「ChromeOS」でLinuxターミナルアプリにSSH接続を追加するには

今回は「「ChromeOS」でLinuxターミナルアプリにSSH接続を追加するには」についてご紹介します。

関連ワード (Chromebookをより便利に、モバイル等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 現在の「ChromeOS」は、あらゆる種類のユーザーにとって非常に素晴らしいプラットフォームとなっている。OSの使用時、ソーシャルメディアの閲覧や場当たり的な論文の執筆、最新のトレンドを求めてのショッピングにほとんどの時間を費やす一般的なユーザーも、1日中リモートマシンを管理しなければならない管理者も、ChromeOSで自らのニーズに対応することができる。

 筆者がよく使うツールの1つは、「Linux」によって提供される。すでにLinuxを有効にしている人は、ChromeOSが単なるウェブブラウザー以上のものであることをご存じのはずだ。Linuxのサポートを有効にすると、多数のアプリケーションをインストールして、ChromeOSをより従来のOSに近いものに変えることができる。

 Linuxを有効にすれば、単なるコマンドラインツール以上の機能を備えるターミナルツールが手に入る。ChromeOSのLinuxターミナルでは、便利な「Secure Shell」接続マネージャーも利用できる。

 本記事では、それがどのように機能するのかを解説する。

 この便利なSSH管理ツールを利用するのに必要なのは、Linuxサポートが有効になっている「Chromebook」だけだ。もちろん、SSH接続を許可するリモートマシンも必要になる。それだけだ。では、実際の作業に取り掛かろう。

 ChromeOSデスクトップの左下にあるランチャーを開く。ターミナルアプリを見つけてクリックする。

 ターミナルアプリから、「Add SSH」(SSHを追加)をクリックする。

 表示されたポップアップで、新しいSSH接続の詳細を以下のようにコマンドセクションに入力する。

 USERNAMEはリモートサーバーのユーザー名、SERVERはサーバーのIPアドレスだ。例えば、コマンドは以下のようになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」
企業・業界動向
2021-07-25 04:44
アクセンチュア、「生成AIスタジオ」をアジア・中南米に拡大–実証からの移行受け
IT関連
2024-01-11 01:49
楽天と日本郵政が資本業務提携、共同物流拠点・配送システムの協議およびペイメント・物販協業など検討
ネットサービス
2021-03-13 15:18
「Windows 11」でAndroidアプリを実行できる最小要件が明らかに
IT関連
2022-02-22 08:01
アドビ、「Firefly Video Generator」を発表–商業的に安全な動画を生成
IT関連
2025-02-14 01:43
代替タンパク質開発の豪v2Foodがアジアや欧州進出に向け約58億円調達
フードテック
2021-08-09 15:37
ニューヨークの電力網に負担をかけずに電動モペッドの電力を供給するためにRevelはゲーム化したアプリを利用
モビリティ
2021-07-15 10:13
ServiceNow、Now Platform「Xanadu」をリリース–組織全体のコラボレーション強化に
IT関連
2024-09-14 04:12
日立ら、指静脈認証技術を活用したキャッシュレス実証を玉川村で実施へ
IT関連
2022-07-06 00:00
AI関連の動きを静観するアップル–WWDCでの動向に注目集まる
IT関連
2023-06-02 23:23
大阪市、生成AIを市民サービスや庁内業務に活用へ–PwCコンサルティングと共同検証
IT関連
2023-09-02 10:13
ブロックチェーンブリッジのWormhole、ハッキング被害で370億円超相当流出
IT関連
2022-02-05 15:21
入院中の学びにロボットも ICT化にコロナ追い風
IT関連
2021-06-30 11:02
登録者数9万人以上のかかりつけオンライン薬局「YOJO」が2.5億円を調達、処方薬市場に本格参入
フェムテック
2021-07-08 06:42