TeamViewer、「TeamViewer Frontline 4.0」リリース–ARによる2D・3D作成機能を搭載

今回は「TeamViewer、「TeamViewer Frontline 4.0」リリース–ARによる2D・3D作成機能を搭載」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 リモート接続ソリューションを提供するTeamViewerは、業用拡張現実(AR)ソリューションの最新バージョンである「TeamViewer Frontline 4.0」をリリースした。同バージョンは、新たに2Dおよび3DによるARワークフローの作成を可能にする機能を兼ね備えている。

 TeamViewer Frontlineはリアルタイム情報やあらかじめ定義されたワークフローをウェアラブル端末やスマートフォンを通じて直接視界に表示させることができるエンタープライズARプラットフォームソリューション。オーダーピッキング、組み立て、品質保証、保守・点検、トレーニング、リモートアシスタンスなど、すぐに導入可能なソリューションを備えており、各企業の個別のニーズに合わせて高度にカスタマイズすることが可能だ。

 同製品はノーコードとローコードの両アプローチも提供しており、ワークフローの作成にはARの専門知識やコーディングの知識が必要ない。そのため非ITワーカーが日々の業務でソフトウェアを生産的に使用し、プロセスにすぐに価値を付加することができる。

 最新バージョンでは、同社が2020年5月に買収したViscopicのインタラクティブ3Dホログラムを利用し、顧客企業のデジタル変革のシナリオに応じて、シンプルなARアノテーションから2D、3Dオーバーレイ、高度な複合現実(MR)機能まで、あらゆる機能を活用することを可能にした。

 さらに光学式文字認識(OCR)機能とARマーカー(「iOS」クライアントのみ)も新たに利用でき、スマートフォン用のネイティブアプリを作成することも可能となった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DNPとレノボ、GIGAスクール端末の予備機を運用管理–日本郵便・佐川急便と連携
IT関連
2025-02-16 09:35
優秀なテック人材を採用、維持するために–今何を見直すべきか
IT関連
2022-05-12 06:11
「倫理的なAI」に対する企業の意識はどれほどか
IT関連
2021-06-08 05:55
Box Japan、DX実現の「はじめの一歩」を支援–2023会計年度戦略
IT関連
2022-04-24 08:22
大阪公立大にドローン専門科目設置へ 2022年度開学
IT関連
2021-02-16 12:50
「お客さま起点の事業運営」でミッションを実行–NTTドコモ・前田社長
IT関連
2025-01-08 18:54
大和ハウス工業、グループ経営基盤システムの刷新で企業統制を強化
IT関連
2022-01-22 04:44
保管・管理と受け取りのツール使い分けで8割以上が効率低下を実感–ウイングアーク1st
IT関連
2022-07-07 22:53
必然的に進む先端テクノロジーのさらなる民主化
IT関連
2022-03-01 23:24
「Linux」マシンに新しいユーザーを追加するには
IT関連
2022-06-17 15:12
メタ、グローバルコミュニティ開発責任者が未成年者との性交渉ビデオに撮影され辞任
IT関連
2022-02-20 06:33
Electron代替を目指す軽量なフレームワーク「Tauri v2」β版リリース。iOS/Android対応など
HTML/CSS
2024-02-06 16:05
Sansan、「Contract One」に共有範囲グループ設定機能–機密性の高い契約書の公開範囲を限定
IT関連
2022-04-13 00:38
NEC、企業と社会のサステナブルな成長支えるESGの取り組み公開
IT関連
2023-07-26 13:36