iOS/Androidアプリのロジックコードを共有できる「Kotlin Multiplatform Mobile」がベータ公開

今回は「iOS/Androidアプリのロジックコードを共有できる「Kotlin Multiplatform Mobile」がベータ公開」についてご紹介します。

関連ワード (共有、記述、開発者等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


JetBrainsは、iOSとAndroid向けのネイティブなアプリケーションのコードを記述する際に、ロジック部分のコードを共有できる「Kotlin Multiplatform Mobile」をベータ公開したと発表しました。

Kotlin Multiplatform Mobile has reached Beta and is on track to becoming Stable!
Check out a video made by the Kotlin team with some early Multiplatform Mobile adopters, get hands-on experience through a new series of webinars, and start using it today!https://t.co/0TtgZ8E9DO

— Kotlin (@kotlin) October 10, 2022

Kotlin Multiplatform Mobileでは、ネイティブなUIの実装やプラットフォーム固有のAPIを呼び出す場合にのみプラットフォーム固有のコードを記述し、それ以外の部分のコードを共通化できるようになります。

fig

Kotlin Multiplatform Mobileでは、共通化されている部分をCommonコードと呼びます。開発者は必ずしもロジック部分全てをCommonコードにする必要はなく、任意の部分を共有せずにプラットフォーム別にしておくことも可能です。

Kotlinで開発されたアプリケーションは、Commonコード部分も含めてプラットフォームごとにコンパイルされます。

例えばAndroid向けでは、Kotlin/NativeコンパイラでJVMバイトコードに変換された後に、実行可能な「.dex」ファイルが生成されます。

一方、iOS向けにはKotlin/NativeコンパイラがLLVM IR形式に変換します。このLLVM IR形式はSwiftのコンパイルで生成される中間形式と同じであり、ここからSwiftコンパイラチェーンによってiOSの実行形式ファイルが生成されます。

fig

JetBrainsは今回のベータ公開でこの技術がほぼ完成したと次のように説明しています。

Kotlin Multiplatform Mobile’s promotion to Beta means that the technology is almost done and is safe to use in your projects.

Kotlin Multiplatform Mobileのベータへの昇格は、この技術がほぼ完成しており、お客様のプロジェクトで利用できるようになったことを意味しています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Fanicon、ファンサービスとITを結びつける新サービス・動きをまとめた「エンタメ ファンテック カオスマップ 2022」公開
IT関連
2022-01-26 20:38
婚活の主流、マッチングアプリに潜む怪しい男とその手口
IT関連
2021-05-25 18:52
スーパーマーケットのマルイ、IBMのAI需要予測を全店舗に導入
IT関連
2024-09-19 13:00
三菱商事、グループ経費精算システムを採用–営業費精算プロセスを効率化
IT関連
2024-02-09 21:07
今週の記事ランキング(2021.1.31〜2.4)
IT関連
2021-02-06 03:07
富士通ら、HPCとAIを活用した量子化学シミュレーション高速化技術を開発
IT関連
2023-02-23 12:11
「Amazonショッピングアプリ」に動画コンテンツ無料視聴機能「miniTV」 インドで提供開始
アプリ・Web
2021-05-18 08:34
アップルとグーグルがアプリストアの競争に関する米上院公聴会に出席
その他
2021-04-14 22:20
[速報]Google Cloudでのシステム開発について何でもAIが教えてくれる「Duet AI for Google Cloud」発表。Google I/O 2023
Google
2023-05-11 14:02
情報漏えい対策のいま–国内外の個人情報やプライバシーを守る動き
IT関連
2024-03-08 21:31
DXの成功はまず業務改革から–ガートナーが見解
IT関連
2024-04-10 22:45
デル、最新型ミッションクリティカルストレージを発表
IT関連
2023-10-27 11:10
東芝、全セグメントで増収増益–キオクシア業績改善で上期過去最高益
IT関連
2024-11-16 12:52
マイクロソフト、マルチプラットフォームUIを実現する「.NET Multi-platform App UI」(MAUI)を実際にデモ。単一コードからWebとWindowsアプリを生成
.NET
2021-03-01 23:34