NEC、ネットワーク機器の真正性を確保して脅威を可視化する新製品

今回は「NEC、ネットワーク機器の真正性を確保して脅威を可視化する新製品」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、ネットワーク機器の真正性を確保し脅威を可視化する「NECサプライチェーンセキュリティマネジメント for ネットワーク」を製品化し、販売を開始した。年間の税別価格は70万円から。

 同社は、今後5年間で3万台のネットワーク機器に導入することを目指している。なお、同製品のSaaS版を2023年度に発売する予定だ。

 ここでの真正性(Authenticity)は、ネットワーク機器などが、メーカーが設計・製造した状態から意図せず改変されていないことを意味する。

 この製品は、工場出荷時を起点とした証跡情報による機器の真正性担保に加え、運用時のセキュリティ関連情報を収集し、ライフサイクル全体を通じた安全なネットワークシステムを可能にするという。第一弾は、NECから提供するシスコシステムズ(シスコ)のネットワーク機器を管理対象とし、今後は対象機器を順次拡大する。

 NECは2020年からシスコの不正検知技術を活用し、ブロックチェーン技術と組み合わせて、工場出荷時のシスコのネットワーク機器の真正性を確認・監視・管理する取り組みを行ってきた。こうした実績に基づき、同製品は機器に生じるリスクの可視化や一元管理を行い、ライフサイクル全体を通じた安全なネットワークシステムを可能にするという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マルウェア「Emotet」、メキシコやイタリア、日本などで新手法による攻撃始まる
IT関連
2022-04-29 10:05
Zendesk、メッセージング強化の統合型カスタマーサービス製品を提供開始
IT関連
2021-02-03 18:32
freeeとGMOあおぞらネット銀行が複数金融機関の事業用口座を一元管理できる法人向け入出金明細管理サービス
フィンテック
2021-07-14 00:38
フォークを刺した音で食材が分かる 高精度な食事記録システムを立命館大が開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-04-06 02:14
グーグルの新たな大規模言語モデル「PaLM 2」は何が変わったか
IT関連
2023-05-17 23:45
Googleの「コロナ感染者予測」は信頼に足るのか 専門家がメカニズムを解説 (1/2 ページ)
くわしく
2021-05-06 03:46
「AWS Backup for Amazon S3」が正式版に。Amazon S3のデータ変更をイベントドリブンに連続バックアップ、任意の時点へ復元可能に
AWS
2022-02-22 15:53
予約が増えると特典も増える「オッドタクシー」BD-BOX、1000セット達成で「勢いが止まらない…どちらまで? 仕様」に
くらテク
2021-08-05 08:15
TIS、ベイシアのメインフレーム基盤をオープン化–大規模なCOBOL資産を短期間でJavaへ移行
IT関連
2022-09-13 15:22
植物性由来のミールキットを配達するSplendid Spoonが約13.8億のシリーズB資金を獲得
IT関連
2022-02-12 05:32
住友重機、30年ぶりのセキュリティ基盤刷新でセキュアウェブゲートウェイを導入
IT関連
2023-06-02 17:36
どこまで許される営業秘密の持ち出し 5G技術情報を持って楽天モバイルへ転職したソフトバンク元社員逮捕
IT関連
2021-01-17 00:28
超巨大クラウドのシステム開発現場を行動観察。ガチ三流プログラマが米国システム開発の現状をリークする話(1) Regional Scrum Gathering Tokyo 2022
DevOps
2022-01-18 19:51
徳島県つるぎ町立半田病院、リモートアクセスの端末認証対策を強化
IT関連
2023-12-27 16:46