「Ubuntu」の「Wayland」モードで「Firefox」を実行するには

今回は「「Ubuntu」の「Wayland」モードで「Firefox」を実行するには」についてご紹介します。

関連ワード (Linuxノウハウ、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Ubuntu 23.10」がまもなくリリースされる。素晴らしいリリースになりそうな雰囲気がすでに漂っている。Ubuntu 23.10の特徴の1つは、「Wayland」モードで動作する「Snap」版「Firefox」が標準で搭載されていることだ。

 読者の皆さんが何を考えているのかはもう分かっている。皆さんは、すでにWaylandがデフォルトのLinuxディストリビューションを使用しており、Firefoxも問題なく動作している。しかし、だからといって、皆さんの使用するバージョンがWaylandグラフィックススタックを最大限に活用しているとは限らない。実際、皆さんのFirefoxが「XWayland」経由で実行されている可能性もある。その場合、完全なWaylandサポートの恩恵を受けることはできない。

 だが、完全なWaylandサポートがなぜ必要なのだろうか。ユーザーがHighDotsPerInch(HiDPI)の恩恵を受けるコンピューターを使用していても、XWayland経由で動作するFirefoxはそれを無視するので、特定のウェブサイトやウェブフォントが本来の画質よりもぼやけて見える可能性がある。また、Firefoxをマルチジェスチャーで操作することもできない。

 皆さんはどうか分からないが、筆者はそれらの機能を享受したいと考えている。

 幸い、これはLinuxなので、問題を解決する方法は常に存在する。

 そのことを念頭に置いて、本記事では、Snap版FirefoxをWaylandモードで実行する方法を紹介する。

 必要なもの:これを機能させるには、Wayland通信プロトコルをデフォルトで使用する、実行中のLinuxディストリビューション(「Ubuntu 23.04」や「Fedora 38」など)が必要だ。sudo権限を持つユーザーも必要になる。本記事では、「Ubuntu Linux」を使って説明を進めるので、「Debian」や「Ubuntu」をベースとしないディストリビューションを使用している人は、インストールコマンドを変更する必要がある。

 注:1つ目の方法は、Ubuntu 23.10では機能しない。Ubuntu 23.10のSnap版Firefoxは、最初からデフォルトでWaylandが完全にサポートされているからだ。

 最初に、デスクトップにログインして、ターミナルウィンドウを開く(今回の手順には、コマンドラインの使用が必須であるため)。

 これはうまくいかないと思う人もいるかもしれないが、問題なく機能する。実際に、筆者はFirefoxの複数のインスタンスを同じマシン上で保持することがよくある。したがって、Snap版Firefoxを維持したい(そして、Waylandサポートを追加したい)場合は、以下のコマンドを実行するといい。

 以下のコマンドを実行して、Mozillaの公式リポジトリーを追加する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
TIME誌「2020年のベスト100発明」の1つ、VirtiはVRでスキルを教え知識保持率を230%向上させる
EdTech
2021-07-01 02:14
「Chromebook」の需要がコロナ禍で急増–2020年第4四半期
IT関連
2021-02-01 17:01
セールスフォースベースの「クラウドERP」新勢力は奏功するか
IT関連
2024-10-04 14:45
キヤノンITS、AI画像解析に使うウェブシステムをクラウドサービスで提供
IT関連
2024-03-28 05:03
グーグル、「Android」端末にユーザーを詐欺から守る2つの機能を搭載
IT関連
2025-03-08 05:09
7月の「Windows」月例パッチで「BitLocker」回復画面が表示される不具合
IT関連
2024-07-30 13:16
反体制派をスパイウェアから守れるのは民主主義国家だ
IT関連
2022-03-01 16:30
巨大ITに問われる責任 Amazonに不正商品多数 質向上へアメとムチ
IT関連
2021-06-22 08:40
NTT Com、国内向けデータセキュリティソリューションにCohesity製品を採用
IT関連
2023-02-18 09:31
JAL、コロナ禍や日々の変化に機敏に対応する利用客向けチャットボットを展開
IT関連
2022-10-22 22:12
「Windows」での「Android」アプリ利用に複数の機能改善–5万アプリに拡大
IT関連
2022-10-25 11:14
政府が抱えるレガシーシステムや「技術的負債」、コストやリスクはいかに–英国
IT関連
2021-08-18 08:38
FitbitのパークCEO、「Wear OS搭載のプレミアムスマートウォッチを開発する」 :Google I/O 2021
製品動向
2021-05-20 22:10
ウェザーニューズ、Snowflake経由でデータ提供
IT関連
2021-06-09 02:15