Firmina」発表、電力供給能力で前進
ハードウェア
2021-06-11 14:54
塩野義製薬、個人投資家などからの問い合わせ対応にAI型チャットボットを導入
IT関連
2023-04-05 12:39
マイクロソフト「Teams」、"低データモード"を準備中–リモートワーク中の帯域問題に対処へ
IT関連
2021-03-12 03:44
雇用や解雇もアルゴリズムで?–職場におけるAI活用、ルール作り急務
IT関連
2021-04-09 14:50
NASA火星探査機「Perseverance」の重要ミッション、AWSがデータ処理など支援
IT関連
2021-02-25 04:09
SAPジャパン鈴木社長に聞く、顧客と社員の満足度を推進する中期変革プログラムの狙い
IT関連
2024-03-26 08:32
JR九州がシェアオフィス新幹線導入 車内でオンライン会議 期間限定、追加料金なし
IT関連
2021-05-28 09:54
デル・テクノロジーズ、「Dell PowerFlex 4.5」発表–マルチクラウドの多用途性に対応
IT関連
2023-10-20 08:00
ヤオコー、AI活用した自動発注システムを全店導入–日立製作所らと協創
IT関連
2023-02-23 10:35
日本IBM、「金融次世代勘定系ソリューション戦略」とロードマップを発表
IT関連
2022-11-15 14:59
「ミニ茶運び人形」が付録の「大人の科学マガジン」復刻 今回は洋服も付く
くらテク
2021-08-20 07:03
多角的なセキュリティサービスが好調、IIJが事業説明
IT関連
2022-02-26 18:01