グーグル、Rustで書かれたセキュアなOS「KataOS」を発表

今回は「グーグル、Rustで書かれたセキュアなOS「KataOS」を発表」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleが「KataOS」を発表した。これはオープンソースの「RISC-V」チップで動作する組み込みシステム向けに、新しいセキュアなOSを模索する初期段階の試みだ。

 KataOSは「ほぼ完全にRustで」書かれているという。Rustは「Androidオープンソースプロジェクト」やLinuxカーネルプロジェクトで採用されているプログラミング言語だ。

 Googleのオープンソースチームは、「KataOSはほぼ完全にRustで実装されており、Off-by-oneエラー(OBOE)やバッファオーバフローのようなバグのクラス全体を除去することで、ソフトウェアセキュリティの強力な出発点になる」と説明している。同チームは、インテリジェントなアンビエント機械学習(AmbiML)システムの構築を進めている。

 プロジェクトのGitHubページでは、KataOSとそれを包含するプロジェクト「Sparrow」について「あくまで進行中の作業」であることを強調している。SparrowはKataOSのリファレンス実装だ。

 Googleは次のように述べている。「われわれGoogle Researchチームは、MLアプリケーションを実行する組み込みデバイス向けに最適化された、安全性が証明可能なプラットフォームを構築することで、この問題を解決しようと取り組んでいる。進行中のプロジェクトであり、やるべきことはまだ多いが、初期段階での詳細を共有し、本プラットフォームへの協力を呼びかけることで、セキュリティがデフォルトで組み込まれたインテリジェントなアンビエントシステムを一緒に構築していきたい」

 このOSは、デスクトップPCやスマートフォン向けではなく、モノのインターネット(IoT)、おそらくはスマートホームを対象としたものだ。

 目指すのは、組み込みハードウェアやエッジデバイス向けに、安全性が検証可能なシステムを構築することだ。そのようなデバイスとしては、デバイス上やクラウドでML用に処理される画像の撮影に用いられる、ネットワーク接続カメラなどが考えられる。

 AmbiMLチームは、「身の回りのデバイスがデータを安全に保持することを数学的に証明できなければ、人々の画像や音声などデバイスが収集する個人を特定可能なデータが、悪意のあるソフトウェアにアクセスされてしまう恐れがある」と指摘した。そして、それにもかかわらずセキュリティは最後に付け足されることが多いと述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「macOS」でSSHのユーザー名を設定するには
IT関連
2023-02-01 15:20
三菱UFJ信託銀行、情報銀行の本人確認でAI活用した顔認証ソリューションを採用
IT関連
2021-02-01 13:38
Windows Serverで「Windows Subsystem for Linux 2」が利用可能に。6月のアップデートで
Linux
2022-06-01 18:49
森トラスト、業務プロセス改革にIBMの自動化ソリューションを導入
IT関連
2021-03-16 02:44
油送管攻撃のハッカー集団「DarkSide」が活動停止表明 「情報インフラ遮断された」
IT関連
2021-05-19 08:32
ドローンのオープンソフトウェアプラットフォームが火星探査支える技術企業と提携–業界変える動力へ
IT関連
2021-05-27 04:45
DXを阻む既存の悪しき慣習、テクノロジーをないがしろにする組織の末路
IT関連
2023-05-09 20:14
OpenAI、リアルタイムAPIをプレミアム料金で提供へ–音声でのやり取りも可
IT関連
2024-10-05 12:44
AWS、コンソールの操作をコードに変換してくれる「AWS Console-to-Code」正式リリース
AWS
2024-10-16 17:50
量子スタートアップのRigetti、従業員の28%を解雇へ
IT関連
2023-02-15 16:26
「遺伝的アルゴリズムで作ったエッチ画像」がNFTオークションに 現在の価格は約7万2500円
くわしく
2021-04-03 07:37
アップルが進めるセキュリティ強化–ハッキングはますます困難に
IT関連
2023-01-26 02:20
「初号機かぶと」ペーパークラフト、エヴァ公式が無償公開 こどもの日企画で
くらテク
2021-05-04 23:05
セガ、“ゲーム実況”ガイドライン公開 YouTube公式の収益化はOK
ネットトピック
2021-04-28 01:24