グーグル、Rustで書かれたセキュアなOS「KataOS」を発表

今回は「グーグル、Rustで書かれたセキュアなOS「KataOS」を発表」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleが「KataOS」を発表した。これはオープンソースの「RISC-V」チップで動作する組み込みシステム向けに、新しいセキュアなOSを模索する初期段階の試みだ。

 KataOSは「ほぼ完全にRustで」書かれているという。Rustは「Androidオープンソースプロジェクト」やLinuxカーネルプロジェクトで採用されているプログラミング言語だ。

 Googleのオープンソースチームは、「KataOSはほぼ完全にRustで実装されており、Off-by-oneエラー(OBOE)やバッファオーバフローのようなバグのクラス全体を除去することで、ソフトウェアセキュリティの強力な出発点になる」と説明している。同チームは、インテリジェントなアンビエント機械学習(AmbiML)システムの構築を進めている。

 プロジェクトのGitHubページでは、KataOSとそれを包含するプロジェクト「Sparrow」について「あくまで進行中の作業」であることを強調している。SparrowはKataOSのリファレンス実装だ。

 Googleは次のように述べている。「われわれGoogle Researchチームは、MLアプリケーションを実行する組み込みデバイス向けに最適化された、安全性が証明可能なプラットフォームを構築することで、この問題を解決しようと取り組んでいる。進行中のプロジェクトであり、やるべきことはまだ多いが、初期段階での詳細を共有し、本プラットフォームへの協力を呼びかけることで、セキュリティがデフォルトで組み込まれたインテリジェントなアンビエントシステムを一緒に構築していきたい」

 このOSは、デスクトップPCやスマートフォン向けではなく、モノのインターネット(IoT)、おそらくはスマートホームを対象としたものだ。

 目指すのは、組み込みハードウェアやエッジデバイス向けに、安全性が検証可能なシステムを構築することだ。そのようなデバイスとしては、デバイス上やクラウドでML用に処理される画像の撮影に用いられる、ネットワーク接続カメラなどが考えられる。

 AmbiMLチームは、「身の回りのデバイスがデータを安全に保持することを数学的に証明できなければ、人々の画像や音声などデバイスが収集する個人を特定可能なデータが、悪意のあるソフトウェアにアクセスされてしまう恐れがある」と指摘した。そして、それにもかかわらずセキュリティは最後に付け足されることが多いと述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
仕事が快適になる、設置しやすいM1搭載「iMac 24インチ」 実機ファーストインプレッション (1/4 ページ)
くわしく
2021-05-19 13:46
「ハングリー精神と謙虚さ」を持って顧客を支援–ServiceNowが取り組むビジネス課題
IT関連
2023-05-19 04:39
企業の採用担当者は経歴よりもスキルを重視
IT関連
2023-06-15 03:33
バイデン氏、巨大企業の規制推進派カーン氏をFTC委員に指名
IT関連
2021-03-23 19:50
Broadcomによるヴイエムウェア買収計画、EUが本格調査を開始
IT関連
2022-12-22 21:12
Google Payがアップデート、食料品セール情報・交通カード・家計管理機能を追加
フィンテック
2021-05-01 17:16
「Chrome」、セキュリティ更新を毎週リリースへ
IT関連
2023-08-15 23:17
朝日新聞社、長文を要約するAPIを無償公開 500字→200字に圧縮、重要事項の自動抽出も
ロボット・AI
2021-04-03 05:02
デル、約6600人を削減へ–全従業員の5%
IT関連
2023-02-08 05:51
エネルギー効率1000倍・ノイズ100分の1に改善、高感度で広帯域な計測が可能な低消費電力磁気センサーを開発
IT関連
2022-02-23 13:06
ローカル5Gで想定されるセキュリティの脅威と対策
IT関連
2021-02-25 11:27
コロナ禍を経て店舗とデジタルを融合したオムニチャネル化が加速–アドビ消費者動向調査
IT関連
2022-11-23 21:13
気候変動対策のためのダッシュボード活用法
IT関連
2022-06-09 11:58
デジタルの影響力でロシアのウクライナ侵攻を阻止せよ
IT関連
2022-03-11 19:47