AIはシンギュラリティーへの動きを加速している–チップ業界レジェンドが語る

今回は「AIはシンギュラリティーへの動きを加速している–チップ業界レジェンドが語る」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「ChatGPT」をはじめとするAIシステムは、IT業界における長年の夢である汎用人工知能(AGI)と、「シンギュラリティー」(技術的特異点)と呼ばれる抜本的変革に向けて、私たちをさらに高速に導いていると、シリコンバレーのチップ業界レジェンドで、スタンフォード大学元教授のJohn Hennessy氏は確信している。

 「AI革命が私たちに訪れようとしている。素晴らしいことだ」と、Hennessy氏は米国時間2月13日、TechSurgeカンファレンスで述べた。「それがシンギュラリティーかもしれないという感覚が、すべての人々の中に芽生えている(中略)コンピューターが人間よりも本当に有能になるその転換点は、私たちが考えているよりも近い」(同氏)

 Hennessy氏は、エネルギー効率の高いスマートフォンチップを可能にしたコンピューティングアーキテクチャーの開発で、コンピューティング分野の最高の賞であるチューリング賞を、同僚のDave Patterson氏とともに受賞している。そのアーキテクチャーは現在、ほぼすべての主要なプロセッサーの基盤となっている。同氏は、Googleの親会社であるAlphabetの会長でもある。

 AIはまさにコンピューティングに変革をもたらしており、人間の脳を模倣したニューラルネットワーク処理手法によって、パターン検出における新たな問題や、より最近では新しいテキストや画像の生成に利用されている。AIは何年も前からコンピューティング業界全体に広がっており、音声認識を主流へと押し上げ、顔認証でスマートフォンのロックを解除できるようにした。しかし、2022年にOpenAIの「ChatGPT」が登場したことで、AIに対する期待が急騰している。ChatGPTは、幅広い範囲の質問に答え、アドバイスを与え、米医師免許試験の合格水準に達し、会話を交わし、プログラムや詩を記述することができる。

 Microsoftは、ChatGPTを支える技術を利用して検索エンジン「Bing」の新しいバージョンを構築し、「Word」「PowerPoint」「Excel」といった他のツールにおいて、さらに広くこれを利用することを計画している。AIのパイオニアであるGoogleは2月に入り、競合するAIツール「Bard」を発表した。

 比較的狭い範囲のタスクを対象にトレーニングされた今日のAIが、人間の脳の汎用性に匹敵するまでに、今後どれだけ成長するかは不明だが、Hennessy氏は楽観的だ。

 「一部の人々は、汎用人工知能が実現するのは40年か50年先だと考えていた。すべての人々の水平線が、おそらく10年か20年近づいたと私は考えている」とHennessy氏は語り、「これらのモデルは、ますます大きくなり続けており、モデルのサイズが大きく増加する度に、新しいタスクが実行できるようになるようだ。どこでその成長が頭打ちになるかは、まだわからない」とした。

 ChatGPTなどの生成AIをめぐる問題の1つは、人々をミスリードする可能性があることだ。現時点では事実と、そうでないがもっともらしく見える情報を区別するのは難しい。Googleもこの問題を懸念しており、ChatGPTが大きな注目を集めるようになるまでBardを発表しなかったのはそのためだ。

 「Googleはこれを製品化することに消極的だった。製品にするには時期尚早と考えていたからだ。しかし、私はこれをデモンストレーションの道具としては素晴らしい技術だと考えている」とHennessyは語った。

 このカンファレンスはCelesta Capitalが主催し、カリフォルニア州マウンテンビューにあるコンピューター歴史博物館で開かれた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIが職場の偏見を助長する?–企業が注意すべき4つのリスク
IT関連
2024-03-26 05:31
「IIJのSI事業はアプリ開発にも乗り出すのか」との質問に鈴木会長は何と答えたか
IT関連
2023-05-27 17:00
富士フイルムビジネスイノベーション、「Box」上でDocuWorks文書の直接閲覧・検索を実現
IT関連
2022-06-28 04:11
セキュリティーソフトClick Studiosが同社製品のデータ侵害に関するツイートを止めるよう顧客に依頼
セキュリティ
2021-05-01 09:50
ヤマハ、「Oracle Cloud HCM」で従業員の自律的なキャリア開発を支援
IT関連
2025-02-12 17:49
三井不動産、自社アプリに生活習慣病の発症リスクを予測するAI導入
IT関連
2022-03-17 02:11
Google AnalyticsはちゃんとCookieがなくなった後に備えている
ネットサービス
2021-05-15 23:58
イザナギゲームズが4億2980万円調達、ビリビリと業務提携し中国・アジア中心にオリジナルIP展開強化や新たな展開を推進
IT関連
2022-02-10 14:22
握力を増強する強化手袋「Exo-Glove Power」 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-13 02:55
ファームノート、乳牛ごとの遺伝子解析情報をクラウドで提供し理想の牛群を追究できる酪農家向けサービスFarmnote Gene
IT関連
2022-03-01 17:30
イチゴを傷つけずに収穫するロボットのTrapticが商業展開を開始
ロボティクス
2021-07-03 12:15
日本企業のDX、取り組み最多はコスト削減、収益拡大も半数以上に–ガートナー
IT関連
2023-10-27 22:09
生成AIなど新興技術の導入、リーダーの意思決定の遅さがネックに–米調査
IT関連
2023-06-21 10:35
高配当利回り株で資産形成:次の景気後退はいつか?どう乗り切るか?(その2)
IT関連
2021-07-01 22:42