モバイル向けNoSQL「Firestore」で件数を数える「count()関数」、期限付きデータ「Time To Live」など新機能。Firebase Summit 2022

今回は「モバイル向けNoSQL「Firestore」で件数を数える「count()関数」、期限付きデータ「Time To Live」など新機能。Firebase Summit 2022」についてご紹介します。

関連ワード (事実上無制限、機能、比較的等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは10月18日に米ニューヨークでモバイル向けのバックエンドサービスであるFirebaseにフォーカスしたイベント「Firebase Summit 2022」を開催し、モバイル向けのNoSQLデータベースFirebaseの新機能として、件数を数える「count()」関数や期限が来たら自動的にデータが消去される「Time To Live」などを発表しました。

クエリ結果の件数を返してくれるcount()関数

これまでFirebaseでクエリの結果何件のデータがマッチしたのかを数えるには、プログラマが検索処理の後になんらかの手法で件数を数える処理を記述する必要がありました。

件数を数えることは比較的ニーズの高い処理であるにもかかわらず、それなりの手間がかかっていたわけです。

新たにプレビュー機能として搭載されたcount()関数を用いることで、クエリ結果の件数が簡単に取得できるようになります。

fig

期限が来たらデータが消える「Time To Live」

Firebaseには多数のモバイルデバイスからのドキュメントが保存され、データが増えるごとにかかるコストも増えていきます。

新機能として搭載される「Time To Live」ポリシーは、ドキュメントに期限となる日付のタグを付けておくことで、自動的に期限が過ぎたドキュメントを消去してくれます。

fig
fig

これにより不要なドキュメントを簡単に消去でき、処理速度低下の予防やコスト削減などに役立てることができます。

Firebase Summit 2022

  • Googleの「Firebase Hosting」がNext.jsとAngular Universalによる動的Webサイトもサポート、コマンド一発でデプロイ。Firebase Summit 2022
  • Googleのモバイル向けNoSQL「Firestore」が秒間1万回の書き込み制限を撤廃、事実上無制限のスケーラビリティを提供。Firebase Summit 2022
  • モバイル向けNoSQL「Firestore」で件数を数える「count()関数」、期限付きデータ「Time To Live」など新機能。Firebase Summit 2022

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ワクチン予約システムで話題の「SQLインジェクション」って何? 試すと法律違反? 専門家に聞く
くわしく
2021-05-20 13:24
ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ 2021年版 (1/3 ページ)
クラウドユーザー
2021-06-22 23:47
クラシックカメラみたいな「チェキ」登場、コンタクトシートをモチーフにしたフィルムも
くらテク
2021-04-08 20:43
Surface Duoの2つのスクリーンがゲーム画面+バーチャルコントローラーとして使用可能に
ハードウェア
2021-05-26 14:52
拡大するRaaSエコシステム、ランサムウェア攻撃で「ネゴシエーター」台頭も
IT関連
2021-07-09 12:50
【コラム】シリコンバレーではきちんとしたマネジメントができていない
IT関連
2022-02-11 11:59
東京海上日動、ブルームバーグのソリューション採用–DXによる事業変革に向け
IT関連
2021-08-04 09:39
弥生、新ブランド「弥生Next」を発表–サービス同士をつなげ、経営や業務を円滑化
IT関連
2023-10-14 10:18
同じ業界で働く兄弟がいるのは幸せなこと–ネットアップのクリアンCEO
IT関連
2025-02-02 04:40
第8回:デザイン思考、DevSecOps–単なる開発を超えて(前半)
IT関連
2023-05-18 20:01
IBMがクラウドアプリとネットワーク管理のTurbonomicを最大2179億円で買収
ソフトウェア
2021-05-01 19:17
三菱電機、「循環型デジタル・エンジニアリング企業」を表明–DX施策なども
IT関連
2022-06-02 22:17
中小企業もカスタムソフトを構築–クラリスのフライターグCEOが語る、ローコード開発の強み
IT関連
2023-05-26 04:47
「ウォールドガーデンは崩壊した」–エリソン氏が語る、顧客を“庭の主”にするマルチクラウド
IT関連
2022-10-21 22:57