あいおいニッセイ同和損保、電通総研の「POSITIVE」で人事・給与システムを刷新

今回は「あいおいニッセイ同和損保、電通総研の「POSITIVE」で人事・給与システムを刷新」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 あいおいニッセイ同和損害保険(あいおいニッセイ同和損保)は、統合HCM(人的資本管理)ソリューション「POSITIVE」を次期人事・給与システムとして採用した。同サービスを提供する電通総研が発表した。

 POSITIVEは、人事・給与業務に必要な機能や法令順守に必要な処理を標準機能として搭載している。基幹人事システムの主要機能である人事・給与・就業管理、ワークフローに加え、タレントマネジメントやモバイル対応など広範な機能を網羅。また、大手・中堅企業向けパッケージとして、人事シェアードサービスの基盤システムにも多く採用されているという。

 あいおいニッセイ同和損保はPOSITIVEについて、現在の業務プロセスを改善し、同社の人事業務全体の効率化・最適化を進められることを評価した。また、POSITIVEの標準機能の活用により、システムの安定性と保守性が向上し、将来的な拡張や制度変更にも柔軟に対応できるようになる点も評価している。

 同社の従来の人事給与システムは、カスタマイズを多用しており、業務プロセスが複雑化し、システム改修への負荷が増大していた。これらの課題を解決するため、人事給与システムの刷新を決定し、今回の導入に至ったという。同社の約1万8000人の従業員を対象に、2026年10月に同サービスを稼働する予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Mac」を狙う新しいアドウェアが見つかる–アップルのXProtectでは発見不可
IT関連
2021-08-17 20:14
昭和電工と旧日立化成が統合のレゾナックが発足–半導体材料の世界的企業へ
IT関連
2023-01-19 03:55
明治安田生命、ポートフォリオ管理の強化とDXによる業務最適化
IT関連
2022-05-25 23:08
IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2024年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系
働き方
2024-07-09 17:11
なぜ嫌われるのか–開発者に嫌われるプログラミング言語、それぞれの不満
IT関連
2021-02-27 06:22
SAS日本法人社長が説く「AI時代の人の意志決定力の磨き方」
IT関連
2024-07-27 18:44
マイクロソフト、「Azure AI Speech」のアップグレードを発表
IT関連
2024-05-23 13:28
iPhoneのあれこれ–iOS 16からブラウザーのキャッシュクリアまで
IT関連
2023-01-24 06:53
自治体での「学習eポータル」導入率、前年比50%増–NEC調査
IT関連
2023-06-28 18:23
過去の失敗経験を生かし切る–ベネッセHDの社内コンサルに聞く「DXの方法論」
IT関連
2023-07-11 15:24
2026年にはコールセンターとのやりとりの10%がボット相手に–ガートナー
IT関連
2022-09-08 00:57
AWS、Aurora MySQLとRedshiftをほぼリアルタイムに同期する「Amazon Aurora MySQL zero-ETL integration with Amazon Redshift」正式版に。追加料金なしで利用可能
AWS
2023-11-13 07:26
三重県、DX推進基盤に「Microsoft 365」を採用–アルファテック・ソリューションズが支援
IT関連
2023-10-15 07:02
日立産業制御ソリューションズ、設備統合監視制御システム「Integrate SCADA」提供
IT関連
2024-04-09 19:53