中国、国家ハイテク産業開発区をさらに拡大へ

今回は「中国、国家ハイテク産業開発区をさらに拡大へ」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 中国は、2030年までに「国家ハイテク産業開発区」を50カ所ほど増設したいと考えており、支援と投資を続けると約束している。中国政府は、これらの産業開発区が国内総生産(GDP)を押し上げ、量子コンピューティングや5G通信の飛躍的な発展に寄与してきたとみている。

 国家ハイテク産業開発区は現時点で173カ所あり、そのうち84カ所は過去10年の間に設置されたものだ。中国科学技術部は現地時間9月14日の記者会見で、第14次5カ年計画が終了する2025年までに、この数を220に増やすことが目標だと述べた。これらの開発区は、中国東部の地級市(省と県の中間にあたる「地区」クラスの行政単位)の大多数、および中部や西部の主要な地級市をカバーする予定だ。

 国営メディアChina Dailyが15日に報じたところによると、ハイテク産業開発区は国内の建設用地に占める割合がわずか2.5%でありながら、2021年にはGDPの13.4%を生み出したという。この開発区で生み出されるGDPは、2012年の5兆4000億元(約110兆円)から、2021年には15兆3000億元(約313兆円)に増加した。

 ハイテク産業開発区には、国家技術イノベーションセンターの78%、国家重点実験室の84%が集中しており、中国政府が資金を提供している大学や研究施設で構成されている。4400を超える研究機関が立地し、563万人以上の研究者を擁している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグルが総額2億2000万円の黒人ファウンダー基金を欧州のスタートアップ30社に分配
VC / エンジェル
2021-06-16 20:52
PayPayフリマ、5〜30秒動画で商品紹介できる新機能
企業・業界動向
2021-02-25 09:41
三菱電機がCartkenの自律走行ロボットを使った配送サービスの実証実験をイオンモールで開始
IT関連
2022-01-25 09:09
DX専門組織を実際に立ち上げるステップ–前編
IT関連
2022-02-01 19:21
NEC、地方自治体の行政窓口ソリューションを提供–手続きの効率化に寄与
IT関連
2023-08-03 06:39
オスロのVC6社に聞く2021年のスタートアップ界の近況と展望
VC / エンジェル
2021-05-19 12:38
Tesla車は運転席無人でも自動走行する──Consumer Reportsが実験動画を公開
企業・業界動向
2021-04-24 06:50
長距離トラックの中継輸送から無駄な時間をなくすBatonが11.5億円調達
モビリティ
2021-03-27 06:02
Snowflakeの製品管理担当幹部が考える「生成AI×DWH」の新たな可能性
IT関連
2023-06-21 01:11
セールスフォース、「Einstein SDR Agent」「Einstein Sales Coach Agent」発表–営業向けAIエージェント
IT関連
2024-08-25 16:21
歩きポケモンしてるとGoogleさんに叱られる :Googleさん(1/3 ページ)
トップニュース
2021-04-19 21:29
物流のボトルネックとなる搬入出口のスマート化を手がけるKargoが6.3億円の資金を調達
ソフトウェア
2021-02-14 02:44
【レビュー】iPad Pro 2021 はスマホ以上に5Gの重要性を感じた1台
ハードウェア
2021-05-20 22:34
顧客エンゲージメントのノウハウを可視化しアクションを提案する営業支援SaaSのMagic Momentが6.6億円調達
ネットサービス
2021-04-14 18:51